@ushigyu

家電&生活快適グッズ

吸盤つきのまな板スタンドと食洗機の相性が抜群すぎてオススメ

自動食器洗い乾燥機(食洗機)を買って以来、その素晴らしさを広めたくてしかたない@ushigyuです。食器洗いの時間と労力を他に向けることができてとても満足しているのですが、逆にどうしようかと困っている点が無いわけではありません。その1つが、...
国内旅行&グルメ

石垣島「辺銀食堂(ペンギンしょくどう)」島の香辛料を使ったラー油の料理がおいしい!

今や全国でもかなり有名になった、石垣島ラー油。石垣島で使われている香辛料をたっぷり使って作られており、入れると料理がグッと美味しくなると評判も上々なようです。その石垣島ラー油を生み出したご夫婦が営む食堂が、石垣島にある「辺銀(ペンギン)食堂...
福岡旅行&グルメ

福岡・博多の本当においしい水炊きオススメ店まとめ!福岡市民の私がすべて実食済み

以前アップした、私がオススメする福岡市中心部グルメのまとめ記事。私が実際に行っておいしかった店を写真とともにまとめており、検索上位に位置するグルメサイトのページよりもはるかに質の高い記事だと自負しています。力を入れて書いたはいいものの、福岡...
充電アイテム

「JBL Charge 5」コンパクトなのにパワフルな高音質ポータブル防水スピーカー。バッテリーにもなる!

この前泊まった宿に備品として置いてあった「JBL Charge 4」というスピーカー。風呂に入りながらでも使える防水仕様で、どこにでも持って行けるコンパクトさ。そして何より、サイズからは想像もできないほど音質が良い。普段それほど音質にこだわ...
トラベル

飛行機の座席は、窓側と通路側のどちらを選ぶべきか?両方のメリットを比較してみた

easyJet A321 Cabin / WexDubこんにちは。飛行機にしょっちゅう乗っているうしぎゅう(@ushigyu)です。飛行機で座席指定をするときに「窓側、通路側どちらになさいますか?」と聞かれると思いますが、みなさんはどちらを...
家電&生活快適グッズ

扇風機とは全然違う!ボルネードのサーキュレーター 660-JPで、電気代を節約しつつ夏も冬もより快適に

部屋の空気を循環させるサーキュレーター。比重の関係で夏は熱気が天井付近に溜まりがちで、冬は床のほうに冷気が沈みやすい。サーキュレーターは送風によって空気を循環させることで、こういった寒暖の偏りをなくす効果があります。結果としてエアコン(暖房...
アプリ・Webサービス

ジョジョファン・ネットジャンキーなら無料写真素材のPAKUTASO(ぱくたそ)を使うんだッ!

ネット上を探すといくつも見つかる写真素材サイトですが、その中でも一際異彩を放つところがあります。「PAKUTASO(ぱくたそ)」というサイトがそれ。無料で写真素材を利用することができ、会員登録やクレジット表記も不要。(※何をしてもOKという...
台湾旅行&グルメ

高雄に来たら、地元民もおすすめの「瑞豊夜市」に行くべし。台湾のパワーとカオスっぷりを全身で感じるぞ!

台湾に来たら外せない場所の1つが、夜市。さまざまなB級グルメからファッション、日本でもおなじみの輪投げのようなゲームまで活気のある屋台(露店)が立ち並び、多くの人々でごったがえす様子はまさに圧巻。日本のお祭りでよく見る露店よりも、よりバラエ...
チェコ旅行&グルメ

チェコ有数のワイナリー・ソンベルク(SONBERK)の香り華やかな白ワインが最高だった

チェコの南東部、美しい眺めのミクロフや、RPGやファンタジーの世界から抜け出てきたようなレドニツェ城・ヴァルチツェ城の近くに、ソンベルク(SONBERK)というワイナリーがあります。ビールの一人あたり消費量が世界一、水よりもビールが安いとい...
家電&生活快適グッズ

「ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ」レビュー。手をかざすだけで泡が出るので衛生的

現在の状況の中で、一般人でもできる最も重要な対策が手洗い。石鹸やハンドソープを使い、手のひらから手の甲、指の間、手首など外出先から帰ったときなどは特に入念に洗うことが推奨されています。多くの石鹸やハンドソープが市販されていますが、その中でも...
PlayStation

