@ushigyu

海外旅行&グルメ

ニューヨーク・ブロードウェイのミュージカルは事前にチケット予約が確実。ライオンキングを実際に見てきた

ニューヨークの年越しカウントダウンを見に行った際、これだけは外せないだろうと事前に予定していたのがブロードウェイでのミュージカル鑑賞。ブロードウェイでは、あちこちで様々な作品が毎日上演されています。私の場合、ミュージカルの英語を聞き取れる自...
福岡旅行&グルメ

福岡・箱崎のうどん店「小麦冶」かけうどん240円、しかも麺モチモチでダシが美味い

サラリーマンをやめ、東京から福岡に移住した私ですが、大学〜大学院時代の6年間は福岡に住んでいました。たまに(本じゃない方の)自炊をすることはありましたが、それ以外は外食がほとんど。数多の店にお世話になってきました。それから10年ほど経ち、大...
レビュー

オーディオテクニカの軟骨伝導ヘッドホンをレビュー!Shokz骨伝導イヤホンと比較してどっちがいい?

主にヘッドホンやイヤホンをつくっている日本の音響機器メーカー、オーディオテクニカ(略称:オーテク)。そのオーディオテクニカが先日発売したのが、ワイヤレス軟骨伝導ヘッドホンATH-CC500BT。耳に音が伝わる経路として知られていた「気導経路...
福岡旅行&グルメ

「福岡路上遺産」現代に残る痕跡から、福岡の街の歴史を紐解く本。ブラタモリ好きにもおすすめ!

よく読ませてもらっているブログの1つ「Y氏は暇人」。参考:圧倒的文才や視点の面白さに嫉妬するレベル。私がいつも楽しみにしているブログ5選福岡を中心に、歴史のトリビアや街で見つけたヘンなものなどを紹介するブログなのですが、その「Y氏は暇人」が...
国内旅行&グルメ

Yahoo!トラベルなら、誰でも5%のPayPayポイント還元でお得に旅行予約できる

国内旅行を予約する上で、現時点で断然オススメなのがYahoo!トラベルでの宿泊予約。以前はLYPプレミアム会員のみポイントが多く還元される形でしたが、現在はオンラインカード決済なら誰でも5%のPayPayポイントが返ってくる方式に変更。しか...
Amazon

MacとFireタブレット間で、ファイルを転送・コピーする方法(写真・音楽・動画・PDFも)

発売してから早速手に入れた、AmazonのFire HDタブレット。初期セットアップをしてスクリーンショットを撮り、その写真をパソコンに取り込もうとmicroUSBでつないでみたのですが、FinderにKindleが出てこない。もちろん写真...
Mac

ひたすら目に優しいBenQの「アイケアディスプレイ GW2480」長時間のパソコンやゲームにおすすめ!【AD】

パソコンで仕事をしたり、ゲームにハマったり……といったときにとても長い時間眺めることになる、ディスプレイ。下手をするとほとんど起きている間じゅうディスプレイの光に晒されるので、目の疲れに悩んでいる人も多いことでしょう。眼精疲労は眼自体の痛み...
九州旅行&グルメ

佐賀「有田ポーセリンパーク」には、ヨーロッパ風の宮殿と庭園がある。写真映え抜群の穴場スポット!

佐賀旅行のスケジュールを考えていたときにたまたま発見した面白そうな場所が、今回紹介する「有田ポーセリンパーク」。地元の有志が出資し、焼きものの街・有田の魅力を発信するためにつくられた施設です。中心にそびえ立つのは、ドイツ・ドレスデンのツヴィ...
東京旅行&グルメ

グルメな東京人がオススメする、美味しくてコスパ抜群の店4つ

ブログやSNS等で知り合って「今度ぜひお話しましょう!」という話になる場合、相手方は東京(首都圏)在住の方がほとんど。そういった方々に会うためという理由もあり、定期的に東京を訪れています。今回は、15時間かけてバスで。キングオブ深夜バス「は...
Amazon

Amazon「Prime Try Before You Buy」は7日間無料で試着できる。返品方法までくわしく紹介

Amazonプライム会員であれば利用できるサービス「Prime Try Before You Buy」。服や靴などのアパレル商品を注文し、最長7日間まで自由に試着できるサービスです。その間であれば返品も返送料も無料。いくつか同じような宅配試...
ゲーム

