Mac

M4 Mac miniをレビュー!M1と比べてサイズ半分、性能は倍。Bluetoothもつながる!

従来のMac miniに比べ、劇的にコンパクトになったことで話題のM4チップ搭載Mac mini。最小構成の価格が前世代のM2 Mac miniより1万円アップ(84,800→94,800円)しているものの、メモリが16GBにアップしている...
充電アイテム

180度スイングするBIZのUSB-Cケーブルが使いやすい!省スペース&断線リスク低減、見た目もすっきり

近年、AndroidだけでなくiPhone(15以降)も含めてほとんどのデバイスがUSB-Cに統一されてきています。充電に使うUSB-Cケーブルも、短いものや長いもの、ビニールやゴム、シリコン製などさまざま。そういった数あるUSB-Cケーブ...
アプリ・Webサービス

Kindleアプリで「開くことができません」エラー。Amazon端末の登録解除で解決した

私のスマートフォンのKindleアプリで起きていた問題が、「開くことができません」エラー。本のダウンロードができず読めず、Kindle読書がまったくできない状態になっていました。通信環境チェック、再ログイン、アプリの終了→再起動、端末の再起...
Mac

私がiMacよりMac miniをえらぶ3つの理由

AppleのデスクトップPCといえば、「iMac」か「Mac mini」の2つが思い浮かびます。(※Mac Studioもありますが、プロ向けすぎて一般的でないので割愛)私が最初に買ったMacはiMacでしたが、数年前からはMac mini...
充電アイテム

USB-CケーブルをMagSafe化する「CIO マグネット変換アダプタ」で日々の充電をもっとラクに

Appleのマグネットによる充電規格、MagSafe(マグセーフ)。現在ではiPhoneの背面にくっつくタイプが有名ですが、もともとはMacBookの充電に利用するタイプがはじまりでした(その後いったん消滅→2021年に復活)。このMacB...
iPhone

【iPhone】「クリーンアップ」の使い方。写真に映り込んだ人やものを消す、消しゴムマジック的な機能

iOSのバージョン18.1に新しく追加されたのが、クリーンアップ機能。写真に映り込んでしまった人やものを消せるのが特徴で、Googleの消しゴムマジックとほぼ同じように使えます。この記事では、iPhoneの新機能「クリーンアップ」の使い方と...
国内旅行&グルメ

「越後の宿 ホテル双葉」宿泊ブログ記。子連れも過ごしやすい、昔ながらの温泉旅館

先日の新潟旅行で泊まった、「越後湯沢温泉 水が織りなす越後の宿 ホテル双葉」。JR越後湯沢駅から徒歩10分弱でアクセスできる、大型の温泉旅館です。越後湯沢温泉 水が織りなす越後の宿 双葉posted with トマレバ新潟県南魚沼郡湯沢町湯...
Google Pixel

Pixel 9 ProをSimplismのガラスフィルムで保護。指紋認証も問題なく使える

2024年に発売されたGoogleの最新スマートフォン、Pixel 9 Pro。Pixel 9 Proをきれいに使うためには、なるべく早めに保護ガラスフィルムを貼っておくことがとても重要。ガラスフィルムには色々ありますが、個人的なおすすめは...
クレジットカード

三井住友カードのスマホのタッチ決済でセブン-イレブンで最大10%ポイント還元!

セブン-イレブンで三井住友カードのスマホタッチ決済を使うと、最大10%のVポイントを還元する取り組みが2024年10月15日よりスタート。セブン-イレブンアプリとVポイントの利用設定を行い、セブン‐イレブンアプリの会員コード提示+三井住友カ...
海外旅行&グルメ

【2025年】海外旅行におすすめのeSIM・SIMカード8選。日本にいるうちに買って準備しておけばラクでかんたん!

