国内旅行&グルメ

山口・下関の名物「元祖瓦そばたかせ」アツアツの瓦に乗った香ばしい茶そばがおいしい!

3行で「元祖瓦そばたかせ」を要約 山口県下関市、川棚温泉の名物・瓦そばの元祖が「たかせ」 アツアツに熱した瓦に茶そばや錦糸卵、牛肉といった具を乗せ、温かいつゆでいただく料理。おこげもおいしい 唐戸市場や角島、長門湯本温泉など周辺観光地も充実...
Google

Googleフォトの写真・動画をダウンロードする手順。1枚ずつ、アルバム単位、全部一括DLする方法も

2021年5月末で無料・無制限アップロードが終了してしまう、Googleフォト。これまでが便利すぎたとも言えますが、私を含むユーザーにとっては大きな痛手です。有料でいいから無制限プランをつくってほしい。。。 Googleフォト無制限終了の詳...
Apple

PayPayをiPhone・MacやアプリなどAppleのサービスで使う設定方法

日本のコード決済サービスをほぼ制覇しつつあるPayPay(ペイペイ)。使える幅がさらに広がるニュースが飛び込んできました。なんと、AppleのサービスでPayPayが使えるようになったとのこと。PayPay株式会社は、App Store、A...
iPhone

iPhone・Androidスマホ片手撮影時の持ち方のおすすめはこれ

iPhoneやAndroidなどのスマートフォンでは、ほとんどのユーザーが多かれ少なかれ写真を撮影するはず。両手でしっかり支えながら撮れればベストですが、たとえば片方の手に何かを持っているときなど、片手で撮影するシチュエーションも中にはあり...
充電アイテム

Anker Power Bank 10000mAh 22.5Wをレビュー!超進化した定番モバイルバッテリー

こちらの製品の一部が、委託先の製造不備により自主回収となっています。くわしくは以下の記事をどうぞ。世界で累計600万台以上を売り上げたベストセラー・ロングセラーのモバイルバッテリー、Anker PowerCore 10000。このAnker...
ガジェット

超コスパのイヤーカフ型イヤホン「Truefree Clip C10」5,000円を切る価格で音質・使い勝手も十分

私が最近愛用している、耳にはさんで使うイヤーカフ型のワイヤレスイヤホン。耳をふさがないので長時間使っても疲れにくく、音もオープンイヤーとしてはかなり良いので気に入っています。【参考】オープンイヤホンの最高峰「FreeClip」レビューそんな...
海外旅行&グルメ

【2025年】海外旅行に安く行く方法。オススメ予約サイトはこれ(ツアー・航空券・ホテル)

海外旅行、楽しいですよね。私も大好きです。治安や価格面など海外ならではの気をつけるべき点はありますが、日本にはない風景や食べ物、人との出会いなど、どれも貴重な経験です。それほど旅行好きでない人であっても、きっと一度は行ってみたい国や場所があ...
東京旅行&グルメ

東京で個室に安く泊まる方法3選

最近、東京ではこれまで以上にホテルの料金が高くなっていると耳にします。たとえば旅行系YouTuber・おのださんのツイートでは、週末の宿泊でアパホテルが3万円台、シティホテルになると7万、8万円台もあるらしい。恐ろしすぎる。。。東京のホテル...
国内旅行&グルメ

【絶景】冬の銀山温泉を撮ってきました。日本屈指の美しい雪景色

先日、東北を旅行してきました。メインの目的地は、山形県の内陸部にある銀山温泉。その大正ロマンあふれるレトロな温泉街は、特に冬の雪化粧で美しい表情を見せます。温泉好き・旅行好きにとって、一度は行ってみたい場所の1つ。 4K動画も撮ってきました...
家電&生活グッズ

乗るだけで体重・体組成を記録する「スマートバスマット」レビュー。ミニオンやポケモンデザインも可愛い

健康管理には、体重や体脂肪率といったデータを測ることがとても重要。この体重・体組成を日々測定するのにとてもオススメなのが、スマートバスマット(Smart Bath Mat)です。※写真はミニオンFACEデザイン。シンプルなタイプもありソフト...
iPhone

iPhone 16新機能まとめ。カメラコントロールやカメラ・バッテリー性能アップ、Apple Intelligence対応など

9月13日(金)21時にAppleおよびドコモ・ソフトバンク・au・楽天モバイルで予約がスタートする、iPhone 16および16 Pro。カメラの起動・操作ができるボタン「カメラコントロール」をはじめ、カメラや性能の進化、バッテリー持続時...
充電アイテム

「Anker 647 Charging Station (10-in-1)」デスクの充電はこれ1台におまかせ。巻取り式USB-Cケーブルが特に便利!

