Google Pixel Google製最新スマホ「Pixel 4」新色オレンジと純正ファブリックケースの外観レビュー&初期設定手順 とりあえずGoogleストア、ソフトバンク各社の公式ページでPixel 4をチェックしたい場合は、以下からどうぞ。⇒ Google公式ストア⇒ ソフトバンクオンラインショップ2019年10月24日、Google製Androidスマートフォン... 2019.10.24 Google Pixel
ガジェット Spigenのソフトクリアケースは、iPhone 11の美しさを損なわずに傷や落下から保護してくれる iPhoneを新しく購入したら、まず手に入れておきたいのはiPhone用のケース。Apple公式でもケースは販売されていますが、シンプルなケースのわりに結構高価なんですよね。今回のiPhone 11や11 Proのケースは、税込4,950円... 2019.09.27 ガジェット
iPhone・Androidアプリ AndroidでモバイルSuica等の電子マネー使うなら必須の「Google Pay」アプリ メイン機種をiPhoneからAndroid(Pixel 3a)に変えてストレスだったことの1つが、モバイルSuicaをはじめとする電子マネーの扱い。iPhoneのときはまとめてApple PayとしてWalletアプリでほぼ一括管理し、モバ... 2019.09.02 Google PixeliPhone・Androidアプリ
充電アイテム USB Type-C巻取り式ケーブルは、オウルテックがおすすめ。2年保証&30,000回の折り曲げに耐える! 充電器はスタンド型、ケーブルは巻取り式が正義だと思っています@ushigyuです。↓充電ケーブルは巻取り式が至高最近Pixel 3aをメイン機種として使っているので、USB-C⇔USB-Aの巻取り式ケーブルを手に入れるべくググってみることし... 2019.08.24 レビュー充電アイテム
Google Pixel Pixelスマートフォンのアプリ通知設定やマナーモード、サイレントモードについて解説します iPhoneからPixel 3aに乗り換えて苦労したことの1つが、アプリ通知の仕様の違い。約10年もの間iPhoneの通知センターに慣れ親しんでいたため、Pixel 3aの(Androidの?)若干異なる仕様に戸惑いを覚えました。やたら不要... 2019.08.23 Google Pixel
Google Pixel 【写真で比較】iPhone XSを上回るほどのPixel 3aカメラ性能に驚き。「夜景モード」がすごい とりあえずGoogleストア、ソフトバンク各社の公式ページでPixel 3aをチェックしたい場合は、以下からどうぞ。⇒ Google公式ストア⇒ ソフトバンクオンラインショップ5万円を切る低価格でありながら必要十分な性能・機能を備え、個人的... 2019.06.03 Google Pixel
Google Pixel Androidスマホ(Google Pixel)で格安SIMを利用する場合のアクセスポイント設定方法 ずっとiPhoneを使い続けてきた私ですが、その安さとコストパフォーマンスが気になって久々にAndroid端末のPixel 3aを購入。もちろん格安SIM(MVNO)で使うつもりなので、そのための設定が必要となります。iPhoneでは何度も... 2019.05.25 Google Pixel
Google Pixel 約5万円で買える!Google製Androidスマートフォン「Pixel 3a」開封と初期設定 とりあえずGoogleストア、ソフトバンク各社の公式ページでPixel 3aをチェックしたい場合は、以下からどうぞ。⇒ Google公式ストア⇒ ソフトバンクオンラインショップAndroidを開発したGoogleが、2016年より発売してい... 2019.05.24 Google Pixel
家電&生活グッズ 光で起こす目覚まし時計「Wake-up Light」レビュー。アプリやAlexa連携でより使いやすく 一般的な目覚まし時計は、携帯のアラームも含め音で起こすものがほとんど。起きられはするんですが、無理やり起こされた感じがしてしんどい場合も。JRの駅員さんや消防士も使っているという、空気で膨らませて物理的に起こす「やすらぎ」なんて製品もありま... 2019.03.21 家電&生活グッズ
