ガジェット iPhoneスタンド「Twelve South Forte」MagSafe充電器をセットし、横向きでも充電可。スタンバイ機能と相性抜群! AppleのWWDC23 Keynote配信にて公開された、2023年秋にリリース予定のiOS 17新機能「StandBy(スタンバイ)」。iPhoneを充電中に横向きにしておくと時計やスライドショー、ウィジェットなどで情報を表示できる機能... 2023.08.01 ガジェット
本の自炊 本の「自炊」に関する質問に、1,000冊以上の本を自分で裁断・スキャンしPDF化した私が回答します 自宅で紙の本をデータ化する、いわゆる「自炊(紙の本の電子書籍化)」に関してどこよりも詳しく解説している当ブログ。購入する裁断機やスキャナーの選び方から、実際の手順、後片付けに至るまでは以下の記事にまとめてあります。裁断機とスキャナーを自宅に... 2023.08.01 本の自炊
国内旅行&グルメ ラーメン王国・山形の「赤湯らーめん龍上海(東根店)」で、まろやかな辛味噌&出汁の奥行きある醤油ラーメンを ラーメンで有名な都道府県といえば、全国的な知名度で言うと「福岡県」「北海道」あたりが思い浮かぶ人が多いと思いますが、最もラーメンを食べているのは実は山形県。総務省が発表している「家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定... 2023.07.31 国内旅行&グルメ
海外旅行&グルメ タイ・バンコク「ニュー鳥波多゛(トリハダ)」プロンポン店は、日本の名店に匹敵する驚異的にウマい焼き鳥店 先日タイの首都・バンコクを訪れた際、現地で仕事をしている知人に連れて行ってもらった「ニュー鳥波多゛(トリハダ)」という焼き鳥の店。私の住む福岡は全国有数の焼き鳥の本場ですし、それなりに舌は肥えているつもり。ぶっちゃけて言えばタイでも日本っぽ... 2023.07.30 海外旅行&グルメ
トラベル ツアーから航空券を除く「ランドオンリー」を使ってみた。ホノルルマラソン行きを安くするために 初めてホノルルマラソンに出場することにした私。エントリーの次にしなくてはいけないのが、交通手段(飛行機)と宿泊の手配。ホノルルマラソンは出場者の半分以上が日本人ということもあり、多くのツアーが行われているようなのですが、かなり値が張ったり(... 2023.07.30 トラベル
Macアプリ Macの音楽プレイヤーアプリ「VOX」iTunesからドラッグ&ドロップでプレイリストが作れる!有料で無制限クラウドも。 持っている音楽は全てiTunesに入れてそこから聴いている@ushigyuです。アルバムごとにプレイリスト作ったり、アーティスト別のベストを作ったりして聴いているのですが、困るのが「その日の気分でプレイリストを作りたいとき」。マイミュージッ... 2023.07.29 Macアプリ
家電&生活グッズ 温度・湿度計ThermoPro TP-60Sレビュー!室内だけでなく屋外も同時に測定できて2,500円の安さ 我が家で大変重宝しているのが、室内だけでなく屋外も測定できる温度・湿度計。これまでシチズンの温湿度計TH501という機種を使ってきたんですが、4年使ってきてついに子機が故障。湿度が測れなくなってしまいました。満足度は高かったのでシチズンの後... 2023.07.28 家電&生活グッズ
東京旅行&グルメ 東京・亀戸「超ごってり麺 ごっつ」こってりガッツリ系ラーメンの最高峰!背脂がクセになる 先日の東京遠征で、Twitter上で友人達がよく話題にしており前から気になっていた「超ごってり麺 ごっつ」に行ってきました。太麺にこってりスープのガッツリ系ラーメンが特徴。今まで食べた背脂チャッチャ系がっつりラーメンの中でも屈指の美味しさで... 2023.07.28 東京旅行&グルメ
本の自炊 本を自炊し、データ化する6つのメリット 電子書籍の普及により出版界はどうなる!?という話題をたまに聞きます。確かに、電子書籍が売れることにより紙の本の売上が落ちるであろうことを考えると、出版界にとってはどう対応すべきか難しい問題でしょう。しかし私達消費者にとっては、「紙の本か?そ... 2023.07.28 本の自炊
