@ushigyu

福岡旅行&グルメ

スターバックス太宰府天満宮表参道店は、建築家・隈研吾氏設計の特別デザインでかっこいいぞ

先日、福岡に遊びに来た友人たちと太宰府天満宮へ行きました。太宰府天満宮といえば、近くに建築家・隈研吾氏設計の特別なスターバックスがあるとのこと。プレスリリース 太宰府天満宮の参道に建築家・隈研吾氏設計の新店舗がオープン | スターバックス ...
北海道旅行&グルメ

北海道・小樽の「澤崎水産」カニの卸会社が経営する新鮮な海鮮丼が美味い!

北海道には様々な美味しいものがあります。ラーメン、スープカレー、そして刺身や寿司、海鮮丼など海のもの。先日の北海道遠征にて小樽に行ったのですが、そこで寿司か海鮮丼のお店を探し、見つけたのが「澤崎水産」という海鮮丼の店。新鮮なカニやうに、いく...
北海道旅行&グルメ

冬の美瑛・富良野の風景は美しい。果てしなく広がる雪原と山々に感動!

北海道で景色がきれいなところ、といえば多くの人が思い浮かべる美瑛や富良野。一般的には夏(ラベンダー畑など)が有名ですが、この付近に住む@roprossさんによれば「冬の風景もすごくいいよ!」とのこと。案内していただいて回ってみたところ、確か...
iPhone

マスクしたままFace IDでiPhoneのロックを解除する設定方法【iPhone 12以降】

2022年3月15日リリースのiOS 15.4で追加された待望の新機能が、マスクを着用したままでのFace IDロック解除機能。この機能に対応しているのはiPhone 12以降で、具体的にはiPhone 12、12 mini、12 Pro、...
国内旅行&グルメ

ブーム来るか!?中国発「蘭州ラーメン」の新しい美味しさに池袋・蘭州拉麺火焰山で出会う

先日、東京でチェコプレスツアーの打ち上げと称する飲み会をしてきました。会場は、以前から気になっていた池袋の蘭州拉麺火焰山(らんしゅうらーめんかえんざん)という店。かなりのラーメン好きを自称する私ですが(参考→「ラーメン大好きな福岡民の私が選...
Nintendo Switch

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のエキスパンションパス購入と登録方法。宝箱を探すコツも

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」では、2017年夏と冬に追加コンテンツの配信が予定されています。その追加コンテンツ配信を受けるために必要なのが、エキスパンション・パス。第1弾(2017年夏)は「試練の洞窟やハードモード、マップへ...
東京旅行&グルメ

【世界一】ホテルオークラ東京の絶品フレンチトーストを食べてみた

以下のブログ記事を見て以来気になっていた、東京のホテルオークラで食べられるフレンチトースト。ある国家元首が世界一と絶賛したホテルオークラのフレンチトーストを食べてきた(予約、レシピ、テイクアウト) | トブ iPhoneなんでも、とある国の...
Nintendo Switch

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」序盤の効率良いお金稼ぎ”リンゴ錬金術”

ニンテンドースイッチ「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」に絶賛ハマり中の@ushigyuです。このゲームでは、ドラクエのように魔物がお金(ゼルダの世界では「ルピー」)を直接落とすことはありません。手に入る素材などのアイテムを売って、...
北海道旅行&グルメ

北海道・苫小牧「味の大王」カレー+ラーメン=美味しくないわけがない!

日本人のほとんどが大好きな食べ物、カレーとラーメン。ですが、その2つを合体させた「カレーラーメン」となると、多くの人は日清のカップヌードルカレーくらいしか思いつかないのではないでしょうか。(カレーうどんは割と多くのお店にあるのに・・・)先日...
北海道旅行&グルメ

北海道・帯広のソウルフード「インデアンカレー」家庭風カレーの究極とも言うべきコク旨のルーが絶品!

今年始めて少しだけ寄った、北海道の真ん中あたりに位置する帯広市。北海道土産の定番として有名な六花亭の本店やばんえい競馬、食べ物では例えば豚丼あたりが有名ですが、帯広市民のソウルフードとも言える食べ物の1つが「インデアンカレー」。1杯400円...
国内旅行&グルメ

盛岡冷麺発祥の店「食道園」弾力ある麺にあっさりスープでツルツルいける。卵にくぐらせて食べる肉もうまいぞ!

