iPhone

iPhone 17と17 Pro・Pro Max、iPhone Air、16、16eを比較。おすすめしない機種はどれ?

9月12日(金)より予約開始、9月19日(金)に発売となるiPhone 17、iPhone 17 Pro・Pro Max、そしてiPhone Airの4機種。Apple公式では、この4機種に加えてiPhone 16、iPhone 16eが販...
iPhone

iPhone Airってどんな機種?価格やサイズ、重さ、性能などくわしく解説

新しくiPhoneのラインナップに加わった、iPhone Air。AirといえばAppleにはMacBook Air、iPad Airがありますが、『Air』の名がついたiPhoneはもちろんはじめて。 【追記】iPhone Airが届いた...
iPhone

iPhone 17はSIMカード使用不可だが、iPhone同士の機種変更なら「eSIMクイック転送」で簡単にeSIM化できる

2025年9月19日に発売となる、iPhone 17シリーズおよびiPhone Air。これらの新しいiPhoneはすべてeSIMのみに対応となっており、物理SIMカードは使えません。これまでSIMカードを入れ替えて機種変更をしていたユーザ...
Apple

【3分でわかる】iPhone 17、iPhone Air、AirPods Pro 3などApple新製品発表まとめ

日本時間の9月10日AM2:00より配信された、Appleの新製品発表イベント。新しいiPhoneのラインナップは、iPhone 17、17 Pro・Pro Maxに加え、新たにiPhone Airが登場。AirPods Pro 3やApp...
Google Pixel

Pixel 10 Proの最大100倍「超解像ズームPro」の使い方。これはズームじゃなくてAI画像生成では…

Googleの最新スマートフォン・Pixel 10 Proの新機能「超解像ズーム Pro」。前世代・Pixel 9 Proでは最大30倍だったところ、なんと最大100倍ものズームができるとのこと。ズーム機能には定評があり、これまで長らくPi...
Google Pixel

Spigen Pixel 10 Pro用ガラスフィルムEZ Fitの貼り方とレビュー。のぞき見防止機能つき、指紋認証も問題なし

Pixel 10 Proに貼る保護フィルムとして今回買ったのが、Spigenの覗き見防止機能つきガラスフィルム EZ Fit AGL09312。※Pixel 10、Pixel 9・9 Proにも対応スマホアクセサリーのメーカー・Spigen...
Google Pixel

TORRASのPixel 10 Proケースをレビュー!ボタンの着せ替えが楽しいPixelsnap対応ケース

発表されてからすぐに予約し、届いたばかりのPixel 10 Pro。このPixel 10 Proに装着するケースとして選んだのが、TORRASのワイヤレス充電対応ケース Guardian-Magです。TORRAS(トラス)というメーカーの製...
本の自炊

ScanSnap iX2500はどこが変わった?スキャン速度アップ&セット枚数倍増、デザインも機能も大幅進化

2025年6月に発売された、定番スキャナーの最新モデル・ScanSnap iX2500。前モデル・ScanSnap iX1600からデザインが一新され、性能も大幅にアップ。デザインから中身まで含めたフルモデルチェンジとしては、2018年のS...
スマートホーム製品

SwitchBotサーキュレーターをレビュー!本体・リモコン・アプリで操作可、バッテリー搭載でどこでも使える

スケジュール自動開閉のカーテン、オートロック&指紋や番号で解錠できるスマートロックなど、私も日常生活のなかで便利に使っているSwitchBotのスマートホーム製品。【参考】SwitchBotカーテン3のレビューと設置方法【参考】Switch...
iPhone

【初心者向け】iPhone機種の選び方をくわしく解説!どのiPhoneを選べばいい?

日本でもっとも多く使われているスマートフォン、iPhone。Apple公式で現在取り扱っているのは、iPhone 16シリーズ(iPhone 16/16 Plus、Pro/Pro Max)、iPhone 15/15 Plus、iPhone ...
Google Pixel

Pixel 8aの保護フィルムはシンプリズムがおすすめ!「貼るピタULTRA」で簡単きれいに貼れる

Google Pixelシリーズの中でもコストパフォーマンスに優れた、Pixel 8a。この記事でレビューするのは、このPixel 8aを保護するSimplism(シンプリズム)のガラスフィルムです。シンプルにディスプレイを保護するシンプル...
充電アイテム

「RORRY M3」iPhone・AirPods・Apple Watchを同時充電できるUSB充電スタンド、モバイルバッテリーにもなる!

iPhoneを使っているユーザーは、充電のためにUSB充電器が家に必ずあるはず。また、そのうちの多くはモバイルバッテリーも持っていることでしょう。この「USB充電器(MagSafe対応)」「モバイルバッテリー」の両方を兼ねている上に、Air...
レビュー

2025年上半期ベストバイ6選。心から「買ってよかった」ものばかり

2025年上半期(1〜6月)に買った・手に入れたガジェットや生活グッズの中で「買ってよかった」ものを6つ紹介。6つともすでに我が家の生活にすっかり溶け込んで、当たり前のように愛用しているものばかり。買い物の参考になれば幸いです!
セール・お得情報

【2025年8月最新】Kindle本セール情報ページまとめ。無料マンガ特集や月替わり、日替わりセールなど

日本に上陸して以来、あっという間に電子書籍のトップランナーとなったKindleストア。アメリカのように電子書籍の売上が紙を上回るとまではいきませんが、徐々にとはいえ確実にユーザーを増やしている感があります。現在のところ、紙の本とほとんど変わ...
節約

PayPay残高カードの作り方。PayPayをVisaクレジットカードとして使える新サービス

日本のコード決済で覇権を取ったPayPay(ペイペイ)から、新しいサービス「PayPay残高カード」が登場。PayPayアプリから、ネットショッピングなどに利用できるクレジットカード番号を発行できる新機能です。これで、現金以外のほぼすべての...
福岡旅行&グルメ

博多一双 雙(たぐい)で食べる「泡と濃厚の二層仕立てつけ麺」

今や押しも押されもせぬ人気ラーメン店となった「博多一双(いっそう)」。この一双が、ONE FUKUOKA BLDG(ワンビル)に出店する新ブランドのつけ麺店が「博多一双 雙(たぐい)」です。「雙」は見慣れない漢字ですが、調べてみると「双」の...
北海道旅行&グルメ

「ベッセルイン札幌中島公園」宿泊ブログ記。海鮮など北海道名物がそろう朝食が最高!アクセスもいいぞ

先日札幌に訪れた際に一泊した「ベッセルイン札幌中島公園」。札幌の中島公園すぐそばに位置するビジネスホテルなのですが、ここがかなり良かった。まず、札幌最大の歓楽街・すすきのがすぐそこで、飲んだ後歩いて帰るのも楽勝。大通駅までも徒歩10数分くら...
家電&生活快適グッズ

「レンジでらくチン!ゆで卵」なら、レンチンでゆで卵が簡単に作れる!筋トレやダイエットのお供にも

特に一人暮らしだと、よく余らせてしまいがちな卵。卵焼き、目玉焼き、ゆで卵、各種卵料理、ご飯にかけたりチキンラーメンに乗せたりと幅広い食べ方があるものの、どれもわずかながら一手間なり、卵と合わせる何かが必要。よもやロッキーよろしく生のまま飲ん...
ガジェット

「クイックショットストラップ」レビュー!スマホやカメラの落下防止&サッと構えて撮影できる便利アイテム

子どもを連れていると、たまに突発的なシャッターチャンスが訪れます。あわててポケットやバッグからスマートフォンを取り出して、いざ撮ろうとするともうチャンスが終了していた……なんてこともしょっちゅう。もちろん、子どもに限らず家族、友人、ペット、...
iPhone

SimplismのiPhone 16ガラスフィルムをレビュー&貼り方もくわしく紹介。自宅でも簡単きれいに貼れる!

iPhoneを買ったら、キズや割れを防ぐためになるべく早めに貼っておきたい保護ガラスフィルム。iPhoneを長く使うためにも、あるいは将来の機種変更時に高く買い取ってもらうためにも大事なことです。Apple公式で販売されているBelkinの...