ガジェット好きによくあるのが、多くの電源タップ、充電器、ケーブルでデスク上が大混雑してしまうこと。パソコン、スマートフォン、カメラやイヤホン、モバイルバッテリーなどなど一気に充電したいときには、電源の数が足りなくなることも。そんな悩みを解決...
家電&生活グッズ

キッチンの蛇口に首振り角度つきシャワーをつけたら超便利。シンクが洗えるし節水にもなる

キッチンの蛇口に、首振りシャワーを取り付けたらめちゃくちゃ便利だったので紹介。キッチンシャワーを使ってみて便利に感じたポイントは以下の4つ。 水勢の強いシャワーが出るので、食器を軽く流すときなどに使いやすい45°の首振りで、シンクの隅まで直...
Nintendo Switch

Switch 2が抽選予約できるショップと応募受付期間・条件まとめ【6/26更新】

2025年6月5日に発売が決定した、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)。数は十分用意されているとウワサはあるものの、どのくらい予約困難なのか(あるいは余裕で買えるのか)予想できません。任天堂公式のマイニンテンドース...
Web

「あとで読む」Pocketがサービス終了。データのエクスポート方法と代替サービス候補を紹介します

Webページを保存しておいて「あとで読む」サービスの大手・Pocketが、2025年7月8日でサービス終了すると発表されました。ウェブページを後で読むために保存したり、コンテンツを発見したりできる Pocket を廃止するという苦渋の決断に...
iPhone

iPhoneのアラームを全部一気にオン・オフするショートカットの作り方

さまざまな操作やアプリ機能をまとめて動作させられる、iPhoneのショートカット。正直これまではあまり活用していなかったんですが、ふと思い立って手始めに「複数のアラームを一気にオン / オフにする」ショートカットを作ってみました。やってみる...
スマートホーム製品

進化したスマートリモコン「SwitchBot ハブ3」本体物理ボタンとダイヤルで家電操作、人感センサーも搭載

スマートホーム製品メーカー・SwitchBotから新たに発売された、SwitchBot ハブ3。家電のリモコンを登録してアプリ操作する従来の機能だけでなく、以下の特長を備えた新世代のスマートリモコンです。物理ボタン・ダイヤルで、家電を直接操...
Google Pixel

Pixel 9aを2年使って返却する場合、安く使えるのはドコモ、au、ソフトバンクのどこ?

Googleのスマートフォン・Pixelシリーズの中でも、もっとも安価な機種がPixel 9a。ドコモ、au・ソフトバンクでも、Pixel 9aを販売しています。Pixel 9aを購入して使う場合は、Google公式とドコモ・ソフトバンク・...
福岡旅行&グルメ

「豚白湯創作麺処 友池」豚足と香味野菜でとったスープが絶品!ラーメンの概念が変わるほどの衝撃

ラーメンが好きでこれまで数百杯は食べてきましたが、その中でもトップクラスの衝撃を受けました。福岡市早良区昭代の「豚白湯創作麺処 友池」というお店。豚足と香味野菜で取ったという豚白湯(ぶたぱいたん)ラーメンは、豚骨はもちろんこれまで食べてきた...
セール情報

Kindle講談社マンガまとめ買いで最大20%オフセール!メダリスト、ファブル、ブルーロックなど【5/15まで】

Amazon Kindleストアにて、講談社マンガまとめ買い20%OFFセールが開催中。「マガジン」や「モーニング」などに連載されている(されていた)作品の多くがセール対象となっています。アニメのクオリティの高さだけでなく、米津玄師の主題歌...