チェコ旅行&グルメ

チェコ旅行&グルメ

チェコ・リトミシュルのフードフェスにて、ビールと食を楽しむ。フック付きビールカップが画期的で便利すぎた…!

チェコに12ある世界遺産のうちの1つ、リトミシュル城があるかつての交易都市、リトミシュル(Litomyšl)。「わが祖国」などで知られる作曲家スメタナの生誕地でもあります。私たちが訪れたときは、ちょうどフードフェスティバルが開催されている時...
チェコ旅行&グルメ

チェコでの通信はレンタルWi-Fiルーター、それともeSIM?到着してすぐスマートフォンが使える安心感!

海外旅行でも、スマートフォンが使えるように通信手段を確保することはもはやほぼ必須と言っていいでしょう。その場でいろいろ調べたり、マップを表示させて目的地に向かったり、緊急時などの連絡にも使えますからね。海外のWi-Fi環境がない場所で通信す...
チェコ旅行&グルメ

エミレーツ航空の機内食やWi−Fiを体験レポート。さすが世界No.1、日本の航空会社も見習うべき点あり

アラブ首長国連邦のドバイに本拠地を置く航空会社、エミレーツ(Emirates)航空。顧客満足度調査で数ある世界のエアラインの中から何度もNo.1に選ばれているほか、サッカーのレアル・マドリードやアーセナルなど多くの強豪クラブチーム、F1、テ...
チェコ旅行&グルメ

ビールの元祖生誕地・チェコのプルゼニュで、超新鮮な樽生ビールを。人形博物館も楽しい!

チェコツアーで訪れた、ボヘミア地方西部の都市プルゼニュ(プルゼニ、ピルゼンとも表記される)。人口的にはチェコで4番目ですが、文化や歴史的には非常に重要な位置を占める都市です。私たちに身近なところで言えば、プルゼニュは日本のみならず世界で飲め...
チェコ旅行&グルメ

世界遺産の聖三位一体柱から独特の香りのチーズまで。チェコ・オロモウツを街歩き

オロモウツ(Olomouc)は、チェコのモラヴィア地方の真ん中あたりに位置する、人口でいうとチェコ第5の都市。ユネスコ世界遺産にも登録されている聖三位一体柱があるほか、正午に一度だけ動くからくり天文時計、さまざまな時代の建築様式が混じった市...
チェコ旅行&グルメ

文化と芸術の街・チェコのリトミシュルで、世界遺産の城や作曲家スメタナの生家を巡る

チェコ東部、首都プラハから車で約2時間ほどのところにあるリトミシュル(チェコ語: Litomyšl、ドイツ語: Leitomischl)。人口約1万人ほどと小さな都市ながら、特に音楽や芸術など文化面においてとても重要な街です。「わが祖国」な...
チェコ旅行&グルメ

チェコの世界的な温泉保養地、カルロヴィ・ヴァリ。温泉を飲んでのんびり過ごす、癒やしの都市

チェコのプラハ空港に降り立ち、最初に向かった都市がチェコ西部にあるカルロヴィ・ヴァリ(カルロビ・バリ、ドイツ名:カールスバート)というドイツとの国境にある都市。人口は5万人ほどで、世界的な温泉地としても知られています。日本では温泉というと圧...
チェコ旅行&グルメ

チェコ有数のワイナリー・ソンベルク(SONBERK)の香り華やかな白ワインが最高だった

チェコの南東部、美しい眺めのミクロフや、RPGやファンタジーの世界から抜け出てきたようなレドニツェ城・ヴァルチツェ城の近くに、ソンベルク(SONBERK)というワイナリーがあります。ビールの一人あたり消費量が世界一、水よりもビールが安いとい...
チェコ旅行&グルメ

チェコの世界遺産「レドニツェ城」「ヴァルチツェ城」は、まるでRPGの旅立ちの(ラスボスの?)城のようなファンタジー感

チェコはだいたい北海道ほどの広さ、人口は日本の1/10以下の約1,055万人程度。その小さな国の中に、なんと12もの世界文化遺産が点在しています。(ちなみに日本の世界文化遺産は16ヶ所)今回紹介するレドニツェ城とヴァルチツェ城も、「レドニツ...
チェコ旅行&グルメ

チェコ南東部・ミクロフの聖なる丘の上で、美しい城と街を一望する。人もまだまだ少ない観光の穴場だぞ

「チェコに行く」と聞いたときから想像していた、赤い屋根の家々に彩られた美しい街並み。それが見られたのは、オーストリアとの国境に位置する人口1万人ほどの小さな街「ミクロフ(Mikulov)」でのことでした。このミクロフは美しくコンパクトな街で...
チェコ旅行&グルメ

チェコはダントツで世界一ビールを飲む国!なのでチェコで飲んだ美味しいビール(と料理)を振り返ってみる

世界一ビールを飲んでいる国、というとどこを思い浮かべますか?日本の一般人的にはビールのイメージが強いドイツ、ベルギーあたりを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。(私もそうでした)実際に、キリンビールが調査したビール消費量に関する統計を...
チェコ旅行&グルメ

チェコ西の要塞都市・ロケット城と城下町を歩く。美しい街だが城内部には拷問博物館も…

チェコの西部にある都市、ロケット/ロケト(Loket)。Loketはあの打ち上がるロケットではなく、"肘"のことを指す言葉。街の周りを流れるオフジェ川が肘の形のように湾曲していることから名付けられたんだとか。世界的に有名な温泉保養地であるカ...
チェコ旅行&グルメ

チェコで撮影したベストショット18選。美しい街並みからビールまで

「チェコ」という国を知っていますか?チェコスロバキアという分離前の名前や、一時ソビエト率いる共産主義陣営に取り込まれていた東欧の国として記憶している方も多いかと思います。ですがチェコ人に言わせるとチェコは「東ヨーロッパ」ではなく「中央ヨーロ...
チェコ旅行&グルメ

チェコ第二の都市ブルノは、歴史と現代が融合した心地よい街

2017年5月のチェコ旅で最後に訪れたのが、プラハに次ぐ第2の都市ブルノ(Brno)。チェコ東部のモラヴィア地方最大の都市であり、チェコ共和国の最高裁判所や最高検察庁が置かれているなどとても重要な場所。この旅で訪れた他の都市よりはずいぶん都...
チェコ旅行&グルメ

チェコの世界遺産「クロムニェジーシュの庭園と城」映画アマデウスでも使われた部屋とインテリアはインパクト大

チェコ旅で巡った場所のひとつ、チェコ東部にあるクロムニェジーシュ(クロメルジーシュとも。チェコ語ではKroměříž)。この都市に点在する庭園群と城は、その歴史的価値と景観からユネスコ世界遺産に指定されており、チェコで最も美しい都市の1つと...