福岡旅行&グルメ 博多一双 雙(たぐい)で食べる「泡と濃厚の二層仕立てつけ麺」 今や押しも押されもせぬ人気ラーメン店となった「博多一双(いっそう)」。この一双が、ONE FUKUOKA BLDG(ワンビル)に出店する新ブランドのつけ麺店が「博多一双 雙(たぐい)」です。「雙」は見慣れない漢字ですが、調べてみると「双」の... 2025.06.29 福岡旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 「ベッセルイン札幌中島公園」宿泊ブログ記。海鮮など北海道名物がそろう朝食が最高!アクセスもいいぞ 先日札幌に訪れた際に一泊した「ベッセルイン札幌中島公園」。札幌の中島公園すぐそばに位置するビジネスホテルなのですが、ここがかなり良かった。まず、札幌最大の歓楽街・すすきのがすぐそこで、飲んだ後歩いて帰るのも楽勝。大通駅までも徒歩10数分くら... 2025.06.29 北海道旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 姪浜「まことうどん」味わい豊かなダシと絶妙な柔らかさのもっちり平打ち麺。文句なしにうまい! 福岡市西区の姪浜にある、行列のできるうどん店が「まことうどん」。藤崎の「大助うどん」で修業した店主が営む店で、やわらかくもっちりとした手打ち麺に、優しくて深みのあるダシがからんで最高にうまい。個人的に、福岡で食べた中でもトップクラスに気に入... 2025.06.27 福岡旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 福岡・室見「麺屋 はし本」濃厚豚骨ラーメンがたまらないおいしさ!福岡市内でもトップクラスにおすすめ ひさびさに、心の底から「うまい!!」と思った豚骨ラーメン店に出会えたので紹介。福岡市の早良区室見にある「麺屋 はし本」さんです。福岡にも非豚骨や鶏ガラなどとブレンドした豚骨ラーメン店が増えているんですが、「麺屋 はし本」のラーメンは純度の高... 2025.06.23 福岡旅行&グルメ
旅行グッズ 【2025年】旅行用ガジェット・便利グッズのおすすめ24選!国内でも海外でも大活躍のアイテムを厳選 月1回くらいのペースで旅行に行っていると、だんだんと必要なもの、そうでないものが明確になってきます。新しい製品や友人から教えてもらった便利グッズなどを取捨選択しながら、だいぶラインナップが固まってきました。今でこそ当たり前に持っていくもので... 2025.06.16 旅行グッズ
国内旅行&グルメ 山口・下関の名物「元祖瓦そばたかせ」アツアツの瓦に乗った香ばしい茶そばがおいしい! 3行で「元祖瓦そばたかせ」を要約 山口県下関市、川棚温泉の名物・瓦そばの元祖が「たかせ」 アツアツに熱した瓦に茶そばや錦糸卵、牛肉といった具を乗せ、温かいつゆでいただく料理。おこげもおいしい 唐戸市場や角島、長門湯本温泉など周辺観光地も充実... 2025.06.15 国内旅行&グルメ
海外旅行&グルメ 【2025年】海外旅行に安く行く方法。オススメ予約サイトはこれ(ツアー・航空券・ホテル) 海外旅行、楽しいですよね。私も大好きです。治安や価格面など海外ならではの気をつけるべき点はありますが、日本にはない風景や食べ物、人との出会いなど、どれも貴重な経験です。それほど旅行好きでない人であっても、きっと一度は行ってみたい国や場所があ... 2025.06.13 海外旅行&グルメ
東京旅行&グルメ 東京で個室に安く泊まる方法3選 最近、東京ではこれまで以上にホテルの料金が高くなっていると耳にします。たとえば旅行系YouTuber・おのださんのツイートでは、週末の宿泊でアパホテルが3万円台、シティホテルになると7万、8万円台もあるらしい。恐ろしすぎる。。。東京のホテル... 2025.06.12 東京旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 【絶景】冬の銀山温泉を撮ってきました。日本屈指の美しい雪景色 先日、東北を旅行してきました。メインの目的地は、山形県の内陸部にある銀山温泉。その大正ロマンあふれるレトロな温泉街は、特に冬の雪化粧で美しい表情を見せます。温泉好き・旅行好きにとって、一度は行ってみたい場所の1つ。 4K動画も撮ってきました... 2025.06.11 国内旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 新潟・月岡温泉「白玉の湯 華鳳」ブログ記。部屋からの雪景色、硫黄の香る温泉、地元食材を活かした料理、素晴らしい 先日の新潟旅行にて、どこか良さそうな宿を……と探していて目に留まったのが月岡温泉。月岡温泉は空港のある新潟市とも比較的近く、硫黄を多く含む温泉がわく地としても有名なところ。温泉特有の硫黄の匂いが大好きな私にとってもうってつけ。その月岡温泉の... 2025.05.03 国内旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 「越後の宿 ホテル双葉」宿泊ブログ記。子連れも過ごしやすい、昔ながらの温泉旅館 先日の新潟旅行で泊まった、「越後湯沢温泉 水が織りなす越後の宿 ホテル双葉」。JR越後湯沢駅から徒歩10分弱でアクセスできる、大型の温泉旅館です。越後湯沢温泉 水が織りなす越後の宿 双葉posted with トマレバ新潟県南魚沼郡湯沢町湯... 2024.10.29 国内旅行&グルメ
