Mac Macの時計アプリで、タイマーやアラーム、ストップウォッチ、世界時計が利用可能に【macOS Ventura】 2022年10月にリリースされた、macOS Ventura。システム環境設定が一新されたmacOS Venturaで新たに使えるようになったのが、時計アプリ。Macの時計アプリはiPhoneやiPadの時計アプリとほぼ同じで、「世界時計」... 2022.11.05 Mac
Mac Macの標準機能でホワイトノイズが流せる「バックグラウンドサウンド」の使い方【macOS Ventura】 2022年10月にリリースされた、macOS Ventura。macOS Venturaではシステム環境設定が刷新されたんですが、そこに追加された機能のひとつが「バックグラウンドサウンド」。雨の降るザーザー音などいわゆるホワイトノイズが流せ... 2022.11.03 Mac
Apple MacのTime Machineで「バックアップはすでに使用中です」と表示されたときの対処法 パソコンを使っている人にとって、非常に大事なのがバックアップ。バックアップを取っていなくてパソコン(ハードディスク)が壊れたときの悲劇は、おそらく多くの人が一度は味わったことのあることでしょう。それを回避するために、Macユーザーの私はTi... 2022.10.29 AppleMac
Mac Macのデータを消去→初期化し、OSを再インストールする手順 iMacやMacBookを家族や友人に譲ったり、お店に買い取ってもらったりするときに必要となる、Macのデータ消去(初期化)とOSの再インストール。先日、まさにMacBookを譲る機会があったばかり。手順を再確認しつつ、初期化・再インストー... 2022.09.27 Mac
Apple Mac起動時に立ち上がるOSを変更・選択する方法 先日、MacBook AirにWindowsをインストールしました。すると、ここで困った事態が。Macの電源をオンにしたときにWindows8が立ち上がるようになってしまい、どうやってMac OSを起動させればいいかわからなくなってしまった... 2022.07.04 AppleMac
Mac MacでもWindowsでも接続するだけで使えるブルーレイドライブ(I-O DATA製)を使ってみた 以前、Macでも使えるBUFFALO製のDVDドライブを購入、ずっと便利に使っていました。ですが先日Blu-ray(ブルーレイ)を読み取り/再生したいことがあり、Macで使えるものがないかAmazonをさまよって探していました。そこで見つけ... 2022.06.04 Mac
Mac [Mac]外付けHDDのデータもTime Machineのバックアップ対象に含める方法 DIY Time Machine Wallpaper / FHKE母艦として活躍していたiMacのデータを外付けハードディスクに移し、ノート+簡単に持ち歩けるHDDという態勢に移行しようとしています。データのコピーが終わり、前モデルのMac... 2022.05.15 Mac
Mac MacBookトラックパッドのカーソル移動速度を速くする設定方法 Macを手に入れて最初にやっておきたい設定の1つが、トラックパッドによるカーソル移動速度(移動距離)の最適化。人によって使いやすいと感じる速度は違うと思いますが、私の場合Macのデフォルトでは遅すぎるのです。少しの指の動きでもっとカーソルが... 2022.05.07 Mac
Mac MacのQuickTimeを使えば、mp4など動画の結合が簡単にできる 先日更新したイカ以下の記事にて困ったのが、Nintendo Switchで撮影したmp4動画の結合。Nintendo Switchでは30秒までしかプレイ動画が撮れないのですが、記事内で使っている動画の1つは1分30秒の長さが必要。30秒ず... 2022.04.23 Mac
Mac MacのFinderを使いやすくする個人的お気に入り設定6つ MacBookが届き、最初はそれまで使っていたMacBook Airから移行しようかと思ったものの、いらないデータやアプリを一掃するいい機会だと考え直しまして。一からセットアップしている最中でございます。いざ使い始めてみると、デフォルトのF... 2022.04.18 Mac
