九州旅行&グルメ 奄美大島「けいはん ひさ倉」実食レビュー。店主が飼育する地鶏の旨味深いスープがうまい! 奄美大島を代表する名物料理、鶏飯(けいはん)。先日鶏飯の元祖である「みなとや」さんの記事は投稿しましたが、実はもう1ヶ所訪れてたんです。どんだけ好きなんだって話ですが、鶏飯美味しいんだから仕方ない。奄美大島で鶏飯の店を探そうと検索すると、す... 2023.03.15 九州旅行&グルメ
スマートホーム製品 時計つきスマートスピーカー・Echo Dot with clockは、目覚まし代わりに寝室に置くのがオススメ Amazonのセールで購入した、スマートスピーカー・エコードットの時計付きモデル(Echo Dot with clock)。すでに持っている初代Amazon Echoもまだまだ現役なんですが、Echo Dotのデザインが良さそうだったことと... 2023.03.15 スマートホーム製品
北海道旅行&グルメ 朝食がうますぎるビジネスホテル「ルートイングランド旭川駅前」旭山動物園など観光の拠点にも! 北海道第二の都市・旭川。先日訪れたときに泊まったのが、旭川駅の真向かいに位置する大規模なビジネスホテル「ホテルルートイングランド旭川駅前」でした。天人峡天然温泉 「旅人の湯」ホテルルートインGrand旭川駅前posted with トマレバ... 2023.03.14 北海道旅行&グルメ
PlayStation 【MHW】サークル、集会エリアで合流マルチプレイできないときはどうする? PS4モンスターハンター:ワールドで、最初に意外とつまづくのが「友人プレイヤーとの合流」。さすがに今は慣れましたが、始めた頃は一緒に一狩り行こうとしても「同じ集会エリアに入ったつもりなのにいない!合流難しすぎる!」と騒ぎ立てていました。モン... 2023.03.13 PlayStation
学習ツール・ノウハウ 4コママンガでたのしく英語が学べる!ネイティブが日常で使う英語フレーズを紹介した本がとても良い 英語教育がされているわりに、あまり英会話ができないと言われている日本人。実際に私も3週間ほど海外に語学留学してみて、文法などのペーパーテストはそこそこ解けるものの、会話にはついていけないこともしばしばありました。そんな典型的日本人にピッタリ... 2023.03.13 学習ツール・ノウハウ
スマートホーム製品 SwitchBotリモートボタンをレビュー。ボタンひとつでカギやカーテン開閉、家電を一気にオンにするなど使い方は自由自在 私もいくつか利用している、スマートホーム製品のメーカー・SwitchBotの製品。どれも私たち家族の生活を少しだけ、ですが確実に快適にしてくれるとても便利な製品です。私が利用しているSwitchBot製品 SwitchBotロック+指紋認証... 2023.03.12 スマートホーム製品
Nintendo Switch Switchのみまもり設定方法。専用アプリで子供のプレイ時間をチェック、アラームや制限・中断設定も ゲームをするのは楽しいものですが、ついつい長時間やりすぎてしまって勉強や仕事、さらには睡眠の時間まで削ってしまうようになると考えもの。各家庭で「ゲームは1日1時間まで」「勉強した分だけゲームしていい」「テスト終わるまでおあずけ」などさまざま... 2023.03.10 Nintendo Switchゲーム
Nintendo Switch ニンテンドースイッチはテーブルモード、携帯、TVモードと3種のプレイスタイルが楽しめる 先日買ったNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。とりあえずゼルダが楽しすぎて、あちこち寄り道しながらハイラル王国を冒険しています。Wiiのような据え置き機としても、ニンテンドーDSのような携帯機としても使えるNintend... 2023.03.09 Nintendo Switchゲーム
セール情報 「楽天市場」でショッピングするときのコツ6つ。知らないと損するかも!? 言わずと知れた日本最大の総合通販・ショッピングサイト、楽天市場。その商品点数は9000万点以上、年間流通総額は1兆円以上…ともはや想像することすら難しいほどの規模になっています。 楽天市場で少しでも安く買いたい人へこの楽天市場を使って買い物... 2023.03.09 セール情報
Nintendo Switch ニンテンドースイッチ初期設定(セットアップ)、ソフトの入れ方など詳しく解説します 寝坊しつつもなんとかオンライン予約を完遂し、発売日の3/3に我が家に届いたNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。Amazonでは1〜3日くらい後に届いた人もたくさんいたようですが、ヤマダウェブコム×佐川急便は福岡でも発売日... 2023.03.07 Nintendo Switchゲーム