海外旅行のときには、日本国内にいるとき以上にスマートフォンで通信できることが非常に大事になります。目的地やホテルへの行き方を調べたり、家族や友人と連絡を取ったり。日本ならどうにかなることであっても、勝手も言葉もわからない海外でスマホも使えな...
スマートホーム製品

SwitchBot 温湿度計Proをレビュー。温湿度や日時・快適指数がひと目でわかる。2か所の温度・湿度表示にも対応

私も毎日使っているSwitchBot ロックProやカーテンなど、スマートホーム製品を多く手がけるSwitchBot(スイッチボット)。このSwitchBotが新たにリリースしたのが、SwitchBot 温湿度計Proです。温度・湿度を測定...
充電アイテム

Xiaomi 22.5W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)レビュー!2,180円の神コスパモバイルバッテリー

先日、中国の大手メーカー・Xiaomi(シャオミ、小米)から発売されたモバイルバッテリー。10000mAhの大容量、さらにUSB-Cケーブルつきでなんと2,180円とのこと。安っ。【新登場!Xiaomi 22.5W Power Bank 1...
セール・お得情報

Amazonらくらくベビー「出産準備お試しBox」をもらう方法と中身【無料でもらえる】

Amazonには、出産を控えていたり小さな子どもがいる親のための「らくらくベビー(旧:ベビーレジストリ)」というサービスがあります。Amazonらくらくベビーはこちら 登録者限定のセールに参加できたり、条件を満たすとベビー用品が安くなったり...
国内旅行&グルメ

高知「ひろめ市場」写真レポート。カツオなどの海鮮から餃子まで、食べ飲みが止まらない

先日の四国旅行で訪れた、高知県。高知といえば、ベタですがやっぱりひろめ市場に行かないわけにはいきません。ひろめ市場というと呑兵衛ばかり集まるイメージがあったんですが、実際には子供連れもいるし明るく誰でも入りやすい雰囲気。(もちろん飲んでる人...
Google Pixel

Pixel 8aをレビュー!最新スマホに迫る性能で72,600円、コスパ抜群

Google Pixelスマートフォンの中でも、コストパフォーマンスの高いPixel 8a。iPhoneでいうとSEにあたる、機能を絞ってその分安く買える機種です。現在販売されているiPhone SE 第3世代のベースがiPhone 8(2...
Google Pixel

シンプリズムのPixel 9 Proケース4種類を比較レビュー。どのケースを選ぶ?

デザインが一新されたGoogleの最新スマートフォン、Pixel 9 Pro。Pixel 9 Pro(6.3インチ)・Pro XL(6.8インチ)の2サイズ展開に変わったこともあり、当然ですがPixel 8 Proのケースは使用不可。どのケ...
iPhone

iPhone「車両モーションキュー」の使い方。乗り物酔いを軽減する機能

iOS 18(2024年9月リリース)でiPhoneに追加された新機能のひとつが、車両モーションキュー(Vehicle Motion Cues)。車や電車、飛行機、船など乗り物での移動中にiPhoneを使うユーザーの乗り物酔いを軽減する機能...
福岡旅行&グルメ

「菊二朗」福岡でも食べられる、ちゃんと旨い二郎インスパイアのラーメン

東京を中心に展開している、味もボリュームもガッツリ系なラーメンの代名詞、ラーメン二郎。福岡にラーメン二郎の支店はないものの、二郎インスパイアと言われる似た感じのラーメンを出す店はいくつかあります。私も関東在住時によく食べに行った身として、二...
アプリ・Webサービス

AmazonのKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)読み放題とは?申し込みから解約の方法も紹介

AmazonのKindle本・200万冊以上が読み放題となるサービス、Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)。料金は月額980円で、本のジャンルもマンガから小説、ビジネス書、雑誌まで多岐にわたっています。はじめて利用す...
Google Pixel

Pixel 9 Proと8 Proを比較。どこが進化したのか、買い替えるべきか?

2024年9月に発売となったGoogleの最新スマートフォン、Pixel 9 Pro。6.7インチの1サイズのみだったPixel 8 Proに対し、Pixel 9 ProからはiPhone同様に2サイズ(Pixel 9 Proが6.3インチ...