福岡旅行&グルメ 福岡・大名「田しゅう」みそ味もつ鍋と締めのチーズリゾットが絶品のもつ鍋店! どうも。福岡のおいしい店を巡るブロガー@ushigyuです。今回紹介するのはもつ鍋の店。場所は、福岡の中心部・天神から徒歩圏内の大名にある「田しゅう」というお店。芸能人やスポーツ選手などもよく来る有名なお店らしいのですが、ここの名物はみそ味... 2023.06.14 福岡旅行&グルメ
家電&生活グッズ オキシクリーンの「オキシ漬け」でイヤな生乾き臭を取る方法。デメリットや危険性はある? どこぞの通販かバラエティ番組のようなタイトルですが、本当です。梅雨の時期は特に気になる、タオルやシャツの生乾き臭。洗濯機を回した後干し忘れてしまったときなどに醸成されたものだと思うんですが、一度ついたが最後いくら洗ってもなかなか取れない。洗... 2023.06.13 家電&生活グッズ
Macアプリ PSDファイルからGIMPを使ってPNGアイコンを取り出す方法(Photoshop不使用) 良く、ブログなどで「今すぐ使える無料アイコン◯◯種まとめ!」的な記事が話題になっていたりしますよね。たとえばプレゼンだったり、アプリ開発に使うために探すことがあるのですが、(少なくとも私にとって)問題になるのがファイル形式。PNGファイルな... 2023.06.13 Macアプリ
充電アイテム CIO SMARTCOBY Pro 30Wをレビュー!軽量コンパクトで急速充電にも対応、ノートPCのモバイルバッテリーとしても使える モバイルバッテリーやUSB充電器など、おもにスマートフォンなどの充電に使うデバイスを製造販売している大阪のメーカー・CIO。このCIOの高出力モバイルバッテリーの中でも、もっともスタンダードといえる製品が「SMARTCOBY Pro 30W... 2023.06.12 充電アイテム
台湾旅行&グルメ 高雄の蓮池潭にある「龍虎塔」への行き方と写真レポート。台湾でも屈指のパワースポット 龍虎塔は、2024年現在工事中で立ち入れないようです。再オープンは2025年中の予定。「竜」と「虎」といえば、実力が伯仲したライバル同士を表す言葉。昔から多くの絵画などに一緒に描かれていますし、「竜虎相搏つ」(強い実力を持つ者同士が争うこと... 2023.06.12 台湾旅行&グルメ
Google Pixel Pixel 7a用ガラスフィルムはSimplismがおすすめ!「貼るピタMAX」で、自宅でも簡単きれいに貼れて保護性能も高い Googleが製造・販売しているAndroidスマートフォン、Pixelシリーズ。そのPixelシリーズの中でも、高いスペックを持ちながら62,700円とコスパに優れた機種がPixel 7aです。Pixel 7aレビュー!約6万で買えて性能... 2023.06.10 Google Pixel
九州旅行&グルメ 熊本の超こってりラーメン「火の国文龍」強烈な旨みがガツンと来るパワフルな一杯 先日のゴールデンウィークに行った、熊本グルメツアー。いずれもインパクトのあるいい店ばかりだったのですが、今回はその中でも個人的ラーメンランキングの上位にランクイン確実な「火の国文龍」を改めて紹介します。"火の国"は、言わずと知れた熊本の別名... 2023.06.10 九州旅行&グルメ
海外旅行&グルメ ハワイ発祥のサンダル「アイランドスリッパ(Island Slipper)」のフィット感が快適すぎてオススメ 沖縄や南の島などに遊びに行くときはもちろん、暑い季節であれば休日などにサンダルを履く人も多くいるでしょう。私はあまり普段サンダルを履かない方なのですが、最近年に1回は沖縄に行っているのでそのときには適当なところで買った安物のサンダルを持って... 2023.06.09 レビュー海外旅行&グルメ
スマートホーム製品 自宅のスマートホーム化におすすめの家電・デバイスまとめ。アプリや音声で操作・管理できて超便利! スマートホームとは、さまざまな家電や住宅設備をスマートフォンやスマートスピーカー等のデバイスと接続することで、より快適な生活を実現した家のこと。スマートホームとは、IoTやAIの技術を活用し、スマートフォンやAIスマートスピーカーなどの制御... 2023.06.08 スマートホーム製品
