@ushigyu

海外旅行&グルメ

マレーシア・クアラルンプールの有名店「南香飯店」あっさり蒸し鶏ご飯のチキンライス、うまい!

マレーシアの首都・クアラルンプールで絶対に食べておきたかったのが、チキンライス。チキンライスといっても鶏肉を入れてケチャップで炒めたものではなく、ご飯の上に蒸した鶏を乗せて食べる東南アジアのチキンライス(海南鶏飯、ハイナンジーファン)です。...
モバイル

「ワイモバイルまとめて支払い」でPayPayチャージする設定方法。好きなクレカでチャージできるが、手数料に注意

以前、ワイモバイルを契約してYahoo!ショッピングを使うと10%以上、場合によっては20%を大きく超えるキャッシュバックが得られることを書きました。2,000円程度以上の買い物であれば、ほとんどのケースでおそらく最もお得なネットショッピン...
本の自炊

本の「自炊」って何?なぜそれが必要?どんな方法があるの?

当ブログの以前の名前は、「おまえは今までスキャンした本の冊数をおぼえているのか?」。本をバラバラに裁断してスキャンし電子データ化する、いわゆる自炊(本の電子化)から始まったブログです。2010年7月に「自炊完全マニュアル」なるものを書き始め...
Nintendo Switch

Switchのダウンロード専用ソフトおすすめ20選。1人でもみんなでも楽しめる!

夜な夜な毎日ゲームをしている@ushigyuです。最近主にプレイしているのはNintendo Switchで、モンハンライズやスプラトゥーン3といったメジャーなタイトルはもちろん、たまたま見かけたり友人からオススメされたりでいわゆるインディ...
ご当地ケンミンネタ

北海道「道の駅」の名前が変わっていて面白かったので、チェックしてみた

道の駅サンフラワー北竜 / alberth2通常、道の駅の名前は地名そのままだったり、その土地の名物を最初に入れて例えば「◯◯(名物)の里 ××(地名)」みたいなものがほとんど。ですが先日北海道を車で移動していたところ、普通道の駅名ではあま...
福岡旅行&グルメ

天神エリアのうどん店「忠兵衛」やわらかくもちっとした王道のうどんに、絶品かしわごはん

福岡市中心部の天神エリア、今泉にできた新しいうどん店「忠兵衛」。人気店「わっぱ定食堂」「魚忠」なども手掛ける田中田グループの新店で、”大人のうどん店”がコンセプトらしい。(そのため、乳幼児含む未就学の子供はNGとのこと)田中田の系列店とのこ...
Google Pixel

Pixelの旧機種から新機種へデータやアプリ、LINEを移行・引き継ぎする方法

コストパフォーマンスがよく、カメラ性能が高いPixelシリーズをメイン機種として使っている私。あたらしいPixelを購入したときには、旧Pixelから新Pixelへデータの移行(コピー)が必要になります。Pixel 7以前ならケーブルを直接...
Nintendo Switch

Switch(スイッチ)が容量不足になったらどうする?データ整理やSDカードへの移動など解決方法をまとめた

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を買って以来、カートリッジを忘れる心配がないようにダウンロードソフトばかりを購入していたらあっという間に容量がほぼいっぱいになってしまいました。microSDカードが挿せるのは知っていた...
国内旅行&グルメ

【移転】沖縄・那覇空港のLCCターミナルは倉庫そのまんま!離れており空港からシャトルバスに乗るので注意

那覇空港LCCターミナルは、2019年3月メインターミナルの建物内に移転した模様。当記事は2012年10月〜2019年3月まで利用されていた那覇空港LCターミナルの記事です。先日沖縄に行った際、帰りは最近福岡-沖縄(那覇)線に就航したPea...
国内旅行&グルメ

沖縄北部の名店「きしもと食堂」の沖縄そばは、ガツンと効いたかつおダシ&コシのある手打ち麺がうまい!

