Google Pixel

Pixelの旧機種から新機種へデータやアプリ、LINEを移行・引き継ぎする方法

コストパフォーマンスがよく、カメラ性能が高いPixelシリーズをメイン機種として使っている私。あたらしいPixelを購入したときには、旧Pixelから新Pixelへデータの移行(コピー)が必要になります。Pixel 7以前ならケーブルを直接...
Nintendo Switch

Switch(スイッチ)が容量不足になったらどうする?データ整理やSDカードへの移動など解決方法をまとめた

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を買って以来、カートリッジを忘れる心配がないようにダウンロードソフトばかりを購入していたらあっという間に容量がほぼいっぱいになってしまいました。microSDカードが挿せるのは知っていた...
国内旅行&グルメ

【移転】沖縄・那覇空港のLCCターミナルは倉庫そのまんま!離れており空港からシャトルバスに乗るので注意

那覇空港LCCターミナルは、2019年3月メインターミナルの建物内に移転した模様。当記事は2012年10月〜2019年3月まで利用されていた那覇空港LCターミナルの記事です。先日沖縄に行った際、帰りは最近福岡-沖縄(那覇)線に就航したPea...
ガジェット

MX Master 3Sをレビュー!Macでの設定・使い方も紹介

私がずっとデスクトップのMac(現在はMac mini)と一緒に使ってきたMagic Trackpad(マジックトラックパッド)。Better Touch Toolというアプリでジェスチャを設定して使っていたんですが、ある時期から一部のジェ...
国内旅行&グルメ

沖縄北部の名店「きしもと食堂」の沖縄そばは、ガツンと効いたかつおダシ&コシのある手打ち麺がうまい!

言わずと知れた沖縄名物、沖縄そば。離島も含め沖縄県各地にそれぞれ人気店があるのですが、沖縄県北部で行列のできる老舗そば店が「きしもと食堂」。多くのメディア等で取り上げられており、海外からのお客さんも多く訪れる有名店でもあります。しっかりと効...
九州旅行&グルメ

長崎・茂木「料亭 二見」伊勢エビ・鯛・アワビなど、怒涛の海の幸を堪能できる名店

先日実家に帰った際、せっかく家族が集まったのだから・・・ということでちょっと贅沢に料亭で海の幸を堪能してきました。行ったのは、長崎市街から車で20分ほどの茂木というところにある「料亭 二見(ふたみ)」。長崎といえば、ちゃんぽん皿うどん、中華...
アプリ・Webサービス

Threads(スレッズ)のWeb版が公開スタート!PCからでもスレッドのチェックや投稿ができる

ポストTwitter(現X)の最有力候補とみられる、Threads(スレッズ)。Facebookを運営するザッカーバーグのMeta社がリリースしているサービスです。Threads(スレッズ)の使い方、できることとできないこと。Twitter...
【その他】

心に残るドラゴンボールの名言5つ。あのときの思い出が蘇る!

日本のマンガ史上に燦然と輝く超人気マンガ「ドラゴンボール」。マンガのみならずアニメ、映画、ゲーム、各種グッズにまで展開され、海外でも広く放送されています。(以前カナダに滞在したときも、ドラゴンボールのアニメが普通に放送されてた)知名度でも売...
家電&生活快適グッズ

超コンパクトで軽い紙の財布「Kamino Wallet」がミニマルで気に入った!カード1〜3枚を持ち歩くのに必要十分

日常生活で現金を使う機会がめっきり減ってきたので、もう財布はやめてカード数枚だけ入るようなカードケースで十分じゃないか……?と思い始めて数ヶ月。Amazonで買ったカードケース(カード8枚収納可)をしばらく使っていたんですが、私の場合持ち歩...
アプリ・Webサービス

「Lifebear」Web電子手帳サービス&スマホアプリ。スケジュールとToDo管理がこれ1つで!

誰しも、スケジュールの管理とタスク(To Do)管理を、様々なデジタルあるいはアナログなツールで行っていることと思います。ただ、おそらく多くの方が思うのは「スケジュールとTo Doの境界線」の曖昧さ。「いつ、何をする」というタスクをTo D...
チェコ旅行&グルメ

チェコ・リトミシュルのフードフェスにて、ビールと食を楽しむ。フック付きビールカップが画期的で便利すぎた…!