九州旅行&グルメ 「湯平温泉 癒しの宿 鷹勝」宿泊ブログ記。最高の料理と静かな環境でくつろげる。子供・ペット連れにもおすすめ 先日宿泊した、大分県の湯布院からすこし山道を上ったところにある「湯平温泉 癒しの宿 鷹勝」。どのサイトを見ても大変評価の高い宿で、特に食事がとてもおいしいとの評判。ちなみに2023年6月現在、Googleマップでは☆4.7、楽天トラベルでは... 2023.06.08 九州旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 大阪・難波にある肉吸い発祥の店「千とせ」甘みのあるダシが体に染み渡る 昼飯に何を食べようか考えていた、先日の大阪遠征でのとある日。ちょうど難波あたりにいたので、前日に会った友人から勧められた「千とせ」の肉吸いに決定。『肉吸い』とはどんなものなのかざっくり言うと、西日本で食べる肉うどんのうどん抜きということらし... 2023.06.08 国内旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 福岡・天神南「やきとり六三四」絶品焼き鳥にうなぎ入り玉子焼など、一品料理も妥協なしの美味さ! どうも。最近福岡の焼き鳥屋さん開拓に乗り出している@ushigyuです。Rettyや食べログなどおいしい店を探す上で参考になるサイトはいくつかありますが、やっぱり一番は信頼のおける友人のおすすめ。今回も、Facebook友達が「間違いない!... 2023.06.07 福岡旅行&グルメ
レビュー 「Anker SoundCore mini」は、車のドリンクホルダーにぴったりなBluetoothスピーカー【レビュー】 7月のAmazonプライムデーで購入して以来、開封する暇がなく眠っていたAnker SoundCore mini。先日レンタカーに乗る機会があったので取り出して車内BGM用に使ってみたんですが、これめっちゃイイ製品やん…!SoundCore... 2023.06.06 レビュー
台湾旅行&グルメ 台湾のレシート=宝くじ。最大3,000万円が当たるので捨てるべからず! 家計簿をつけていたり、経費にするのでもなければすぐ捨ててしまいがちなレシート。ですが、台湾ではもったいないので捨てずに取っておいた方がいいんです。なぜなら、台湾ではレシートが宝くじになっているから。8桁の数字が全て一致すると特別賞となり、そ... 2023.06.06 台湾旅行&グルメ
iPhone・Androidアプリ iPhone・AndroidスマホでVisaタッチ決済を設定する方法 2022年3月より、AndroidのGoogle PayにてVisaのタッチ決済が利用可能になりました。iPhoneのApple Payでは以前から使えたので、これでVisaタッチが主要なスマートフォンすべてに対応したことに。Visaタッチ... 2023.06.05 iPhone・Androidアプリ節約
チェコ旅行&グルメ チェコでの通信はレンタルWi-Fiルーター、それともeSIM?到着してすぐスマートフォンが使える安心感! 海外旅行でも、スマートフォンが使えるように通信手段を確保することはもはやほぼ必須と言っていいでしょう。その場でいろいろ調べたり、マップを表示させて目的地に向かったり、緊急時などの連絡にも使えますからね。海外のWi-Fi環境がない場所で通信す... 2023.06.04 チェコ旅行&グルメ
海外旅行&グルメ ウクライナ・キーウ路線バスの乗り方。自ら申告してチケット購入→自分で改札する性善説システム、片道12円! 2017年に訪問時の記事です。ロシアによる侵攻の早期終結を願っています。美しい建物が多く綺麗な街でありながら、経済状況もあって物価が安いウクライナの首都・キーウ(キエフ)。地下鉄が片道16円で乗れるのは以前書いた通りですが、バスはなんと片道... 2023.06.03 海外旅行&グルメ
iPhone 今後のiPhone付属品は充電ケーブルのみで、電源アダプタは無し。どうやって充電する? iPhone 12を発表する動画の中では、新しいiPhoneの紹介以外にも注目すべき内容がありました。その1つが、iPhone付属品の変更。地球環境への取り組みの一環として、これまでiPhoneに付属していた電源アダプタとEarPodsイヤ... 2023.06.03 iPhone
Apple AppleギフトカードのコードをiPhone・iPad・Macに入力して残高チャージする方法 iPhone・iPad・MacといったApple製品のユーザーだとわかっている友人や家族への贈り物には、Appleギフトカードを贈ることもあるでしょう。少し調べればギフトカードの使い方はわかるんですが、スマホやパソコンに疎い人の場合はどうや... 2023.06.03 Apple
海外旅行&グルメ タイ・スワンナプーム国際空港でTrueのSIMカードを入手。両替もできるが街中の方がおすすめ 先日友人たちと共に訪れたタイ。玄関口であるスワンナプーム国際空港にて、まずはSIMカードと現地通貨であるバーツを手に入れることに。(SIMフリーiPhoneは持参しています)関連:台湾桃園空港に着いたら最初にやっておきたい、両替と通信手段の... 2023.06.03 海外旅行&グルメ