家電&生活グッズ ジェネリック家電・マクスゼンの32型ハイビジョンテレビを購入。画質・機能十分、これが約24,000円で買えるのか… ジェネリック家電という言葉を知っていますか?特許が切れた医薬品を他社が安価につくった「ジェネリック医薬品」になぞらえた言葉で、機能を絞って低価格を実現した家電製品のことを指します。先日、2台目として試しに買ってみたmaxzen(マクスゼン)... 2017.08.01 家電&生活グッズ
家電&生活グッズ 食洗機は現代の必需品だ!洗濯板で洗濯するかのようなストレスからはもう開放される時代 以前から便利だ便利だとは聞いていた自動食器洗い乾燥機(食洗機)。買って使ってみた現在は、殿堂入りの『買ってよかったもの』まとめ記事にもまっさきに加えるほど気に入っています。食洗機と言われてピンと来なくても、食器用洗濯機と言い換えると想像しや... 2017.07.04 家電&生活グッズ
Mac 21.5インチiMac(2017)VESAマウントアダプタ搭載モデルを、モニターアームに設置した手順 Appleの開発者向けカンファレンス・WWDCにて、新iPad ProやMacのアップデートが発表されました。【発表内容が3分でわかるまとめ↓】オフィス用に古いMacBook Air(Mid 2012)を使っていたのですが、最近動きがときど... 2017.06.17 Mac
家電&生活グッズ 自宅で手軽に本格コーヒーが飲める「ネスカフェドルチェグスト」を使ってみた感想 家で1日1〜3杯ほどコーヒーを飲む@ushigyuです。個人的に粉を溶かすタイプのインスタントコーヒーは口に合わず、かといって毎回コーヒーフィルターを敷いたりとか、ましてや豆を挽くなんて面倒なことはやりたくない。。。というわけで、いつもドリ... 2017.01.18 家電&生活グッズ
Amazon 高コスパすぎるAmazonのタブレット「Fire HD 8」動画やネット、読書など何でもできて9,980円!【レビュー】 Amazonのタブレット「Fire HD 8」をついつい買ってしまいました。Fire HD 8の価格は、なんと1万円割れの9,980円(2020年10月現在)。この低価格で一体どれほどの使える製品なのかと試してみたくなったのです。一通り使っ... 2016.10.29 Amazon
iPhone iPhoneのApple Payに、クレジットカードやSuicaを登録する方法 iPhone 7・7 PlusでSuicaやiD、QUICPayといった電子マネーがついに使えるようになりました。これまで「おサイフケータイが使いたい人はAndroid」という住み分けができていましたが、iPhoneでも使えるとなると今後は... 2016.10.25 iPhone
iPhone iPhoneのデータを、LINEのトーク履歴も含め全て移行する方法。iOSのバージョンを必ず合わせるべし! iPhone SEを手に入れて、次にするのはもちろんデータ移行。iPhone SEレビュー4インチに回帰したiPhone SEレビュー。片手に収まるこの大きさ、「携帯」電話はこうでなくちゃ…!移行せずに必要なアプリだけダウンロードするのも無... 2016.04.09 iPhone
Mac 私がMacを買ったらまず最初にする設定、インストールするアプリのまとめ 最近iMacを購入したり、動作が遅くなってきたMacBook Airをリセットしてから再設定したりしたこともあり、初期状態から普段使いできるいつものMacにするまでの設定、インストールするアプリが固まってきました。Time Machineや... 2016.03.09 Mac
家電&生活グッズ 男の一人暮らしに必要な家電・家具リスト【優先度別・解説付き】 先日、一人暮らしに関する記事が話題になっていました。ただ、選ぶ際の個人的なポイントや重要度をまとめて書くともっとわかりやすくなりそうだと感じたのも事実。というわけで、長い一人暮らしの経験を活かして私も「男の一人暮らしに必要なもの」をまとめて... 2016.03.06 家電&生活グッズ
Macアプリ MacBookに最初にインストールした、最低限必要なアプリ19 新しいMacBookを購入してからやったこと、第2弾。まず最初にインストールしたMacアプリを今回は紹介します。(第1弾「設定編」はこちら)いくら新しいMacBookが気に入ったといっても、デフォルトのアプリでできることは限られます。様々な... 2015.05.24 Macアプリ
国内旅行&グルメ 福岡-北海道(札幌・新千歳空港)間の移動はどんな手段がある?航空会社やツアーなど調べて比較してみた Skymark B737-800(JA737N) / Kentaro IEMOTO@Tokyoここ数年は毎年北海道に行っており、今年もそろそろ北海道に行きたい熱が高まってきた@ushigyuです。福岡から北海道の新千歳空港間の移動は、いくつ... 2015.04.19 国内旅行&グルメ