トラベル 大戸屋・チキンかあさん煮定食への愛とオススメの食べ方を語る 関東を中心に日本全国に出店している定食屋チェーン・大戸屋。今や東南アジア、中国、台湾、アメリカなど海外にも多く出店し、人気となっています。九州から就職を機に上京し右も左もわからない頃、私の胃袋を支えてくれたのがこの大戸屋でした。東京に来て、... 2022.06.19 トラベル
SNS 【Facebook】特定の人やグループにだけ、自分の投稿を公開/非公開にする方法 先日Facebookを見ていたところ、「【◯◯さんだけに非表示】」という投稿を見かけました。(仲間はずれ、とかネガティブな内容ではありません。念のため)そんなことできるんだ・・・と思って調べてみたところ、案外簡単に設定できることが判明。「友... 2022.06.19 SNSWeb
本の自炊 ScanSnap iX1500の使い方と設定方法。自炊用にも優秀な超定番スキャナー【レビュー】 2018年に発売された、ScanSnap iX1500。ScanSnap S1500、iX500から続く、家庭用の定番スキャナーについに新しい世代が登場しました。iX500の発売が2012年だったので、実に前作から6年の時が経っての新製品発... 2022.06.18 本の自炊
国内旅行&グルメ 沖縄のビール工場「オリオンハッピーパーク」つくりたてのビールが試飲できる! こんにちは。ビール大好き(@ushigyu)です。沖縄のビールといえば、オリオンビール。他の県のスーパー等にもたまに置いてありますが、沖縄でのオリオンビールのシェアは圧倒的。せっかく来たので、そのオリオンビールのビール工場見学にやって来まし... 2022.06.17 トラベル国内旅行&グルメ沖縄旅行&グルメ
ガジェット 「MOFT Snap ノートパソコン用スマホホルダー」ノートPCに貼り付けて使う、MagSafe対応iPhoneホルダー ノートパソコンで作業をしている最中も、iPhoneの通知は見逃さないようにしたい。あるいは、ノートPCで仕事をしつつiPhoneではSNSを開いてチェックしておきたい。そう考えている人にオススメなのが、MOFT Snap ノートパソコン用ス... 2022.06.17 ガジェット
ガジェット 撮影ボタンがリモートで押せるスマートフォン用リモコンシャッター「JOBY インパルス」自撮りや記念撮影に便利! 私たち夫婦が2人の写真を撮るときには、大抵はiPhoneやAndroidスマートフォンで撮影します。手を伸ばして自撮りカメラで撮るときもあれば、スマートフォンをテーブルなどに置いてタイマー撮影をすることも。ただ、スマートフォンの撮影は3秒と... 2022.06.16 ガジェット
国内旅行&グルメ 沖縄の電源&Wi-Fiカフェ「Tab’spot(タブポット)」は、開放的な空間で作業できるスペース 2012年に訪問当時の記事です。2023年現在は内装などが変わっているようです。ハイサイ(こんにちは)!沖縄に来ておりますうしぎゅう(@ushigyu)です。沖縄・那覇周辺でリラックスして作業できるカフェということで、@Sayobsさんオス... 2022.06.16 トラベル国内旅行&グルメ沖縄旅行&グルメ
チェコ旅行&グルメ チェコ南東部・ミクロフの聖なる丘の上で、美しい城と街を一望する。人もまだまだ少ない観光の穴場だぞ 「チェコに行く」と聞いたときから想像していた、赤い屋根の家々に彩られた美しい街並み。それが見られたのは、オーストリアとの国境に位置する人口1万人ほどの小さな街「ミクロフ(Mikulov)」でのことでした。このミクロフは美しくコンパクトな街で... 2022.06.16 チェコ旅行&グルメ
家電&生活グッズ ドラム式洗濯機でタオルがゴワゴワに硬くなる理由と、ふわふわにするための解決策 独立して福岡に戻って来てから長らく、うちのタオルはなぜかずっとゴワゴワだったんです。今治、泉州産などの良いタオルを買ってきたとしても、すぐにゴワゴワになって肌触りがイマイチになってしまう。吸水はするのでタオルとして使えはするものの、残念な感... 2022.06.16 家電&生活グッズ
