@ushigyu

Amazon

超かんたん!Fire HDタブレットでスクリーンショットを撮影する方法

Amazonの高コストパフォーマンスなタブレット、Fire HD。競合機種に比べて若干重いとか、アプリストアのラインナップが少ないといった点はあるものの、圧倒的な安さを考えればぜんぜん許容範囲内。用途を絞って使えるのであれば、これ以上リーズ...
北海道旅行&グルメ

札幌・すすきの「Suage+(すあげプラス)」スパイスのきいたスープカレーで食べる肉と野菜がおいしい

北海道・札幌には名物がいろいろありますが、そのうちの一つがスープカレー。実はスープカレーは昔から札幌の名物だったというわけではなく、元々とある店が出していたカレーを20年前に別の店が「スープカレー」と名付けて売り出したのが始まりらしい。割と...
九州旅行&グルメ

長崎市観光なら「ホテルフォルツァ長崎」が超おすすめ。ランタンフェスティバル時は特に一押し!

先日、長崎ランタンフェスティバルを見に行ったときに利用した「ホテルフォルツァ長崎」。TBS「マツコの知らない世界」のビジネスホテルの回でも紹介されたホテルですが、ここがめっちゃ良かった。長崎のビジネスホテルとしてこれ以上のところはまず無いだ...
北海道旅行&グルメ

「きのこ王国」北海道のロードサイドにあるキノコ推しショップ・レストラン

先日の北海道旅行にて、車で登別温泉まで向かっていた時のこと。休憩のためコンビニで車を停めたのですが、ふと見ると向かいになんだか面白そうな建物が。「きのこ王国」…?パッと見ただけでも"きのこ"という文字が今までにないくらいふんだんに使われてい...
国内旅行&グルメ

「家系総本山 吉村家」横浜家系ラーメン元祖の味を食す

首都圏には、日本の中心だけあって全国各地から様々なラーメンが集まっています。豚骨、醤油、味噌、塩、さらには魚介系つけ麺などなど、美味しいものからパチモンまでクオリティもいろいろ。そんな中で、おそらくラーメン二郎と並んで有名なのが「家系(いえ...
北海道旅行&グルメ

北海道・旭山動物園を写真で紹介。ペンギンやシロクマ、アザラシなど魅力いっぱい!

日本でも有数の、そして最北の動物園、旭山動物園。最近ではテレビや映画にも取り上げられ、行ったことはなくても名前は知っているという人も多いでしょう。(私もその一人でした)ここには、ペンギン、シロクマ、アザラシ、トラやライオンといった猛獣、魚や...
ゲーム

ミニファミコンこと「ニンテンドークラシックミニ」レビュー&注意点、セーブ方法

発表・発売されて以来、昔を懐かしむ30代以上のプレイヤーを中心に人気の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(通称・ミニファミコン)」。私も買ってしまいましたとも。ええ。このミニファミコンの特徴は、初代ファミコンとそっくりのデ...
本の自炊

持ち運べるスキャナ「ScanSnap S1100」名刺やレシート、書類をサクっとスキャン!

本記事は、2013年に掲載したもの。2023年現在は後継機のScanSnap iX100が発売されているので、特別な理由がなければそちらを選ぶのがよいでしょう。当ブログでは、主に自炊(本の電子化)や名刺管理の用途でScanSnap iX50...
福岡旅行&グルメ

「麺劇場玄瑛」劇場型の個性派ラーメン店。ラーメンもいいけど卵かけご飯(TKG)が美味い!

福岡に来て以来、「メシ美味い!」を連発している私。今回訪れたのは、ちょっと変わったラーメン屋「麺劇場 玄瑛(げんえい)」。福岡にラーメン屋多しといえども、こんな店は見たことありませんでした。かなりの有名店で、観光ガイドに載ったり、テレビや雑...
ご当地ケンミンネタ

文明堂「♪カステラ一番…」の歌は、本場・長崎と東京でメロディーが違う!