海外旅行&グルメ 【2025年】海外旅行におすすめのeSIM・SIMカード8選。日本にいるうちに買って準備しておけばラクでかんたん! 海外旅行のときには、日本国内にいるとき以上にスマートフォンで通信できることが非常に大事になります。目的地やホテルへの行き方を調べたり、家族や友人と連絡を取ったり。日本ならどうにかなることであっても、勝手も言葉もわからない海外でスマホも使えな... 2024.10.18 海外旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 「そうだ山温泉 和 YAWARAGI」宿泊ブログ記。高知の山中にある小さな宿で、食事と温泉をしずかに楽しむ 先日の四国旅行にて宿泊した、高知の山中にある宿「千年の美湯 そうだ山温泉 和(YAWARAGI)」。斜面に沿って離れの部屋や入浴棟などが点在しており、すべての部屋に専用の風呂がある少し変わった宿です。千年の美湯 そうだ山温泉 和 YAWAR... 2024.09.08 国内旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 博多の水炊き専門店「橙(だいだい)」鶏の旨味出まくりのスープ、つくね、雑炊も最高! 他の地域ではなかなか食べられない、スープから順番にいただく福岡の本格的な鶏の水炊き。個人的に、これまで行った中では「とり田」が一番のおすすめでした。関連:福岡・薬院「とり田」水炊きが超ウマイ!鶏スープを使ったランチも絶品。関連:博多名物の水... 2024.09.02 福岡旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 1杯290円!「博多ラーメン はかたや」創業以来変わらない圧倒的な安さで食べられる店 私が大学生だった20数年前、福岡ではラーメン1杯500円でも少し高いくらいの感覚でした(少なくとも私は)。ですが現在(2024年)では、500円なら格安といっていい価格。700円どころか800円台すら珍しくなくなってきています。そんな物価上... 2024.08.19 福岡旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 「GARAKU(ガラク)」札幌スープカレーの有名行列店。和風ダシとスパイスの効いたコク旨&具沢山なカレー 札幌でもトップクラスに有名なスープカレー店が、GARAKU(ガラク)。(漢字では「雅楽」と書くらしい)札幌に2店舗あるほか、東京や台湾の台北、タイのバンコクにも出店している、超のつくほどの人気店です。GARAKU札幌本店は、大通やすすきのか... 2024.08.15 北海道旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 新潟「清津峡(きよつきょう)」日本三大峡谷のひとつ、トンネルからのぞく絶景は写真にも映える 先日訪れた新潟県南部にて、目的地のひとつにしていたのが「清津峡(きよつきょう)」。日本三大峡谷のひとつにも数えられる切り立った谷、そこに通されたトンネルを進みながら時折のぞく絶景を楽しむ観光スポット。清津峡のトンネル全体が2018年に芸術作... 2024.08.10 国内旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 「大むら食堂」燕三条背脂ラーメンの人気店。背脂ガッツリでも意外とすっきりな中華そばが味わえる 新潟県の燕市・三条市付近で愛されているご当地グルメのひとつ、燕三条背脂ラーメン。東京などでもよく見かける”背脂チャッチャ系”の源流ともいわれる、歴史あるご当地ラーメンです。新潟を訪れる機会があったので、この燕三条背脂ラーメンはなんとしても食... 2024.08.04 国内旅行&グルメ
海外旅行&グルメ ハワイ旅行におすすめのeSIMを比較。どれを選べば安く快適に通信できる? 今も昔も日本人から圧倒的に人気のあるリゾート観光地が、アメリカのハワイ。ハワイ滞在時にも検索でいろいろ調べたり、撮った写真をSNSに投稿したり、日本の家族や友人と連絡を取ったり……などなど、スマートフォンで通信できる環境は間違いなく必要。日... 2024.08.03 海外旅行&グルメ
国内旅行&グルメ ポン(POM)の愛媛産ストレート果汁100%ジュース5種類を飲み比べ。どれが一番おいしい? 愛媛県松山市の太陽市(おひさまいち)で見つけた、「こだわりの国産100%ジュース」シリーズ。えひめの誇るみかんなどの柑橘をしぼった100%ストレートジュースで、みかん・ひめぽん・きよみ・河内晩柑(かわちばんかん)・ぽんかんの5種類。ポンジュ... 2024.07.27 国内旅行&グルメ