PlayStation 【MHW】バランス重視、捕獲用などチャージアックスおすすめ装備 「モンスターハンター:ワールド」、チャージアックスでエンディングまで一通りクリアし、目的の装備もほぼ作り終えてしまいました。カスタム強化や装飾品の珠集め、他の装備で遊ぶなどやろうと思えばやることはまだまだたくさんありますが、とりあえずは一段... 2023.03.07 PlayStation
スマートホーム製品 SwitchBot カーテン第1世代(第2世代)をレビュー!設定時間に自動でカーテンが開き、朝の光で目覚める。アプリや音声でも操作可能 SwitchBotカーテン 第3世代の記事はこちら本記事はSwitchBotカーテン 初代モデルのレビューですが、第2世代も機能は同じなので(レールフック、取り付けボタンが多少異なるのみ)参考になるはずです。最新型のSwitchBotカーテ... 2023.03.06 スマートホーム製品
海外旅行&グルメ ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港からマンハッタンまでのアクセス方法 初めて来る場所だと、ワクワク感と共に若干の不安もつきもの。特に海外では、空港からちゃんとホテルまで行き着けるかどうかさえ心配だったりします。(私はそうです)先日タイムズスクエアでの年越しカウントダウンのために行ったニューヨークでも、やっぱり... 2023.03.05 海外旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 「博多料亭 稚加榮」豪華でおいしい和定食が、ランチなら1,980円!『千と千尋』のような美しい店内も必見 普通の人はなかなか縁のない「料亭」。政治家が会合を開くのに使っているイメージで、相当お高いはずなのでそうそう行けないだろう…と私も思っていました。ですが、明太子でも有名な博多の料亭「稚加榮(ちかえ)本店」では、ランチの豪華な昼定食が1,98... 2023.03.03 福岡旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 福岡〜長崎間の移動なら電車・バス・車のどれがいい?どれが安い?考えてみた 長崎出身福岡在住で、福岡と長崎のあいだを何十回、何百回と往復している@ushigyuです。福岡での学生時代から現在に至るまで毎年、お盆や年末年始など事あるごとに福岡から長崎へ帰省しています。自動車、バイク、特急電車、高速バスと、ありとあらゆ... 2023.03.03 トラベル国内旅行&グルメ
PlayStation 【MHW】ダサくても大丈夫!モンハンワールドでは頭装備の表示をオフにできるぞ モンハンの醍醐味の1つが、さまざまなスキルや見た目の組み合わせから自分なりの装備を作り上げること。見た目重視、スキル重視、バランス型とプレイヤーによって好みはさまざまですが、自分の理想の装備が出来上がったときの嬉しさは格別です。一方で、ハン... 2023.03.02 PlayStation
東京旅行&グルメ 「人形町今半 本店」で贅沢ランチ!厳選された黒毛和牛のとろけるすき焼きは至福の味 私の住む福岡には美味しい店がたくさんありますが、やはり全国誰もが名前を知っている伝統ある名店、みたいなとこは東京に多いわけです。そんな中の1つが、すき焼きで有名な「今半(いまはん)」。首都圏に住んでいなくても、どこかで聞いたことがあるという... 2023.02.28 東京旅行&グルメ
豆知識 うまい棒16種を食べ比べてランキングをつけてみた!一番美味しかったのは? 誰もが知ってる駄菓子、10円のお菓子といえば多くの人が思い浮かべる定番が、うまい棒。先日買い物をしに100円ショップダイソーを回っていたところ、なんとそのうまい棒が16種類(おそらく当時の全種類)売られているのを発見。おおっ、こんなに種類が... 2023.02.28 豆知識
福岡旅行&グルメ 「ひろせ食堂」豚骨ラーメン発祥の地・久留米で長く愛される店。大盛り焼めしも必食、持ち帰り可 福岡を代表するグルメの1つである豚骨ラーメンが生まれた地、福岡県久留米市。発祥の店・南京千両をはじめ清陽軒、沖食堂、大砲ラーメンなど有名店がひしめく中で、それらと並び称される有名老舗店が「ひろせ食堂」です。老舗ならではの店構え、じんわりと染... 2023.02.26 福岡旅行&グルメ
家電&生活グッズ 「フラットウォレット」レビュー!高級感ある薄型革製二つ折り財布。カードとお札のみで生活する人におすすめ! 以前、コインが取り出しやすくコンパクトな財布「ハンモックウォレット」を紹介しました。参考:サイフはコンパクトに軽くしたい派におすすめの「ハンモックウォレット」コインが取り出しやすい!実は、その後に同じブランドのカルトラーレさんから新しい製品... 2023.02.26 家電&生活グッズ