【モンハン4G】チャージアックスを始めたい人へ。立ち回り・おすすめスキルや装備講座 #MH4G

どうも。最近いろんな武器を試して楽しんでいる並ハンター@ushigyuです。先日操虫棍の立ち回りやおすすめ武器などについて書いたのですが、そういえば(一応)本職であるチャージアックスについてはまだだったことを思い出しました。モンハン4では強...
レビュー

「呼び込み君 ミニ」スーパーでよく聞く音楽『ポポーポポポポ♪』を自宅で気軽に流せる

スーパーなどでよく聴く、『ポポーポポポポ♪』の音楽。やたらと耳に残るあの音は、群馬電機の「呼び込み君」という音声POP製品から流れています。価格は定価23,980円で、Amazonだと2023年8月6日現在で16,771円。買えなくはないで...
東京旅行&グルメ

「麺屋 翔」西新宿の奥にある、すっきり鶏だしらーめんの名店。TKGもおいしい!

東京に来るたびに、数多あるラーメン店の中でも評判の店、友人おすすめの店などを訪れることにしている@ushigyuです。今回は、ネタ系フリー素材@OZPA氏がブログで絶賛していた「麺屋 翔」さんに来訪。澄んですっきりした鶏スープに、チャーシュ...
家電&生活グッズ

贈り物にもグッド!本場・今治産「ヒポポタマス」タオルの肌触りが異次元にフカフカすぎて感動した!

先日、結婚式の引き出物カタログギフトで注文した、本場・愛媛県今治市産の「ヒポポタマス」ブランドのタオル。タオルは最低限水分が取れればいいやくらいに思っていたのですが、使ってみるとこれまでのものと全然違う。フッカフカ。新品時にフカフカでも安物...
福岡旅行&グルメ

福岡「皮焼焼鳥サンバ」は、かわ屋や粋恭にも負けない絶品鶏皮としぎ焼きを出す名店

福岡の名物・グルグル(カリカリ)鶏皮の有名店といえば、真っ先に名前があがるのは「かわ屋」「とりかわ粋恭」の2つでしょう。何日も熟成させた独特のカリカリとり皮がたまらない「かわ屋」福岡の隠れたソウルフード!独特のカリカリ鶏皮と美味い焼き鳥!「...
海外旅行&グルメ

ウクライナ・キーウ(キエフ)の世界一深い地下鉄駅「アルセナーリナ駅」のエスカレーターに乗ってみた

2017年にウクライナ・キーウを訪れたときの記事です。旧ソビエト連邦から独立したウクライナ。ロシアの西、ヨーロッパ諸国の東側に位置します。チェルノブイリ原発が近くにあるためか、はたまた冷戦時代に核戦争を想定してのものなのかわかりませんが、ウ...
節約

ふるさと納税のおすすめは「あとからセレクト」「カタログギフト」にすれば、ゆっくり選べて楽天やYahooのポイントもつく

収入に応じた控除上限額までなら、自己負担2,000円で返礼品がもらい放題の「ふるさと納税」。"ふるさと"とは名ばかりで各自治体の返礼品合戦による納税者の奪い合い制度と化してはいるものの、国民としては利用しなきゃ損な制度であることに変わりはあ...
レビュー

ミニホワイトボード「ピタボ」平たい場所に粘着テープ無しで貼れ、マグネットも付けられる!

目につくところに書いていないと、やるべきことを忘れてしまったりという場合が、個人的には結構あります。また、思考の過程で書いたり消したりしたいけど、ノートでは小さいし消すのが面倒、なんてこともあるでしょう。その一つの解決策として、ホワイトボー...
海外旅行&グルメ

ベトナム・ダナンの絶景スポット「五行山」洞窟内の神秘的な仏像は一見の価値あり

ベトナム中部に位置する新興リゾート都市・ダナン。ダナンの有名な観光地の1つが、五行山(ごぎょうざん)。山自体が大理石でできており、別名「マーブルマウンテン」とも呼ばれる山。ダナン市内から車で20〜30分、ホイアンへ行く途中にあります。自然の...
レビュー

コンセントとUSB電源が大量に確保できる「タワー型タップ」がおすすめ。ネジ固定も可

パソコンやスマートフォン、ゲームなど、電子機器を多く扱う人にとって大量に必要となる電源の確保はいつだって悩みの種。大きめのアダプタが電源タップ横のコンセントをふさいでしまったり、ケーブルの取り回しが大変だったりといった問題もあり、大型の電源...