他の地域ではまずあり得ないくらい、回転寿司が安ウマい北海道。
根室花まる、なごやか亭、北々亭とっぴ〜などいくつかあるお店のうち、今回は「トリトン」に行ってみることに。
鮮度がよく大ぶりのネタはさすがのクオリティですし、接客もばっちりで好印象。わざわざ来る価値のあるお店でした!
札幌を中心に展開する北海道の回転寿司チェーン「トリトン」
私が訪れたのは、旭川にあるトリトン旭神店。札幌を中心に、旭川、北見、あとは東京ソラマチにも1店舗あるようです。
オホーツクのでっかい幸を!

夜22時までやっているようなのですが、私が入店したのは20:30くらいと遅めの時間。

それでもしばらく待つ大盛況でした。平日夜なのに。

ほどなく着席。カウンター内の店員さんが「いらっしゃいませ」とにこやかに挨拶してくれます。海外から来られた方とも片言の英語ながらしっかりコミュニケーションを取ったりなど、かなり好印象。教育が徹底されているんでしょうか。
(ちなみにホールの女性スタッフはアルバイトだからか、接客は普通でした笑)

120円から530円までずらりと並ぶメニュー。好きなものを頼むも良し、せっかく北海道に来たのだからと道産のものを選ぶも良し。

回転寿司屋さんに来たら、汁物や茶碗蒸しもはずせませんよね。

このときは時しらず(季節外れの初夏に取れる鮭)がイチオシになっていました。

メニューだけでなく、店内のあちこちに貼り出されている今だけ(?)のメニューも要チェック。

イルカのマークの湯のみにお茶を注ぎ、紙に注文を書いて渡し、しばし待ちます。

トリトンで食べた寿司の数々を見よ
ここからは写真にてお楽しみください。ちなみにお寿司の食べ方は↓の記事にて。
- 寿司の食べ方解説記事:寿司屋の主人が教える「正しい寿司の食べ方」を実際にやってみたら、いつもの倍美味しくなって驚いた…!
ホタテ!

サーモン!

イカのタレ塗ったやつ!

時しらず!

サーモンのあら汁!

ほっき貝!

イクラ!

玉子焼!

イカ&味噌!

たこの子!これ始めて食べたけど本当にタコの子なのか!

ウナギ!

茶碗蒸し!

気付いたら1人で19貫+茶碗蒸しとあら汁を平らげておりました。ついつい食べ過ぎた私を誰も責めることはできない。

あとがき
北海道に来たら、やっぱり寿司食べないと!
カウンターで食べるちょっとお高めな寿司もいいですが、あえて回転寿司に来てそのレベルの高さを味わってみるのもおすすめですよ。




コメント