@ushigyu

Nintendo Switch

【スプラ3】シオカラーズ(オルタナ)、テンタクルズ(サイド・オーダー)amiiboの見た目ともらえるギア

発売から2年が経過し、最大のフェス「グランドフェス」をもって一旦のフィナーレを迎えようとしているスプラトゥーン3。この時期に、おそらくスプラ3最後となるamiiboが発売されました。初代スプラトゥーンMC・シオカラーズのスプラ3ストーリーモ...
ガジェット

Creative Pebbleレビュー。神コスパのPCスピーカー、2,000円ちょいで音質も十分

数あるパソコン用スピーカーの中でも、2,000円ちょいで買えていい音が出る圧倒的コストパフォーマンスで有名な「Creative Pebble(クリエイティブ ペブル)」。実際にどれだけの音を聴かせてくれるのか気になったので、先日のセールにて...
福岡旅行&グルメ

博多の水炊き専門店「橙(だいだい)」鶏の旨味出まくりのスープ、つくね、雑炊も最高!

他の地域ではなかなか食べられない、スープから順番にいただく福岡の本格的な鶏の水炊き。個人的に、これまで行った中では「とり田」が一番のおすすめでした。関連:福岡・薬院「とり田」水炊きが超ウマイ!鶏スープを使ったランチも絶品。関連:博多名物の水...
Nintendo Switch

【スプラ3】amiibo(アミーボ)のギア一覧と入手方法【スプラトゥーン3】

スプラトゥーン3では、スプラトゥーンシリーズのamiibo(アミーボ)が利用可能。スプラ1、スプラ2のamiibo 13体、スプラ3のamiibo 10体の合計23体を読み込むことができ、特別なギアがもらえます。通常のアタマ・フク・クツ屋で...
福岡旅行&グルメ

福岡の名店「タンテール富士」実食ブログ記。タン・テール・サガリ焼、やきめしやテールスープまでどれも最高!

久々に、感動をおぼえるほどの食体験でした……!福岡の名店として知られる「タンテール富士(旧:かね萬 富士)」に先日はじめて行ってきたんですが、本当にほんとうに美味しかった。近くに住んでたこともあるのに、何故今まで行っていなかったのかと後悔す...
Mac

Mac miniにおすすめのディスプレイ、キーボード、SSD、スピーカーなど周辺機器まとめ

それまで使っていたiMacが壊れ、新たに購入したのはiMacではなくMac mini。 M1→M4に乗り換えました!くわしい比較レビューはこちらiMacもいいんですが、モニター(ディスプレイ)が一体化しているので不具合があったときにパソコン...
福岡旅行&グルメ

1杯290円!「博多ラーメン はかたや」創業以来変わらない圧倒的な安さで食べられる店

私が大学生だった20数年前、福岡ではラーメン1杯500円でも少し高いくらいの感覚でした(少なくとも私は)。ですが現在(2024年)では、500円なら格安といっていい価格。700円どころか800円台すら珍しくなくなってきています。そんな物価上...
充電アイテム

フィリップス『全部入り』万能モバイルバッテリーをレビュー。コンセントにMagSafe、ケーブル2種にスマホスタンドつき

これまで数多くのモバイルバッテリーを使ってレビューしてきましたが、これほど多機能・万能な製品は見たことがない。。。本記事で紹介するPhilips(フィリップス)のモバイルバッテリー・DLP4347Cを使って感じた率直な感想です。フィリップス...
ガジェット

「Magkeepマグネットステッカー」レビュー!MagSafe対応iPhoneを好きな場所に固定できる

iPhone 12以降はMagSafeに対応しており、背面に充電器やポケットなどMagSafe対応のアクセサリーを取り付けることが可能。このMagSafe機能を利用したサードパーティの製品も多数リリースされていますが、今回紹介するのもそんな...
【その他】

NURO光 for マンションの料金と導入までの手順。メリット・デメリットなどくわしく紹介

最近引っ越しをしたのですが、自宅のインターネット回線をどこにするか悩んでいました。フレッツ光にするのか、それともソフトバンク光やNURO光といった別の回線にするのか。月額料金は?キャッシュバックは?ちゃんと速度は出るのか?など考え出すときり...
北海道旅行&グルメ