九州旅行&グルメ 鹿児島県の三島村で穫れる高級食材「大名筍」は、アクが少なく刺身でも食べられる”キセキのタケノコ” 鹿児島県の南に浮かぶ3つの島(硫黄島、竹島、黒島)からなる、その名の通りの三島村。以前レポートした秘湯・東温泉がある硫黄島も、その中の1つです。断崖絶壁と海に囲まれた秘湯・東温泉レポートこれぞ秘湯!鹿児島県三島村・硫黄島の「東温泉」絶景に囲... 2022.06.16 九州旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 那覇中心部にある食堂「みかど」ちゃんぽんやチャンプルーなどおいしい沖縄家庭料理が食べられる こんにちは。長崎出身の@ushigyuです。沖縄・那覇の中心部で仕事を終え、せっかくならこのへんで沖縄っぽいものを食べよう、ということで沖縄の友人オススメの沖縄料理の店「みかど」で昼ごはんを食べてきました。那覇の中心部にありながら、沖縄のお... 2022.06.16 国内旅行&グルメ沖縄旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 台湾・高雄のゲストハウス「あひる家」綺麗で設備充実、かつ親切で何一つ不満なし。これで1泊2,000円台とは… 台湾第2の都市・高雄で1泊した際に泊まった日本人向けゲストハウス「あひる家(AHIRUYAH 鴨家青年旅館)」。旅行サイトでの口コミも軒並み高く期待はしていたのですが、想像以上のクオリティで驚きました…!ahiruyah 鴨家青年旅館 | ... 2022.06.15 台湾旅行&グルメ
国内旅行&グルメ ベトコンラーメンの元祖「新京」は愛知・一宮にあり。もやしとニンニクたっぷりでガツンとうまい! これまでも当ブログで何度も紹介してきた、名古屋グルメ。みそかつにひつまぶし、台湾ラーメン、手羽先、あんかけスパなどありましたが、今回はもしかすると全国的知名度はあまり高くないかもしれない、「ベトコンラーメン」というもの。(ちなみに、名古屋グ... 2022.06.15 国内旅行&グルメ
ご当地ケンミンネタ 九州育ちならおなじみのアイス「おゴリまっせ」と「しっとるケ」食べると思い出が蘇る! 福岡では定番のアイス、ブラックモンブランとミルクック。九州以外の出身の方にはあまり馴染みがないアイスかもしれませんが、この2つは九州(北部)ローカルではトップクラスに有名なアイス。他地域でも大型スーパーなどでたまに見かけるほどです。ですが、... 2022.06.15 ご当地ケンミンネタ
iPhone・Androidアプリ iPhone・iPadの時計アプリ「世界時計」が海外旅行・出張時の時差確認に便利! iPhone・iPadにはいくつかデフォルトで入っているアプリがありますが、意外と全ては知らなかったりするもの。今回紹介する、iPhone・iPadのデフォルト時計アプリ「世界時計」もそんなうちの1つ。海外に来て始めて使ってみたのですが、こ... 2022.06.14 iPhone・Androidアプリ
海外旅行&グルメ シンガポールの「ヒルマンレストラン」特製のタレで焼き上げたペーパー・チキンが絶品! 美味しいものがたくさんあるシンガポール。リストアップしておいた店の1つがペーパー・チキンで有名な「ヒルマンレストラン」というところ。「日本人に人気」と聞いていたので、観光客向けのイマイチな店だったら嫌だなあと思いつつ行ってみたのですが、そん... 2022.06.13 海外旅行&グルメ
Amazon AndroidのKindleアプリで本がまったく同期されない?意外な原因「前のパスワードでなぜかログインできてしまう」 先日Pixel 6 Proを購入し、アプリの設定を進めていたときのこと。Kindleアプリをインストールしログインしたんですが、なぜかライブラリに1冊も本が表示されない。【関連】Kindle本セール情報ページまとめインターネットはつながって... 2022.06.13 Amazon
旅行グッズ EVERWINスーツケースは軽くて大容量、海外旅行や長期出張にもおすすめ! 先日海外旅行へ行った際、久々に大きなスーツケースを持って行きました。10年くらい前に安く買ったやつだったのですが、これがどうにも重い。おまけに車輪の滑りも悪い。(後で見たら割れてました。どうりで変な音がするなあと。。。)というわけで近所の店... 2022.06.13 旅行グッズ
節約 AI資産運用のウェルスナビ、THEO、楽ラップを比較!それぞれ毎月1万ずつ積立投資した結果は? 余裕資金がある人は、資産運用をした方がいいとよく言われます。ただ貯金するだけではお金はほとんど増えないし、投資して資産を増やした方がいい、と。ですが、いざ資産運用と言われても素人にはなかなか難しい。買うのは株?投資信託?FX?よくCMでやっ... 2022.06.11 節約
チェコ旅行&グルメ チェコはダントツで世界一ビールを飲む国!なのでチェコで飲んだ美味しいビール(と料理)を振り返ってみる 世界一ビールを飲んでいる国、というとどこを思い浮かべますか?日本の一般人的にはビールのイメージが強いドイツ、ベルギーあたりを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。(私もそうでした)実際に、キリンビールが調査したビール消費量に関する統計を... 2022.06.11 チェコ旅行&グルメ