長崎市出身のわたしが、他県出身の友人と喋っていたときのこと。流れは忘れましたが、友人が文明堂のCMソングを口ずさんでいました。「♪カステラ一番 電話は二番 3時のおやつは文明堂〜」…えっ、何その歌?メロディーも歌詞も違うけど??友人に尋ねて...
Web

「マンションノート」分譲・賃貸マンションの評判や口コミが見られる便利なサイト

どうも。引越し計画中の@ushigyuです。いざマンションを買おう、あるいは引っ越しをしようと思っても、分譲・賃貸マンションの情報ってなかなか調べにくいですよね。よくあるお部屋探しのサイトをチェックしても、わかるのは立地・間取り・家賃や価格...
メルカリ

メルカリの売上金が使える支払いアプリ・メルペイの使い方まとめ。カード追加、銀行口座設定、Suicaチャージなど

飛ぶ鳥落とす勢いのフリマアプリ・メルカリ(Mercari)。そのメルカリが新たにリリースした支払いサービスが、メルペイです。新たにリリースと言っても別のアプリが配信されたわけではなく、メルカリのアプリ内で使える形。バージョン4.0.0以上で...
国内旅行&グルメ

キングオブ深夜バス「はかた号」プレミアムシートで福岡・天神から新宿まで。約15時間1,150kmの旅レポート

福岡・天神から東京・新宿を結ぶ深夜バス「はかた号」。日本最長距離(約1,150km)最長の運行時間(約15時間)を誇り、まさにキング・オブ・深夜バスと呼ぶにふさわしい。水曜どうでしょうで見たことがある方もいるかもしれません。そう、大泉さんや...
充電アイテム

Anker PowerPort 4レビュー!40W4ポートUSB急速充電器、自宅に旅行用に、1つあると便利

自宅用に、iPhoneのバッテリーをサッと回復できる充電器を探していました。電源との距離は近いので、コードなしでスッキリしたもの。Amazonを回遊していて見つけたのが、Anker PowerPort 4という40W4ポートのUSB急速充電...
豆知識

コインロッカーの位置や、駐車した場所を忘れないために「スマホで撮影」しておくと便利

US Open Parking Lot / Alex92287大きなショッピングモールの駐車場に車を停めたとき、 「あれ、車どこ停めたっけ?」となったことはありませんか?あるいは、コインロッカーに荷物を預けた後、取りに行こうにも場所がわから...
海外旅行&グルメ

ニューヨーク「ピーター・ルーガー ステーキハウス」は、世界一の熟成肉ステーキが食べられる店。

肉をね、食べてきたんですよ。肉を。それも、世界一と言われるほどの。今回紹介する、アメリカ・ニューヨークはブルックリン地区にある「ピーター・ルーガー」は、全米一に何度も輝いた最高峰の老舗ステーキハウス。日本の高級牛肉はサシが入って柔らかく溶け...
家電&生活グッズ

液だれしないiwakiのしょうゆ差しがかなり便利。ベタつかず衛生的、分量の調整もしやすい!

ほとんどどこの家庭にもあるであろう、醤油差し。その醤油差しに対する不満として考えられるのは「ベタベタする」「ドバっと出しすぎてしまう」といったところ。それらを解消してくれるのが「iwaki 密閉醤油差し」。液のキレが良いのでベタベタしたり持...
ご当地ケンミンネタ

仲里依紗のトヨタCM「♪でんでらりゅうば…」の歌について、長崎ケンミンが調べてみた

以前テレビで流れていた「♪でんでらりゅうば…」と仲里依紗さんが歌っているトヨタのCM。このCM、九州ローカル…?と思っていたんですが、全国で放送されているみたいですね。この歌は長崎のわらべ歌で、もうひとりの川口春奈さんも含めCMに出演してい...
北海道旅行&グルメ

さっぽろ雪まつり2013写真レポート〜大通会場 編〜 大人から子供まで楽しめる、美しい・楽しい雪像の祭典!

どうも、北海道を満喫中の@ushigyuです。全国から200万人以上が訪れる雪像・氷像の祭典、さっぽろ雪まつり。2013年の第64回は、2/5〜11の期間で開催されました。前回の記事ではすすきの会場をレポートしましたが、今回はメインの大通会...
節約

楽天カード×証券の積み立て還元率が0.2%に改悪。積立投資でクレカポイントを得るならマネックスか三井住友に乗り換えを

これまで、最大5万円まで楽天カードで積み立て投資が可能だった楽天証券。通常利用と同様に1%ポイントがもらえるので、毎月最大500ポイントが付与されていました。ポイントはそのまま次月の積立投資に使えるので、年間にすると6,000円の得。ところ...