福岡旅行&グルメ 「もつ焼 塩田屋」で、福岡の絶品モツを堪能せよ。内臓好きなら絶対に行くべし! いやー、また福岡でたまらない店を見つけてしまいました。天神に近い春吉にある、絶品のモツが食べられるお店「もつ焼 塩田屋」。よく友人が訪れているのをFacebookで見ていて前々から気になっていたのですが、先日ついに行ってきました。結果、想像... 2022.08.29 福岡旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 福岡の繁華街・中洲で雰囲気よく水炊きを食べるなら「鳥善 西中洲別館」がおすすめ 知る人ぞ知る福岡の名物の1つ、水炊き。名物とは言ったものの、他の名物であるラーメンやもつ鍋、焼き鳥や魚などと比べると、ちゃんとしたスープから始まる水炊きコースを出してくれる店は意外なほど少ない。(統計取ったわけではなく、個人的な印象です)今... 2022.08.28 福岡旅行&グルメ
スマートホーム製品 Tapo P105スマートプラグをレビュー。差し込んだ家電をアプリやスケジュールでオン・オフ操作できる 自宅にある『リモコン操作可能な』家電は、SwitchBotやNature Remo(ネイチャーリモ)といったスマートリモコンを使えばほとんどがアプリや音声操作が可能になります。ただしリモコン操作ができない家電(例えばダイヤル式など)について... 2022.08.27 スマートホーム製品
ゲーム 【オクトパストラベラー】中盤で一気に大金を稼ぎ、装備も整える方法 スクウェア・エニックスが2018年に発売した新作Nintendo Switchソフト「オクトパストラベラー(OCTOPATH TRAVELER)」。スーファミ世代には懐かしいドット絵と、水や雪、光の美しい表現が合わさった美麗なグラフィック。... 2022.08.26 ゲーム
家電&生活グッズ 「花椒入り麻辣ピーナッツ」辛味としびれがクセになるおいしさ!ビールのおつまみにも最高 どこで見かけたか忘れたのですが、ビールに合って美味しいらしいと聞いて買ってきた「四川料理しびれ王 麻辣ピーナッツ」。ググってみると100円ショップやコンビニにもあったらしいのですが、私は見つけられなかったので思い切ってAmazonで10個セ... 2022.08.26 家電&生活グッズ
国内旅行&グルメ ビジネスホテルみかど:大阪西成の激安ホテル。治安に注意だがコスパ抜群の良宿! 今回は、以前泊まった大阪のホテル「ビジネスホテルみかど」の紹介。この宿、1人1泊あたり1,800円からと激安で、部屋は狭いですが寝たりくつろぐ程度なら全く問題なし。部屋にトイレやシャワーはなく共同になりますが、大浴場やサウナ、シャワールーム... 2022.08.26 トラベル国内旅行&グルメ
LINE iPhoneの機種変更で、LINEをトーク履歴ごと移行する方法。Letter Sealingに注意! iPhone 7から、2年ぶりに先日発売されたiPhone XSへ機種変更。iCloudを使って復元し滞りなく移行を終えたのですが、やや面倒だったり注意が必要なのはモバイルSuica、そしてLINEの移行。↓iPhoneモバイルSuicaの... 2022.08.25 LINE
スマートホーム製品 Nature Remo miniの設定方法。アプリで家電を操作したり、Amazon Alexa等と連携して音声操作もできる 今回紹介する「Nature Remo(ネイチャーリモ)」は、エアコンや照明、テレビといった家電をインターネットにつなげるデバイス。リモコンを向けてボタンを押すだけですぐに家電を登録でき、オンオフはもちろんエアコンなら運転切り替えや温度の調節... 2022.08.25 スマートホーム製品
LINE iPad版のLINEはiPhone版と並行して使えるし、設定もかんたん。ただしトーク移行は不可 iPad Proを買ったので不要になった旧iPad。iPhoneより画面が大きいし使えるかなと、LINEとNETFLIXの設定だけして実家の母に渡してきました。設定してみて思ったんですが、iPad版のLINEってiPhone版と並行して使え... 2022.08.25 LINE
ご当地ケンミンネタ 「トラキチ君」バナナチョコ味で美味い九州のアイス。ツッコミどころ多し! これまでも、九州ローカルのアイスとして「ブラックモンブラン」、「ミルクック」、「ムース」と紹介してきましたが、今回はその第4弾。九州育ちなら子供の頃一度は食べたことがあるであろう、「トラキチ君」です。熱狂的なタイガースファンのことを「トラキ... 2022.08.25 ご当地ケンミンネタ