チェコに12ある世界遺産のうちの1つ、リトミシュル城があるかつての交易都市、リトミシュル(Litomyšl)。「わが祖国」などで知られる作曲家スメタナの生誕地でもあります。私たちが訪れたときは、ちょうどフードフェスティバルが開催されている時...
【その他】

Amazonプライム年会費が1,000円値上げ。継続すべきかどうか、価格と会員サービスを見比べて要チェック【8/24より】

Amazonプライムの会費が、2023年8月24日(木)より値上げされます。年会費は、4,900→5,900円へと1,000円値上げ。月会費は、500→600円に100円の値上げとなります。2023年8月24日より、Amazonプライムの会...
Google Pixel

Pixel 7aレビュー!約6万で買えて性能もカメラも十分使える、コスパ抜群のスマートフォン

Google Pixelスマートフォンの中でも比較的安く買えるaシリーズの最新モデル、Pixel 7a。62,700円と最新のスマートフォンにしてはかなり安めの価格でありながら、ハイエンドモデルのPixel 7 Proと同じ最新のGoogl...
ご当地ローカルネタ

「シャイニーアップル」はりんご王国・青森県民が愛するジュース。本当に美味かった

先日訪れた青森県でコンビニに行ってみると、見慣れない果汁100%りんごジュースを発見。その名も「シャイニーアップルジュース」。そう言えば、何かの番組で青森県民が家に常備している飲み物として話題になっていたような…。日本一のりんご産地である青...
本の自炊

家庭用スキャナーの定番・ScanSnapは、生活にどう役立つのかくわしく解説します

家庭用の定番スキャナーとして確固たる地位を築いている、ScanSnap(スキャンスナップ)。書類などの印刷物をデータ化するのに、我が家でも大活躍してくれています。なにかとかさばる上に無くしてしまうことも多い紙類をデータ化してくれるのがSca...
福岡旅行&グルメ

「牧のうどん」は博多のソウルフード。鰹と昆布の利いたダシを吸って麺が増える!

福岡には「三大うどんチェーン」と呼ばれるお店があります。福岡市中心のウエスト、北九州発祥の資さんうどん、そして福岡県西部で生まれた「牧のうどん」。この中でも、牧のうどんは極太麺とボリューム、やかんに入ったダシなど尖った特徴をそなえた個性派。...
福岡旅行&グルメ

「いちむじん 呉服町店」豚骨スープの旨味あふれる絶品ラーメン!わざわざ来る価値あり

Googleマップを眺めていてたまたま見つけた、福岡市博多区の呉服町にある店「とんこつらぁめん いちむじん」。評判がかなり良く、また開店が10:15からと早く予定的に好都合だったこともあり、行ってみることに。初回ということで基本の豚骨ラーメ...
福岡旅行&グルメ

福岡「とり田 薬院店」水炊きが超ウマイ!鶏スープを使ったランチも絶品。

福岡の名物料理の1つ、水炊き。もつ鍋やラーメンなどに比べると地味な感じはありますが、その分クセや脂分が少ないので、万人に勧められる料理でもあります。その水炊きがめちゃめちゃ美味しい店を発見してしまいました。福岡市中央区の薬院というところにあ...
九州旅行&グルメ

佐世保バーガーの老舗人気店「ヒカリ」チェーン店とはひと味違う具材と特製ソースの合わせ技がうまい!

先日、長崎県は佐世保に訪れた際のこと。佐世保名物といえばやっぱり佐世保バーガーだろう…ということで探してみたところ、公式に認定されたお店を紹介する「佐世保バーガーMAP」を発見。アンパンマンの作者・やなせたかしさん作のキャラクター看板が目印...
国内旅行&グルメ

岐阜・台湾らーめん大吉の「大吉飯」はがっつり辛旨でクセになる味!うますぎる

愛知県北部に住む友人がおすすめしていた、岐阜市にある「台湾らーめん大吉」というお店。「激辛だけど激しくウマー」岐阜市の超有名店『台湾ラーメン 大吉』で大吉ラーメンと大吉飯を喰らう!辛い!汗だく!でも美味い!旨辛スタミナ系 台湾ラーメン大吉 ...