Pixel 9 Proのカメラレンズを徹底保護するガラス「PicPro Cushion」をレビュー

スポンサーリンク
Pixel 9 Proのカメラレンズを徹底保護するガラス「PicPro Cushion」をレビュー レビュー

私がメインのスマートフォンとして使っている、Pixel 9 Pro

このPixel 9 Proの大事なカメラ・レンズを保護するのが、シンプリズムのレンズ保護フレームガラス PicPro CUSHION(型番:TR-PX249-LGLF-2ARCCL)。

シンプリズムのレンズ保護フレームガラス PicPro CUSHION

レンズを守るガラスと周囲の衝撃吸収フレームで、カメラレンズを強力に保護してくれる製品です。

Pixel 9やPixel 9 Pro XL用、iPhone用もあります。


Pixel 9 Proのカメラレンズをしっかり保護する一方で、透明度が高く撮影にもほとんど影響を与えないPicPro CUSHION(クッション)、

万が一の事態にそなえて、Pixel 9 Proを買ったらすぐに貼っておきたいガラスフィルムです。

Pixel 9 Proのカメラレンズを守る「PicPro CUSHION」

販売元のトリニティ社から商品の提供を受けています。

Pixel 9 Proのカメラレンズをしっかり守るPicProの上位モデル、PicPro CUSHION

PicPro CUSHIN for Pixel 9 Pro

カメラレンズを保護するガラスフィルムと衝撃吸収3Dフレームを組み合わせることで、より保護性能を高めたモデルです。

カメラレンズを保護するガラスフィルムと衝撃吸収3Dフレームを組み合わせたモデル

中にはPicPro CUSHION本体のレンズ、ピックとクリーナー、それに貼り方の説明書など。

中にはPicPro CUSHION本体のレンズ、ピックとクリーナー、それに貼り方の説明書など


PicPro CUSHIONをPixel 9 Proカメラに貼る手順

さっそく、PicPro CUSHIONをPixel 9 Proのカメラに貼ってみましょう。

手順はとてもシンプルですが、ホコリなどが混入しないよう大胆かつ繊細に進めるのが大事。


使用するのはカメラレンズ、ピック、クリーニングクロス。

使うのはカメラレンズ、ピック、クリーニングクロス

以下の手順は、説明書の番号にあわせています。

  • STEP.1
    カメラレンズをきれいにする

    Pixel 9 Proのレンズをクリーニングクロスでふいて、ホコリや指紋などの汚れを取り除く。

    Pixel 9 Proのレンズをクリーニングクロスでふいて、ホコリや指紋などの汚れを取り除く

  • STEP.2 & 3
    レンズを台紙からはがし、ピックで取り外す

    レンズ台紙をつまんで力を加え、浮かせたレンズガラスをピックで取り外す。

    レンズ台紙をつまんで力を加え、浮かせたレンズガラスをピックで取り外す

  • STEP.4
    位置を合わせてガラスをPixel 9 Proカメラに貼り付け

    マイクホールとガラスの穴が合うように気をつけながら、Pixel 9 Proカメラレンズにガラスを乗せて貼り付け。

    Pixel 9 Proカメラレンズにガラスを乗せて貼り付け


3DフレームとガラスでPixel 9 Proのカメラを守る。写真にも影響なし

こちらがPicPro CUSHIONを貼り付け後のPixel 9 Proレンズ。

カメラ部分(黒い楕円のエリア)の周囲が「衝撃吸収3Dフレーム」で盛り上がっているのがわかります。

PicPro CUSHIONを貼り付け後のPixel 9 Proレンズ

横から見るとよりわかりやすい。

たとえばPixel 9 Proのカメラ部分を擦ったときに、レンズにキズがつくのを防いでくれます。

Pixel 9 Proのカメラ部分を擦ったときに、レンズにキズがつくのを防いでくれる

ケースと干渉することもまずないので、その点を気にする必要はほぼありません。

ケースと干渉することもまずない

カメラにガラスをかぶせることで写真に影響が出たら困るな……と思っていたんですが、装着の前後で写真のクオリティに変化なし。

その点は心配なさそうです。


Pixelの他機種、iPhone用のレンズ保護ガラスも

スマートフォンのカメラレンズを保護するシンプリズム(Simplism)のPicProシリーズには、Pixel 9 Pro用以外にもPixelの他機種、iPhone用もラインナップされています。

今回紹介した3Dフレームつきの「PicPro CUSHION」のほか、より安価なガラスフィルムだけの「PicPro」もあり。


Amazonよりも楽天の公式ショップの方が送料無料でお得なので、そちらでご自分の機種に合うものをさがしてみてください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました