Nintendo Switch

ニンテンドースイッチはテーブルモード、携帯、TVモードと3種のプレイスタイルが楽しめる

先日買ったNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。とりあえずゼルダが楽しすぎて、あちこち寄り道しながらハイラル王国を冒険しています。Wiiのような据え置き機としても、ニンテンドーDSのような携帯機としても使えるNintend...
セール情報

「楽天市場」でショッピングするときのコツ6つ。知らないと損するかも!?

言わずと知れた日本最大の総合通販・ショッピングサイト、楽天市場。その商品点数は9000万点以上、年間流通総額は1兆円以上…ともはや想像することすら難しいほどの規模になっています。 楽天市場で少しでも安く買いたい人へこの楽天市場を使って買い物...
Nintendo Switch

ニンテンドースイッチ初期設定(セットアップ)、ソフトの入れ方など詳しく解説します

寝坊しつつもなんとかオンライン予約を完遂し、発売日の3/3に我が家に届いたNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。Amazonでは1〜3日くらい後に届いた人もたくさんいたようですが、ヤマダウェブコム×佐川急便は福岡でも発売日...
PlayStation

【MHW】バランス重視、捕獲用などチャージアックスおすすめ装備

「モンスターハンター:ワールド」、チャージアックスでエンディングまで一通りクリアし、目的の装備もほぼ作り終えてしまいました。カスタム強化や装飾品の珠集め、他の装備で遊ぶなどやろうと思えばやることはまだまだたくさんありますが、とりあえずは一段...
スマートホーム製品

SwitchBot カーテン第1世代(第2世代)をレビュー!設定時間に自動でカーテンが開き、朝の光で目覚める。アプリや音声でも操作可能

SwitchBotカーテン 第3世代の記事はこちら本記事はSwitchBotカーテン 初代モデルのレビューですが、第2世代も機能は同じなので(レールフック、取り付けボタンが多少異なるのみ)参考になるはずです。最新型のSwitchBotカーテ...
海外旅行&グルメ

ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港からマンハッタンまでのアクセス方法

初めて来る場所だと、ワクワク感と共に若干の不安もつきもの。特に海外では、空港からちゃんとホテルまで行き着けるかどうかさえ心配だったりします。(私はそうです)先日タイムズスクエアでの年越しカウントダウンのために行ったニューヨークでも、やっぱり...
福岡旅行&グルメ

「博多料亭 稚加榮」豪華でおいしい和定食が、ランチなら1,980円!『千と千尋』のような美しい店内も必見

普通の人はなかなか縁のない「料亭」。政治家が会合を開くのに使っているイメージで、相当お高いはずなのでそうそう行けないだろう…と私も思っていました。ですが、明太子でも有名な博多の料亭「稚加榮(ちかえ)本店」では、ランチの豪華な昼定食が1,98...
国内旅行&グルメ

福岡〜長崎間の移動なら電車・バス・車のどれがいい?どれが安い?考えてみた

長崎出身福岡在住で、福岡と長崎のあいだを何十回、何百回と往復している@ushigyuです。福岡での学生時代から現在に至るまで毎年、お盆や年末年始など事あるごとに福岡から長崎へ帰省しています。自動車、バイク、特急電車、高速バスと、ありとあらゆ...
PlayStation

【MHW】ダサくても大丈夫!モンハンワールドでは頭装備の表示をオフにできるぞ

モンハンの醍醐味の1つが、さまざまなスキルや見た目の組み合わせから自分なりの装備を作り上げること。見た目重視、スキル重視、バランス型とプレイヤーによって好みはさまざまですが、自分の理想の装備が出来上がったときの嬉しさは格別です。一方で、ハン...
東京旅行&グルメ

「人形町今半 本店」で贅沢ランチ!厳選された黒毛和牛のとろけるすき焼きは至福の味

私の住む福岡には美味しい店がたくさんありますが、やはり全国誰もが名前を知っている伝統ある名店、みたいなとこは東京に多いわけです。そんな中の1つが、すき焼きで有名な「今半(いまはん)」。首都圏に住んでいなくても、どこかで聞いたことがあるという...
豆知識

うまい棒16種を食べ比べてランキングをつけてみた!一番美味しかったのは?

誰もが知ってる駄菓子、10円のお菓子といえば多くの人が思い浮かべる定番が、うまい棒。先日買い物をしに100円ショップダイソーを回っていたところ、なんとそのうまい棒が16種類(おそらく当時の全種類)売られているのを発見。おおっ、こんなに種類が...
福岡旅行&グルメ

「ひろせ食堂」豚骨ラーメン発祥の地・久留米で長く愛される店。大盛り焼めしも必食、持ち帰り可

福岡を代表するグルメの1つである豚骨ラーメンが生まれた地、福岡県久留米市。発祥の店・南京千両をはじめ清陽軒、沖食堂、大砲ラーメンなど有名店がひしめく中で、それらと並び称される有名老舗店が「ひろせ食堂」です。老舗ならではの店構え、じんわりと染...
家電&生活グッズ

「フラットウォレット」レビュー!高級感ある薄型革製二つ折り財布。カードとお札のみで生活する人におすすめ!

以前、コインが取り出しやすくコンパクトな財布「ハンモックウォレット」を紹介しました。参考:サイフはコンパクトに軽くしたい派におすすめの「ハンモックウォレット」コインが取り出しやすい!実は、その後に同じブランドのカルトラーレさんから新しい製品...
九州旅行&グルメ

佐賀のおすすめグルメ・温泉宿・観光スポットの私的まとめ

長崎出身・福岡在住の私にとって、長崎と福岡の間にある佐賀県はとても身近な場所。旅行や出張、社会科見学などで何度も何度も訪れています。全国的な知名度はあまり高くないかもしれませんが、佐賀にはおいしい食べ物や温泉宿、観光スポット等々いいところが...
福岡旅行&グルメ

福岡から始まる九州旅行2泊3日のおすすめモデルコース紹介。レンタカーでも、車なしでも楽しめる

おいしい食べ物、海や山、温泉などの豊富な観光資源、どれを取っても旅行先にうってつけの九州。……のはずなのですが、とある旅行サイトの調査では、地域別で沖縄が1位、北海道が2位、九州が3位だったとのこと。沖縄や北海道が人気なのはわかるが、それに...
海外旅行&グルメ

「MoMA(ニューヨーク近代美術館)」絵画や工業製品、ゲームから理解しがたい芸術作品まで幅広く誰でも楽しめる。

数々の有名な美術館を要するニューヨークですが、その中でもメトロポリタン美術館と並んで有名なのがMoMA(The museum of modern art:ニューヨーク近代美術館)。絵画や彫刻に限らず、工業製品やゲームに至るまで世界中からデザ...
ゲーム

ニンテンドー3DSと3DS LLの大きさを比較してみた

「とびだせ どうぶつの森」や「ドラゴンクエストⅦ」などの人気ソフトが続々と発売され、一時は圧倒的人気だったニンテンドー3DS。モンハンの新作が出るタイミングで、私もニンテンドー3DS LLを購入しました。本体購入のときに迷うのが、通常の3D...
九州旅行&グルメ

絶品のあか牛丼が食べられる阿蘇の超人気店「いまきん食堂」レポート。行列対策は?

素晴らしい景観や温泉、広大な農地などさまざまな恵みをもたらしてくれる、熊本県の阿蘇山。この阿蘇で飼育されているのが、熊本で誕生した和牛の1つである「あか牛(うし)」。赤身が多いながら適度な脂肪分を含み、適度に柔らかく旨味が強いお肉です。あか...
iPhone・Androidアプリ

Google Mapsアプリの意外と知らない超便利機能「スター」旅行に外出に大活躍!

スマートフォンをはじめて手に入れてから2024年の現在まで大活躍してくれているアプリ「Google Maps」。先日の旅行時、行く場所の確認をしようと操作していたところ、めちゃくちゃ便利な機能を見つけました。それが今回するスター機能。誰もが...
福岡旅行&グルメ

福岡県みやま市「大力うどん」は速い・安い・うまいの三拍子そろった名店

日本のうどん発祥の地と言われている福岡では、讃岐とはまた違ううどん文化が発達しています。日常的によく食べるのはラーメンよりもうどんだ、と言ってもいいくらい。お店によって麺が太かったり細かったり、コシがあったりなかったりと千差万別です。その中...