台湾旅行&グルメ 台湾旅行に安く行くためのツアー・航空券・宿泊予約サイトまとめ 日本人にとって最も身近に感じる国(地域)のひとつ、台湾。物理的な距離も近く、日本に親しみをもってくれている人が多い(親日度が高い)ことでも知られています。航空券のお値段的にも韓国と並んで手頃ですし、食べ物も日本人の口に合うものが多い。基本的... 2023.07.26 台湾旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 広島にあるお好み焼きの名店「八昌」外はサクッと、中はふんわりで絶品のおいしさ! 多くの弟子を輩出し、全国各地に姉妹店があるお好み焼きの名店が本場・広島にあります。広島の繁華街・流川に近い薬研堀の「八昌」というお店。よくある観光客ばかりが訪れる店ではなく、地元民にもファンが多いらしい。先日マツダスタジアムに広島カープの応... 2023.07.25 国内旅行&グルメ
Amazon Amazonプライム会員ができることや料金、解約方法までくわしく解説!無料体験30日間&1,000ポイント紹介特典も Amazonの会員制サブスクリプションサービス、Amazonプライム。年額5,900円 or 月額600円という低価格でありながら、お急ぎ便や配送日指定無料といった配送特典だけでなくプライムビデオやプライムミュージックなど、他の企業ではまず... 2023.07.25 Amazon
家電&生活グッズ いなばのタイカレー缶詰3種を食べ比べ。100円で本格的かつ激ウマ! どうも。家庭風でも欧風でもインドでもタイでも、カレーなら何でも大好きなうしぎゅう(@ushigyu)です。自分で作らなくても温めるだけで食べられるカレーといえば、真っ先に思いつくのはレトルトカレー。(ちなみに私は「カレーマルシェ」推し)なの... 2023.07.24 レビュー家電&生活グッズ
iPhone・Androidアプリ 【ポケモンGO】モンスターボールが当たらない人におすすめの設定&投げ方のコツ Photo by 森の奥にレアな紅白ボールを発見|ぱくたそ日本でも大人気のポケモンGO。楽しく遊べているんですが、最初に困ったのがモンスターボールがなかなかポケモンに当たらないということ。自分ではちゃんと投げているつもりなのに、右や左に外れ... 2023.07.22 iPhone・Androidアプリ
メルカリ メルカリ出品に使う梱包材・ダンボールを手に入れる方法3選 いまや月間利用者数が2,000万人を超えているNo.1フリマアプリ、メルカリ。他にもラクマ・PayPayフリマといったフリマアプリ、ヤフオクなどのオークションもあり、個人間での中古品売買がさかんに行われています。こういったフリマやオークショ... 2023.07.21 メルカリ
国内旅行&グルメ 「アールズフォレストイン」川崎駅近のおすすめビジネスホテル。格安でおしゃれで小綺麗、Wi-Fiも完備! 先日、ScanSnapのイベントに参加するため川崎に宿泊することに。いろいろと調べてみると、1泊4,000円台と安く、かつ評判の良い「アールズフォレストイン」というホテルを発見。川崎駅からも近く利便性も問題なさそうだったのでここに決め、行っ... 2023.07.19 トラベル国内旅行&グルメ東京旅行&グルメ
Mac Macの容量が突然一杯に!なぜ?→原因はAdobe Creative CloudのPDApp.logというログファイルでした 先日もいつものようにMacBookで仕事やらネットやらSNSやらをしていたところ、突然出てきた「お使いの起動ディスクはほとんど一杯です。」の文字。買ったばかりのMacBookの容量は500GBあり、それまで100GBも使っていなかったのにあ... 2023.07.19 Mac
沖縄旅行&グルメ 【閉店】沖縄名物タコライスの元祖「パーラー千里」早い、うまい、ボリューム満点! 沖縄には独特の料理がたくさんあります。例えば沖縄そば、ゴーヤーチャンプルー、そしてタコライスあたりが有名でしょう。先日沖縄に遠征した際、せっかくなら名物を食べようということでそのタコライス元祖のお店「パーラー千里」へ行ってみることに。うまい... 2023.07.18 沖縄旅行&グルメ
クレジットカード 三井住友カードで対象のコンビニや飲食店などでスマホのタッチ決済を利用するとポイントが最大7%還元に! 対象のコンビニ・飲食店でのタッチ決済で5%ポイント還元を実施していた、三井住友カード。この三井住友カードが、2023年7月よりスマホによるタッチ決済のポイント還元率を7%にアップ。対象となっているコンビニ・飲食店をよく使う人にとっては、作ら... 2023.07.17 クレジットカード
福岡旅行&グルメ 博多華丸が厳選した福岡グルメが満載の本「食べずに終われんばい!」 日本屈指のグルメの街、福岡。日本各地に美味しい店、美味しいものはあるものですが、やはり福岡ほどベースが高くてしかもバラエティーに富んでいるところはなかなかないなあと思います。それだけに、いざ福岡に来て美味しいものを食べようと思っても、現地の... 2023.07.16 福岡旅行&グルメ