言わずと知れた沖縄名物、沖縄そば。離島も含め沖縄県各地にそれぞれ人気店があるのですが、沖縄県北部で行列のできる老舗そば店が「きしもと食堂」。多くのメディア等で取り上げられており、海外からのお客さんも多く訪れる有名店でもあります。しっかりと効...
九州旅行&グルメ

長崎・茂木「料亭 二見」伊勢エビ・鯛・アワビなど、怒涛の海の幸を堪能できる名店

どうも長崎出身のうしぎゅう(@ushigyu)です。先日実家に帰った際、せっかく家族が集まったのだから・・・ということでちょっと贅沢に料亭で海の幸を堪能してきました。行ったのは、長崎市街から車で20分ほどの茂木というところにある「料亭 二見...
SNS

Threads(スレッズ)のWeb版が公開スタート!PCからでもスレッドのチェックや投稿ができる

ポストTwitter(現X)の最有力候補とみられる、Threads(スレッズ)。Facebookを運営するザッカーバーグのMeta社がリリースしているサービスです。Threads(スレッズ)の使い方、できることとできないこと。Twitter...
Web

心に残るドラゴンボールの名言5つ。あのときの思い出が蘇る!

Cosplay - AWA14 - Dragonball Z / mikemol日本のマンガ史上に燦然と輝く超人気マンガ「ドラゴンボール」。マンガのみならずアニメ、映画、ゲーム、各種グッズにまで展開され、海外でも広く放送されています。(以前...
家電&生活グッズ

超コンパクトで軽い紙の財布「Kamino Wallet」がミニマルで気に入った!カード1〜3枚を持ち歩くのに必要十分

日常生活で現金を使う機会がめっきり減ってきたので、もう財布はやめてカード数枚だけ入るようなカードケースで十分じゃないか……?と思い始めて数ヶ月。Amazonで買ったカードケース(カード8枚収納可)をしばらく使っていたんですが、私の場合持ち歩...
アプリ

「Lifebear」Web電子手帳サービス&スマホアプリ。スケジュールとToDo管理がこれ1つで!

誰しも、スケジュールの管理とタスク(To Do)管理を、様々なデジタルあるいはアナログなツールで行っていることと思います。ただ、おそらく多くの方が思うのは「スケジュールとTo Doの境界線」の曖昧さ。「いつ、何をする」というタスクをTo D...
チェコ旅行&グルメ

チェコ・リトミシュルのフードフェスにて、ビールと食を楽しむ。フック付きビールカップが画期的で便利すぎた…!

チェコに12ある世界遺産のうちの1つ、リトミシュル城があるかつての交易都市、リトミシュル(Litomyšl)。「わが祖国」などで知られる作曲家スメタナの生誕地でもあります。私たちが訪れたときは、ちょうどフードフェスティバルが開催されている時...
Amazon

Amazonプライム年会費が1,000円値上げ。継続すべきかどうか、価格と会員サービスを見比べて要チェック【8/24より】

Amazonプライムの会費が、2023年8月24日(木)より値上げされます。年会費は、4,900→5,900円へと1,000円値上げ。月会費は、500→600円に100円の値上げとなります。2023年8月24日より、Amazonプライムの会...
パソコン周辺機器

Mac miniにおすすめのディスプレイ、キーボード、SSD、スピーカーなど周辺機器まとめ

それまで使っていたiMacが壊れ、新たに購入したのはiMacではなくMac mini。 M1→M4に乗り換えました!くわしい比較レビューはこちら【Appleストア】Mac mini - Apple(日本)iMacもいいんですが、モニター(デ...
家電&生活グッズ

「KURE 5-56(クレゴーゴーロク)」金属のサビ止め&潤滑に効力を発揮。自転車や郵便ポストにも!

ご存知の方にとっては「何を今さら」という話だと思いますが、KURE 5-56(クレゴーゴーロク)というものを知っているでしょうか。金属のサビを防ぎ、さらに潤滑効果で軋みやガタつきなども解消してくれる、一家に一本は備えておきたい逸品。私は大学...
ご当地ケンミンネタ

「シャイニーアップル」はりんご王国・青森県民が愛するジュース。本当に美味かった

先日訪れた青森県でコンビニに行ってみると、見慣れない果汁100%りんごジュースを発見。その名も「シャイニーアップルジュース」。そう言えば、何かの番組で青森県民が家に常備している飲み物として話題になっていたような…。日本一のりんご産地である青...