福岡旅行&グルメ 新鮮なだけじゃない、1ランク上の魚が食べられる「おのころ五合」in 福岡 九州はどの県も海に面しており、それぞれ海産物が豊富。もちろん福岡でも新鮮な魚が食べられます。(むしろある程度の新鮮さは最低限ないとつぶれるというくらい)そういった並み居る美味しい魚を出す店の中でも、先日行ったお店は特別に美味しくて驚いてしま... 2022.01.25 福岡旅行&グルメ
海外旅行&グルメ シンガポールの「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」まるでファンタジーの世界に来たような不思議な光景。 シンガポールの有名ホテルといえば、マリーナベイサンズ。ホテルの上に船が乗っかったような奇抜なデザインを、直接でなくとも写真などで見たことがある方も多いかと思います。そのマリーナベイサンズの前に広がる庭(実質的には植物園)が、ガーデンズ・バイ... 2022.01.25 海外旅行&グルメ
節約 じゃんぱらとイオシスでiPhone、Androidスマホを査定し結果を比較。どちらが高く売れる? iPhoneやAndroidなどのスマートフォンを高価買取してくれるお店として、よく名前が挙がる「じゃんぱら」と「イオシス」。私はこれまであまり縁がなかったんですが、ほぼ毎年買うiPhoneやPixelスマートフォンが家にどんどん積まれてい... 2022.01.25 節約
ガジェット スマホ落下防止ベルト「SMA-BELT」レビュー。iPhoneなどスマートフォンに貼り付けるだけ、ケースに貼ってもOK! iPhoneなどのスマートフォンを使っていて怖いのが、落下による画面割れ。画面バリバリのまま使っている危なっかしい人をたまに見かけますし、かと言って修理ともなると保証対象内でもかなりの金額が飛んでいってしまいます。その対策として有効なのは、... 2022.01.24 ガジェット
海外旅行&グルメ バンコク・スカイトレイン(BTS)ラビットカードの購入、チャージ方法 バンコクを回る上で重要な交通手段の1つが、スカイトレイン(BTS)。2路線しかなく網羅性としてはそれほどでないものの、東京以上に渋滞が激しいバンコクにおいてはぜひ活用したい電車です。そのBTSにおけるSuicaのような存在が、ラビットカード... 2022.01.22 海外旅行&グルメ
アプリ・Webサービス 「Amazon Photos」写真を容量無制限で保存可なプライム会員サービス。ただし動画は容量が必要 元々のお急ぎ便や時間指定配送に加え、ビデオ見放題、音楽聴き放題など、年間5,900円(月あたり約492円)とは思えないほどサービスを拡充してきているAmazonプライム。そのAmazonプライムに、さらなる衝撃的なサービス「Amazon P... 2022.01.21 アプリ・Webサービス
福岡旅行&グルメ 私がそれでも福岡市に住み続ける、その魅力を6つにまとめて語ります!住と食のクオリティが高すぎる。 長崎出身、首都圏にも6年半ほど住んでました@ushigyuです。今住んでいるのは福岡市内。むしろ、サラリーマンを辞め独立した理由の一つが、大学時代を過ごした福岡に引っ越したかったからだったりします。なぜそうまでして福岡にこだわるのか。他県在... 2022.01.21 福岡旅行&グルメ
チェコ旅行&グルメ チェコ第二の都市ブルノは、歴史と現代が融合した心地よい街 2017年5月のチェコ旅で最後に訪れたのが、プラハに次ぐ第2の都市ブルノ(Brno)。チェコ東部のモラヴィア地方最大の都市であり、チェコ共和国の最高裁判所や最高検察庁が置かれているなどとても重要な場所。この旅で訪れた他の都市よりはずいぶん都... 2022.01.20 チェコ旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 大分・湯布院の「楓の小舎」家族でも一人でも、部屋食と内湯でゆっくりできる宿 九州には様々な温泉地がありますが、その中でも最も有名な場所の一つが、大分県の湯布院温泉。パソコンを置いてSNSも断って、温泉にでもつかってゆっくりしようと14年ぶりに行ってきました。一人でもゆっくりできそうな宿を探していたところ見つけたのが... 2022.01.20 トラベル九州旅行&グルメ
アプリ・Webサービス iPhone・Androidスマホの緊急速報通知をオフやミュートにする手順。後で必ずオンにし直すのを忘れずに 日本でたびたび起こる、台風や地震などといった自然災害。危険が迫ったときに鳴るスマートフォンの緊急速報は、重要な機能。ですが、特に自分に危険がないとわかっている状況のときには音は怖いしうるさいし眠れないし、オフにしておきたいときも。たとえば、... 2022.01.19 アプリ・Webサービス