Mac MacでPDFファイルを編集したいならプレビューで。テキスト入力やマーカー、図形挿入など 先日、PDFで送られた書類に必要事項を書き込んで返信する機会がありました。PDFを印刷して手書きをし、またスキャンしてPDF化し送信することも可能ではあるものの、明らかに手間がかかるし面倒くさい。PDFのままで文字入力できるMac用ソフトは... 2022.03.08 Mac
Mac MacのQuickTime Playerで、iPhoneに流しているストリーミング音声・動画や画面操作などを録音・録画する方法 iPhoneのアプリで聴くNHKラジオ英会話をなんとか録音できないかな?と考えていろいろと調べてみたところ、MacのQuickTime Playerを使ってiPhoneで流れる音声を録音したり、画面を録画することが可能なことを発見。アプリ上... 2022.03.01 Mac
Mac 「エルゴトロン デスクマウントアーム」モニターやノートPCを設置し自由自在に動かせる! 福岡のコワーキングスペース「ヨカラボ天神」にてシェアオフィスを借りたので、せっかくならデスクでの作業環境をバッチリ整えようといろいろ調べていました。その結果、ディスプレイ用のアームを設置しようという結論に。ディスプレイや搭載したノートパソコ... 2022.01.29 Mac
Mac 4KディスプレイをMacに接続したらカーソルがカクカクする→ケーブルを替えたらあっさり解決 私の自宅の作業環境は、ずっと長い間iMacにフルHDのサブディスプレイという構成でした。iMacからサブディスプレイにウィンドウを移動すると大きさや解像度が変わるけど、それほど作業に支障があるというほどではなかったため数年の間そのまま。……... 2022.01.10 Mac
Mac 【macOS】Spotlight起動ショートカット、及び検索対象の変更方法 2014年10月にリリースされた新しいMac OS、Yosemite(ヨセミテ)。各種機能の追加やデザインの変更が行われていますが、その中の1つがSpotlightの進化。今までは基本的にMac内のファイルやフォルダを検索するだけの機能でし... 2021.11.03 Mac
Mac M1 Pro・Max搭載の新MacBook Proは何が違う?これまでのモデルと比較し、優れた点とデメリットを考察 日本時間の2021年10月19日のAppleイベントにて発表された、新しいMacBook Pro(2021)。AppleがつくったM1チップのグレードアップ版であるM1 ProやM1 Maxチップを搭載し、驚異的な性能を備えています。Thu... 2021.10.24 Mac
Mac HDD搭載Macの起動ディスクを外付けSSDにして高速化する手順。遅かった動作が劇的に改善した! 3年半前、オフィスに置くiMacを購入。少しケチってFusion DriveではなくHDD搭載モデルにしました。買ってほどなくして気づいたんですが、自宅で使っているFusion Driveモデルに比べて起動が格段に遅い。しかも使っているとさ... 2021.10.04 Mac
Mac MacのTime Machineバックアップを使い、アプリを前バージョンにダウングレードする手順 私がいつもこのブログを書くのに使っているのが、MacのブログエディタMarsEdit。先日4.4.9にバージョンアップしたところ、編集画面を開こうとするとクラッシュし落ちてしまう事態に。前Verの4.4.8では多くのユーザーでこのクラッシュ... 2020.12.14 Mac
Mac Macの調子が悪いときに試したい「SMC/PRAMリセット」「セーフブート」 先日、いつものように自宅のiMacで作業をしていたところ、頻繁にフリーズする症状が発生。正確に言うと、マウスやキーボードの入力を約10秒ほど全く受け付けなくなり、その後復活することを繰り返すというもの。その間Bluetooth接続しているヘ... 2020.11.11 Mac
Apple JISとUSキーボードの違いと、日本語でMacのUSキーボードを使う際に最低限やっておくべき2つの設定 おはようございます。USキーボード修行中のうしぎゅう(@ushigyu)です。先日購入したMacBook Airでこれまでと変えたのが、キーボード。今まで使っていたJISキーボードから、新AirではUSキーボードを注文しました。理由は「見た... 2020.10.24 AppleMac