トラベル

九州旅行&グルメ

宮崎の「都井岬」は、野生の馬がそこら中にいる驚きの場所

人間に最も関わりの深い動物の1つといってもいいのが、馬。昔から世界中で移動手段として重宝され、今でも牧場や一部の観光地、あるいは乗馬や競馬などで見ることができます。ですがそれらの馬は、基本的に人間に飼われ、繁殖されているもの。人間の手が及ば...
九州旅行&グルメ

地元に愛される高千穂の個性派居酒屋「けんちゃん」高千穂牛が、焼酎がうまい!

九州軽キャンピングカーの旅、3日目に訪れたのが宮崎一の観光地、高千穂町。高千穂峡や天岩戸神社が特に有名なところですが、グルメについてはあまり情報がありませんでした。そこで宮崎に詳しい宮崎のメディア「てげてげ通信」編集長の@junichisa...
九州旅行&グルメ

宮崎・高千穂のそば屋「天庵」香り高い蕎麦に、自家製野菜の天ぷらなどがつくランチコースを堪能。

「神が住まう町」とも呼ばれる、神話のまち・高千穂。有名な場所といえばなんといっても高千穂峡ですが、食べ物の印象はなく何を食べればいいかと迷っていました。高千穂牛が美味しいらしいけどそれは夜にとっておくとして、昼はどうしようかと。いろいろ調べ...
九州旅行&グルメ

阿蘇「高森田楽の里」茅葺屋根の古民家でいただく田楽は、雰囲気も含めてしみじみうまい

レンタルした軽自動車キャンピングカーで訪れた、熊本・阿蘇。そこから高千穂を経由して宮崎に抜けようということで、県境付近に位置する南阿蘇エリアで1泊することに。この付近は「高森町」という町で、温泉や自然のほかに食べ物としては田楽が有名とのこと...
国内旅行&グルメ

四国八十八ヶ所、お寺ランキングベスト3。一番難易度の高い/カッコイイお寺は?

どうも。四国八十八ヶ所のお寺を巡礼し、悟りを開いた(ように見える写真を撮った)@ushigyuです。その名の通り88の寺を回るわけなのですが、それぞれのお寺にはそれぞれの個性があります。都会、山の上、ロープウェイを渡った先など様々な場所にあ...
福岡旅行&グルメ

Uber Eats福岡でオススメの店を、800回以上注文した私が厳選して紹介!【随時更新】

都市部を中心に外出自粛が広がる中で、出前や食材の宅配サービスを利用している人も増えているはず。かくいう私も、ここ最近の昼食はほぼ毎日のようにUber Eats(ウーバーイーツ)を利用中。誇張じゃなく本当にほぼ毎日です。これだけ福岡でUber...
九州旅行&グルメ

奄美大島名物・鶏飯の元祖「みなとや」鶏の旨味が溶け込んだスープが絶品!

先日、とある仕事で初めて訪れた鹿児島県の奄美大島。文化としては沖縄にやや近いながら、独自の食べ物や生態系、人の温かさに触れて素晴らしい滞在となりました。奄美大島の名物と言えば、真っ先に挙がるのが鶏飯(けいはん)。茹でた鶏肉や錦糸卵などの具を...
国内旅行&グルメ

倉敷美観地区内にあり観光の拠点に便利なホテル「クオーレ倉敷」ドミトリーも、個室ツインやダブルもあるぞ

先日、はじめて岡山県倉敷市を訪れたときのこと。倉敷といえば倉敷美観地区だろうということで、その近くの宿を探してみることに。いろいろ探してみたところ、まさに倉敷美観地区のまっただ中にあるホステルを発見しました。「HOSTEL&BAR CUOR...
国内旅行&グルメ

広島に汁なし担々麺を広めた人気店「中華そば くにまつ」旨味と辛味・しびれのバランスが絶妙でうまい!

広島に行ったら食べたい名物と言えば、何と言ってもお好み焼き。まだ数店舗しか巡っていませんが、薬研堀にある「八昌」は本当においしかった。今のところ私の中でNo.1。他には牡蠣、辛つけ麺、尾道ラーメンあたりも広島名物として知っていたんですが、つ...
旅行グッズ

海外旅行やランニングで活躍する防水ウエストポーチ「セキュリポ」に薄いままサイズアップした改良版が登場!

以前、このブログで紹介した「セキュリポ」。特にスリ等の被害が心配な海外旅行で活躍する、薄型ウエストポーチです。今回このセキュリポにより大きなサイズの改良版が出たとのことで、販売元であるリバーフライヤージャパンさんからモニター用にと1つ送って...
東京旅行&グルメ

埼玉(東京)みやげの「黒胡椒せん」「葱みそせん」がうますぎるのでぜひオススメしたい

年に数回東京に行く機会があるんですが、そのたびにおみやげに何を買うかちょっと困っています。「東京ばな奈」が有名だけど毎回買ってくるものでもないし、他のお土産は……と羽田空港を探すとあまりにも数が多すぎて選びきれない。そんな中、前回頼まれて買...
台湾旅行&グルメ

台北の人気店「無老鍋 西門町店」で火鍋を食す。スパイシーな赤、コクと甘みの深い白、どちらもうまい!

前回の台湾遠征にて、絶対に食べようと思っていた料理の1つが火鍋。中国や台湾など中華圏ではポピュラーな料理です。最近では日本でもちょくちょく見かけるようになりましたが、やはり本場で食べてみたい……!とは言ってもどこに行けばよいのかわからないの...
旅行グッズ

海外旅行で便利なウエストポーチ「セキュリポ」携帯もパスポートもお金も入り、スキミング防止&完全防水仕様

国内・海外問わずよく旅行や出張に行くこともあり、旅行グッズにはこだわりのある私。↓旅好きの私が厳選した旅行の便利アイテムリスト特に海外旅行において、今後の持って行くものリストに加えたい製品を製造販売元のLiberFlyer(リバーフライヤー...
国内旅行&グルメ

ハウジングなしで10m防水の「GoPro HERO5」ダイビング中も簡単綺麗に撮れる!

Amazonのタイムセールで、GoPro HERO5+デュアル バッテリー チャージャー+バッテリー+3-wayセットを買ったのが2018年2月のこと。【国内正規品】GoPro アクションカメラ HERO5 Black +デュアル バッテリ...
九州旅行&グルメ

長崎バイオパークは動物が近い!冬はカピバラの露天風呂でほのぼのするふれあいの動物園

長崎県にある動物園「長崎バイオパーク」。私を含め、長崎出身者には思い出深い場所です。長崎市と佐世保市のちょうど中間あたり(西海市)に位置しており、開園は1980年。なんと私、同い年でした。ライオンやトラとなどいった大型の肉食獣はいませんが、...
福岡旅行&グルメ

福岡の料亭・稚加榮のチューブ入り「辛子明太子つぶ出し」手軽にご飯にかけて美味い!

どうも。ごはんかパンかと言えば即答でごはん派の@ushigyuです。私は福岡在住ですが、福岡の名物でご飯のお供といえば「辛子明太子」。原材料であるすけとうだらの卵巣の形を保った、以下のようなものを想像する方が多いと思いますが、辛子明太子 /...
国内旅行&グルメ

福岡-北海道(札幌・新千歳空港)間の移動はどんな手段がある?航空会社やツアーなど調べて比較してみた

Skymark B737-800(JA737N) / Kentaro IEMOTO@Tokyoここ数年は毎年北海道に行っており、今年もそろそろ北海道に行きたい熱が高まってきた@ushigyuです。福岡から北海道の新千歳空港間の移動は、いくつ...