冬のうちに、どうしても雪を見ながら温泉に入りたいぞ!と向かった東北。山形→秋田と回り、最終日のお昼を食べるために立ち寄ったのが岩手県盛岡市。盛岡グルメで有名なのがいわゆる「盛岡三大麺(盛岡冷麺、じゃじゃ麺、わんこそば)」。そのうちでも最も有...
iPhone

iPhone SE 第3世代の特徴は?サイズや性能、カメラなど他のiPhoneと比較しつつチェック

3月11日(金)22:00より予約が開始され、3月18日(金)に発売されるiPhone SE 第3世代。これまで販売されていたiPhone SE 第2世代とサイズやデザインはほぼ同じでありながら、iPhone 13シリーズと同じA15 Bi...
アプリ・Webサービス

「Wordle(ワードル)」のルールと遊び方。1日1問、5文字の英単語当てゲームで楽しく遊ぼう

最近TwitterやFacebookで見かけるようになった「Wordle」という文字。以下のツイートも、私のコメントがなければ数字や緑・灰色の四角が並んでいるだけで何のこっちゃわからないはず。Wordleとは一体何なのか……?話題の5文字単...
北海道旅行&グルメ

北海道・小樽「若鶏時代 なると」鶏の半身揚げが圧巻!寿司も美味しい

先日の北海道遠征にて、1日小樽に立ち寄りました。海の幸(海鮮丼)ももちろん食べたのですが、もう一つ食べてみたかったのがテレビにも出ていた「若鶏時代 なると」の鶏の半身揚げ。その名の通り、鶏の半身をそのまま揚げたものなのですが、それが一人前と...
Mac

MacでPDFファイルを編集したいならプレビューで。テキスト入力やマーカー、図形挿入など

先日、PDFで送られた書類に必要事項を書き込んで返信する機会がありました。PDFを印刷して手書きをし、またスキャンしてPDF化し送信することも可能ではあるものの、明らかに手間がかかるし面倒くさい。PDFのままで文字入力できるMac用ソフトは...
ゲーム

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(ミニスーファミ)レビュー!懐かしく遊びごたえのあるタイトル満載で最高

激しい予約合戦になんとか勝利し、Amazonで予約したニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(ミニスーファミ)。発売日に届かないことで有名なAmazonさんのこと、当然10/5(金)の発売日には届かなかったわけですが、2日後の10/...
福岡旅行&グルメ

「池三郎」博多の新名物・炊き餃子がうまい!一品料理も総じてレベル高し。

2015年に訪問当時の記事です。ラーメン、水炊き、もつ鍋、うどん、辛子明太子など数々の名物料理がある福岡。その福岡で「新名物」と言われているものの1つが炊き餃子です。元々鉄なべ餃子など餃子文化も発達している博多ではありますがそれらとはだいぶ...
ご当地ローカルネタ

北海道の道路で見かけた、謎の標識「矢羽根つきポール」その意味は?

先日の北海道旅行にて、道路を走っているときのこと。私の住む九州や、関東に住んでいたときにも見たことがない標識がありました。それがタイトルの画像にある紅白ボーダーのポール。これは何の矢印だろう?と思っていたのですが、北海道を案内してくださった...
Nintendo Switch

スイッチのダウンロードソフトが9,980円で2本買える「ニンテンドーカタログチケット」は超お得!

たまたま最近知ったんですが、任天堂が実施している「ニンテンドーカタログチケット」のお得度がものすごい。ざっくり内容を言うと「Nintendo Switchソフトのうち、任天堂が販売しているダウンロードソフト(単品で5,000円以上)を2本、...
Google Pixel

Pixel 6 Proのズーム性能をiPhone 13 Proと比較しつつ検証。最大20倍の超解像ズームでもかなり綺麗に撮れるぞ

望遠レンズを備え、光学4倍ズームに加えて超解像ズームで最大20倍まで寄ることが可能なPixel 6 Pro。ただ写っている画像を拡大し引き伸ばすだけのデジタルズームに比べ、超解像ズームはソフトウェア処理によって画質をなるべく損なわずに撮影が...