家電&生活グッズ アプリ操作できる照明「Hue go(ヒューゴー)」をAmazon EchoのAlexaと連携して音声操作する手順 少し前に購入したものの、何だかんだで天気を聞いたりたまに音楽を鳴らしたりする程度にしか使っていなかったスマートスピーカー・Amazon Echo(アマゾン エコー)。そして以前から興味があった、アプリで操作したりスケジュールに合わせてON/... 2018.08.04 Amazon家電&生活グッズ
レビュー 残り時間がわかりやすい60分計「TIME TIMER(タイムタイマー)MOD」子供の時間管理、大人の仕事用にも! Facebookで知り合いが投稿していて気になった60分タイマー「TIME TIMER(タイムタイマー)」。その知り合いは子供の時間管理用にと購入したらしいのですが、これ大人の仕事用にもかなりよいのでは……!と思い、私の好きな青色でコンパク... 2018.07.07 レビュー
国内旅行&グルメ ハウジングなしで10m防水の「GoPro HERO5」ダイビング中も簡単綺麗に撮れる! Amazonのタイムセールで、GoPro HERO5+デュアル バッテリー チャージャー+バッテリー+3-wayセットを買ったのが2018年2月のこと。【国内正規品】GoPro アクションカメラ HERO5 Black +デュアル バッテリ... 2018.04.17 レビュー国内旅行&グルメ旅行グッズ沖縄旅行&グルメ
家電&生活グッズ 材料入れてスイッチポン!無水自動調理鍋「ヘルシオホットクック」で料理が超ラク 知り合いが話題にしていたのを見て試しに買ってみた、シャープの水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」。なんでも、材料を入れてボタンを押すだけで料理ができあがるらしい。本当なら夢みたいな製品だ……!水を入れなくても料理ができる"無水調理"も... 2018.02.15 家電&生活グッズ
レビュー ソニーのnasne(ナスネ)で、スマホで録画予約&テレビ・ビデオ再生。PS4無しでOK! なんとなく便利らしいと噂は聞いていた、ソニーのネットワークHDDレコーダー「nasne(ナスネ)」。テレビに接続していた録画用ハードディスクが不調になったのを機に、買って試してみることにしました。1TBの録画用ハードディスクが7,000円程... 2018.01.17 レビュー
家電&生活グッズ ジムのランニングマシン中にShokz骨伝導イヤホンはマジで良い。蒸れずに快適、防水なので安心 以前紹介した、耳を塞がず骨を振動させて伝えるShokzの骨伝導イヤホン。これを早速ジムのランニングマシン(トレッドミル)で試してみたんですが、これがすこぶる快適。耳を塞いでいないので蒸れないし、IP55の防水性能があるため汗で濡れるくらい全... 2017.12.12 レビュー家電&生活グッズ
家電&生活グッズ ジェネリック家電・マクスゼンの32型ハイビジョンテレビを購入。画質・機能十分、これが約24,000円で買えるのか… ジェネリック家電という言葉を知っていますか?特許が切れた医薬品を他社が安価につくった「ジェネリック医薬品」になぞらえた言葉で、機能を絞って低価格を実現した家電製品のことを指します。先日、2台目として試しに買ってみたmaxzen(マクスゼン)... 2017.08.01 家電&生活グッズ
家電&生活グッズ 食洗機は現代の必需品だ!洗濯板で洗濯するかのようなストレスからはもう開放される時代 以前から便利だ便利だとは聞いていた自動食器洗い乾燥機(食洗機)。買って使ってみた現在は、殿堂入りの『買ってよかったもの』まとめ記事にもまっさきに加えるほど気に入っています。食洗機と言われてピンと来なくても、食器用洗濯機と言い換えると想像しや... 2017.07.04 家電&生活グッズ
家電&生活グッズ 自宅で手軽に本格コーヒーが飲める「ネスカフェドルチェグスト」を使ってみた感想 家で1日1〜3杯ほどコーヒーを飲む@ushigyuです。個人的に粉を溶かすタイプのインスタントコーヒーは口に合わず、かといって毎回コーヒーフィルターを敷いたりとか、ましてや豆を挽くなんて面倒なことはやりたくない。。。というわけで、いつもドリ... 2017.01.18 家電&生活グッズ
家電&生活グッズ 男の一人暮らしに必要な家電・家具リスト【優先度別・解説付き】 先日、一人暮らしに関する記事が話題になっていました。ただ、選ぶ際の個人的なポイントや重要度をまとめて書くともっとわかりやすくなりそうだと感じたのも事実。というわけで、長い一人暮らしの経験を活かして私も「男の一人暮らしに必要なもの」をまとめて... 2016.03.06 家電&生活グッズ