九州旅行&グルメ 大分・由布院の「由布まぶし 心」1杯で3つの味を楽しめる、豊後牛のひつまぶし! どうも。せっかく生きてるなら美味しいもん食べないともったいないよね@ushigyuです。先日の湯布院旅行にて、午前中に到着する予定だったので昼ごはんをどこで食べようかといろいろ探していました。そこで飛び込んできたのが「由布まぶし」という文字... 2022.01.19 九州旅行&グルメ
海外旅行&グルメ ニューヨークで見かけた、スプレーだけで絵を描くアートがすごかったので動画撮ってきた アメリカでは、日本に比べて路上でさまざまなパフォーマンスをする人が多くいます。似顔絵を描いたり、演奏や歌、ダンスやパントマイムなどなど。ニューヨークで私が見かけたのは、スプレーのみでその場で、しかもたったの5分ほどで絵を描くアーティストの方... 2022.01.18 海外旅行&グルメ
【その他】 浴衣の帯を五角形にきれいにたたむ方法。旅行でちょっとだけ自慢できる! 旅行先で着るものといえば、浴衣。帯がないタイプの簡易的なものもありますが、旅館なんかだと帯付きのわりとちゃんとした浴衣が用意されていることがほとんどでしょう。そこでの帯のたたみ方、気になったことないですか?タイトル写真のようにきれいな五角形... 2022.01.16 【その他】
Apple iPhone・iPadの設定・コンテンツやデータを全て削除し、初期化する方法 iPhoneやiPadを売ったり譲ったりする前には、必ず設定やコンテンツ(アプリのデータや写真など)の削除が必要。個人情報を守る上でも大事ですし、大抵のショップは全コンテンツの削除(リセット)が買い取りの条件となっています。メルカリ等で売る... 2022.01.15 Apple
海外旅行&グルメ アソーク駅近くの「シティポイントホテル」はアクセスもコスパも抜群。タイ・バンコクの常宿に! 日本人にも人気の観光大国、タイ。中でも首都バンコクの人気は絶大で、そこら中に欧米、アジアなどからの観光客が日本では考えられないレベルでわんさかいます。当然その観光客を泊めるための宿泊施設も数多く、1,000円以下で泊まれるゲストハウスから数... 2022.01.15 海外旅行&グルメ
本の自炊 PLUSのコンパクト断裁機・PK-213をレビュー!軽い力でラクラク裁断するならこれ。 以前レビューした、PLUSの断裁機PK-113。参考:プラスの新しい裁断機PK-113レビュー。自炊用として性能・コスパはどうなのか?このPK-113に、後継機となる新製品PK-213が発売されていました。実は私は存在を知らなかったのですが... 2022.01.15 本の自炊
福岡旅行&グルメ 福岡の三大うどんチェーン「ウエスト」「資さん」「牧のうどん」それぞれの特徴を福岡市民目線で紹介! うどんと言えば香川県が全国的に有名ですが、実は福岡もかなりの「うどん県」。諸説あるようですが、日本のうどんは福岡というのが有力な説のひとつ。宋との交流の拠点になったのが九州の博多で、当時の博多には「大唐街」とよばれる中国人街が形成されました... 2022.01.14 福岡旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 移住先として福岡市をおすすめ「しない」理由を考えてみた これまで再三にわたり、福岡いいとこアピールをしてきた私と当ブログ。好きなもので語るのは基本的には良いことだと思うのですが、私や他の人が福岡をすすめているのを聞くと「逆に、良くない部分はないの?大丈夫?」と考える方もいることでしょう。リアルに... 2022.01.14 福岡旅行&グルメ
Google Pixel PixelなどAndroidスマートフォンを使うなら、ウィジェットを使うとよりホーム画面が便利になる メイン機種をAndroidであるPixelシリーズに変えてから、約4年。現在使っているのは、Pixel 7 Proです。Google Pixelを最初に手に入れたとき、しばらく使っていなかったのがAndroidのウィジェット機能。わざわざア... 2022.01.12 Google Pixelアプリ・Webサービス
Mac 4KディスプレイをMacに接続したらカーソルがカクカクする→ケーブルを替えたらあっさり解決 私の自宅の作業環境は、ずっと長い間iMacにフルHDのサブディスプレイという構成でした。iMacからサブディスプレイにウィンドウを移動すると大きさや解像度が変わるけど、それほど作業に支障があるというほどではなかったため数年の間そのまま。……... 2022.01.10 Mac