【PS4】撮影したスクリーンショットのギャラリーを確認する方法&便利な設定

PlayStation 4ではゲーム画面のスクリーンショットやビデオクリップの撮影ができますが、撮影した動画や画像を確認するにはどうすればよいのでしょうか?普通であればメニューの中にギャラリーがありそうなものですが、いくら探しても見当たらな...
ガジェット

【レビュー】SatechiのアルミニウムドックにMagSafe充電器をセットすると、デザインと利便性がアップする

iPhone 12シリーズ以降で対応している、AppleのMagSafe。iPhoneに内蔵されたマグネットでくっつくシステムで、一部例外はあるものの主にワイヤレス充電に利用されます。MagSafeを使って充電する場合、大抵はApple純正...
国内旅行&グルメ

石垣島の人気店「ミルミル本舗」海や沈む夕日を眺めつつ絶品ジェラートをいただく!

石垣島で泊まったゲストハウスで、よいお店の1つだと聞いていた「ミルミル本舗」。ジェラートがめちゃ美味しいらしく、しかもそれを海や夕日を眺めながらいただける抜群のロケーションらしい。それはチェックしておかねばということで、レンタバイクを駆って...
福岡旅行&グルメ

福岡空港から速攻で天ぷらのひらお・牧のうどんを食べに行く道順(バス・タクシー・徒歩)

福岡市民熱愛のソウルフード、「天ぷらのひらお」と「牧のうどん」。参考:サクサク美味しい天ぷらをリーズナブルに食べられる!「天ぷらのひらお」in 福岡・天神参考:鰹と昆布の利いたダシを吸って麺が増える!博多のソウルフード「牧のうどん」in 福...
レビュー

ゲオの3,278円格安骨伝導ヘッドホンってどう?Shokzファンの私がレビュー、OpenMoveと比較した

一部で話題になっていた、ゲオの骨伝導ワイヤレスヘッドホン。税抜2,980円(税込3,278円)という驚異の低価格でありながら、骨伝導ワイヤレスイヤホンの良さをたっぷり感じることができるゲオの「GRFD-BCH200B300」。値段の面からこ...
国内旅行&グルメ

通天閣やグリコの看板など、”ザ・大阪”はどこにある?大阪観光初心者が歩いて確認してきた

先日大阪に行った際、せっかくなので軽く観光をしようと思っていました。大阪といえば(私の中では)通天閣や新世界、なんばグランド花月、グリコのネオン看板あたりが思い浮かぶのですが、どこにあるのか全くわからない。調べてみると、多少距離はあるものの...
Apple

Mac起動時に立ち上がるOSを変更・選択する方法

先日、MacBook AirにWindowsをインストールしました。すると、ここで困った事態が。Macの電源をオンにしたときにWindows8が立ち上がるようになってしまい、どうやってMac OSを起動させればいいかわからなくなってしまった...
アプリ・Webサービス

Facebookの動画音声付き自動再生をオフにする方法(iPhone、Android、Web版Facebookに対応)

先日、なんとなくFacebookアプリをいじっていると突然大音量で広告動画が流れ出して、家族が寝ていたのもありかなり焦りました。Facebookアプリでは、動画の音声付き自動再生がデフォルトでオンになってるんですね。。。新機種に変えたばかり...
福岡旅行&グルメ

グルメ風月のビーフバター焼きは、福岡で40年以上愛される味。酸味の効いた特製ソースとおこげの食感が至高

福岡市の繁華街・天神にて、40年以上も愛されているグルメ風月のビーフバター焼き。トータル13年福岡市内に住んでいますが、先日はじめて食べに行ってきました。というのも、ラーメンやもつ鍋の有名店や「天ぷらのひらお」のように誰もが知るというより、...
国内旅行&グルメ

那覇・国際通り「サムズセーラーイン」必見のパフォーマンスとおいしい鉄板焼きの店

どうも。美味しいもの大好き@ushigyuです。先日行われた沖縄合宿の最終日、観光客で賑わう那覇一の繁華街・国際通りにある鉄板焼きのお店「サムズ アンカーイン」に行ってきました。ここは、料理もさることながらシェフのパフォーマンスでも人気があ...