豆知識 「郵便局留」なら、住所が無かったり相手に住所を教えなくても郵便を受け取れる! 旅行・遠征先に長く留まる場合に困るのが、郵便が受け取れないこと。ホテルで受け取ってくれることもなくはないですが、あまりアテにはできません。そんなときに便利なのが、「郵便局留」で送ってもらうこと。受け取りたい郵便局を指定して送ってもらうことで... 2022.08.25 豆知識
家電&生活グッズ 冷える手元に!Dimplexの小型デスクヒーターで冬のパソコン作業が捗るぞ 空気がひんやりとする冬、仕事などでパソコンの前に座るときどんな装備をしていますか?暖房を付けるにしても部屋全体が暖まるまでには時間も電気代もかかるし、気温が低いと手元や足元が冷えたりする。靴下やルームシューズで足元はカバーできても、手袋は邪... 2022.08.25 家電&生活グッズ
北海道旅行&グルメ 「ハセガワストア」は豚バラのやきとり弁当が美味い!函館市民が愛するローカルコンビニ 先日、北海道遠征の際に立ち寄った函館市。夜景が全国的に有名なところですが、そのとき北海道出身の方々におすすめされたのが「ハセガワストアのやきとり弁当」。ハセガワストア(通称ハセスト)とは函館ローカルのコンビニで、そこの名物がおいしいやきとり... 2022.08.24 北海道旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 「博多長浜ラーメン 風び 原本店」濃厚醤油豚骨ラーメンと激ウマやきめしが名物の、地元で愛される名店 たまたまYouTubeで見かけて、ふと行ってみたくなったお店「博多長浜ラーメン 風び(ふうび)」。首都圏で働いていた15年ほど前、福岡に友達と集まったときに以前川端にあった風びの支店でラーメンを食べ、『やっぱり福岡の豚骨ラーメンはうまいなぁ... 2022.08.24 福岡旅行&グルメ
トラベル 海外レストランでの注文は「画像検索→指差しオーダー」すると、言葉が通じなくてもいけるかも 先日、ベトナムにてローカルなレストランに行ったときのこと。その店はメニューがなく、英語は店員さんによって通じたり通じなかったり。注文したい料理があったのですが、どうやって頼もうかと困ってしまいました。そこで思いついたのが、タイトルにもある「... 2022.08.24 トラベル
Amazon Amazonギフト券をamaten等の転売サイトから購入・利用すると、アカウント停止の可能性。Kindle本も全部吹っ飛ぶ Amazonにて、公式に「Amazonギフト券を転売サイトから購入しないでください」という注意喚起がなされています。転売サイトから購入したAmazonギフト券を使用した場合、ギフト券の無効化のみならずアカウント停止(凍結)の可能性もあるとの... 2022.08.24 Amazon
福岡旅行&グルメ 孤独のグルメ博多出張スペシャルでも登場した「みやけうどん」素朴な雰囲気が、なんかいい。 先日放送された、「孤独のグルメSeason4 真夏の博多・出張スペシャル」。原作もそうだし視聴者数的にもしかたないのは重々承知なのですが、ほとんど首都圏のお店ばかりの「孤独のグルメ」。まさか福岡にやって来るとは思っていなかったので、嬉しい驚... 2022.08.23 福岡旅行&グルメ
Web 日本郵便「Webレター」書類をアップロードし宛先入力するだけで直接送れる!身分証コピー、請求書などの送付に 各種サービスの申し込みに必要な、身分証明書のコピー郵送。いちいち印刷して封筒に入れて切手を貼って……とかなり面倒。他にも請求書や納品書、案内状やダイレクトメールなど、印刷→封筒に入れる→郵送する必要のあるものはちょくちょくあって、めんどくさ... 2022.08.23 Web
北海道旅行&グルメ 札幌の超人気店「彩未」は、行列も納得の味!個人的にナンバーワン味噌ラーメン これから、現時点で個人的にNo.1味噌ラーメンと言えるお店の話をします。札幌の少しはずれたところにある「彩未(さいみ)」。すすきのや札幌駅といった繁華街からは若干離れているにも関わらず行列が絶えず、食べログの北海道ラーメンカテゴリでも4.2... 2022.08.22 北海道旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 台湾の新幹線(高速鉄道)チケット購入手順。台北から高雄までたった1時間30分! 台湾の南北を縦断しているのが、日本の新幹線技術を使って作られた台湾高速鉄道(高鐵、High Speed Rail)。他の移動手段に比べ多少値は張るものの、台湾西側の主要都市(台北、台中、台南、高雄)間を行き来するのであれば最も速くとても便利... 2022.08.22 台湾旅行&グルメ