「GARAKU(ガラク)」札幌スープカレーの有名行列店。和風ダシとスパイスの効いたコク旨&具沢山なカレー

札幌でもトップクラスに有名なスープカレー店が、GARAKU(ガラク)。(漢字では「雅楽」と書くらしい)札幌に2店舗あるほか、東京や台湾の台北、タイのバンコクにも出店している、超のつくほどの人気店です。GARAKU札幌本店は、大通やすすきのか...
クレジットカード

年会費無料のJCBカード S申し込み&Amazon利用などの条件を達成すると、最大18,000円分のキャッシュバック

日本唯一の国際クレジットカードブランド、JCB(ジェーシービー)。私も最近知ったんですが、JCBカードではAmazonの利用でお得になるキャンペーンがかなりの頻度で行われています。2024年10月2日現在だと、Amazon関連1つともう2つ...
国内旅行&グルメ

新潟「清津峡(きよつきょう)」日本三大峡谷のひとつ、トンネルからのぞく絶景は写真にも映える

先日訪れた新潟県南部にて、目的地のひとつにしていたのが「清津峡(きよつきょう)」。日本三大峡谷のひとつにも数えられる切り立った谷、そこに通されたトンネルを進みながら時折のぞく絶景を楽しむ観光スポット。清津峡のトンネル全体が2018年に芸術作...
Nintendo Switch

コスパの良いSwitchソフトまとめ。価格のわりに長く遊べるゲームを厳選!

この記事では、コストパフォーマンスの高いNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ソフトを紹介。コスパ、つまりゲームソフト価格のわりに長く遊べるゲームを取り上げています。お金はあんまりないけど長く楽しめるゲームがほしい、そんな人...
iPhone

iPhoneアクションボタンの設定方法。使える機能も紹介します

iPhone 15 Pro・Pro Maxではじめて採用された、アクションボタン。iPhone 16シリーズからは、すべての機種に搭載されています。サイレントスイッチ(マナースイッチ)があった場所に代わりに設置されたのがアクションボタンで、...
ガジェット

定期的な再起動やコンセント抜き差しを、スマートプラグTapo P105で自動化する手順

アプリからの操作で通電のオン・オフが可能な、スマートプラグ。スイッチやリモコンがない家電などの製品も、このスマートプラグを通すことで遠隔操作ができるようになります。Amazon Echoなどのスマートスピーカーと連携させれば、音声による操作...
国内旅行&グルメ

「大むら食堂」燕三条背脂ラーメンの人気店。背脂ガッツリでも意外とすっきりな中華そばが味わえる

新潟県の燕市・三条市付近で愛されているご当地グルメのひとつ、燕三条背脂ラーメン。東京などでもよく見かける”背脂チャッチャ系”の源流ともいわれる、歴史あるご当地ラーメンです。新潟を訪れる機会があったので、この燕三条背脂ラーメンはなんとしても食...
スマホ料金プラン

povoの「データ使い放題」は、引っ越しのときに便利!WiFiレンタルより断然おすすめ

先日、引っ越しの関係で自宅のインターネットが数日間使えない状況がありました。WiFiルーターをレンタルするのは面倒だし、かといって数日ネットを使わずスマートフォン回線のみというのも厳しい。そんなときに知ったのが、auが運営しているpovo(...
海外旅行&グルメ

ハワイ旅行におすすめのeSIMを比較。どれを選べば安く快適に通信できる?

今も昔も日本人から圧倒的に人気のあるリゾート観光地が、アメリカのハワイ。ハワイ滞在時にも検索でいろいろ調べたり、撮った写真をSNSに投稿したり、日本の家族や友人と連絡を取ったり……などなど、スマートフォンで通信できる環境は間違いなく必要。日...
セール・お得情報

DAZN(ダ・ゾーン)を安く見る5つの方法

プロ野球やJリーグ、F1、スペイン・イタリア・フランスのサッカー、ゴルフなど数々のスポーツ中継が視聴できる「DAZN(ダ・ゾーン)」。見逃し配信もあるので、リアルタイムで視聴できない人にとっても嬉しいサービスです。DAZNのスタンダードプラ...