充電アイテム 「RORRY M3」iPhone・AirPods・Apple Watchを同時充電できるUSB充電スタンド、モバイルバッテリーにもなる! iPhoneを使っているユーザーは、充電のためにUSB充電器が家に必ずあるはず。また、そのうちの多くはモバイルバッテリーも持っていることでしょう。この「USB充電器(MagSafe対応)」「モバイルバッテリー」の両方を兼ねている上に、Air... 2025.07.16 充電アイテム
セール情報 【Amazonプライムデー2025】私のおすすめ「買ってよかったガジェットと生活家電」が安いので紹介します 7月8日(火)〜14日(月)の日程で開催されているAmazonプライムデー。年間でも最大級のセールとあって、家電から日用品まであらゆるジャンルの商品がセール対象に。最大18%ものポイントが返ってくるポイントアップキャンペーンも開催中なので、... 2025.07.09 セール情報
レビュー 2025年上半期ベストバイ6選。心から「買ってよかった」ものばかり 2025年上半期(1〜6月)に買った・手に入れたガジェットや生活グッズの中で「買ってよかった」ものを6つ紹介。6つともすでに我が家の生活にすっかり溶け込んで、当たり前のように愛用しているものばかり。Amazonプライムデーの買い物の参考にも... 2025.07.07 レビュー
セール情報 【2025年7月最新】Kindle本セール情報ページまとめ。無料マンガ特集や月替わり、日替わりセールなど 日本に上陸して以来、あっという間に電子書籍のトップランナーとなったKindleストア。アメリカのように電子書籍の売上が紙を上回るとまではいきませんが、徐々にとはいえ確実にユーザーを増やしている感があります。現在のところ、紙の本とほとんど変わ... 2025.07.06 セール情報
節約 PayPay残高カードの作り方。PayPayをVisaクレジットカードとして使える新サービス 日本のコード決済で覇権を取ったPayPay(ペイペイ)から、新しいサービス「PayPay残高カード」が登場。PayPayアプリから、ネットショッピングなどに利用できるクレジットカード番号を発行できる新機能です。これで、現金以外のほぼすべての... 2025.07.01 節約
セール情報 Amazonのオーディオブック・Audible(オーディブル)が3ヶ月無料!プライム会員限定で【7/31まで】 AmazonのオーディオブックサービスAudible(オーディブル)が、プライムデーにともない3ヶ月無料になるキャンペーン中。(7月31日まで)本が読めないような状況でも耳で聴きながらの読書(聴書?)ができる、オーディオブック。たとえば座れ... 2025.06.30 セール情報
福岡旅行&グルメ 博多一双 雙(たぐい)で食べる「泡と濃厚の二層仕立てつけ麺」 今や押しも押されもせぬ人気ラーメン店となった「博多一双(いっそう)」。この一双が、ONE FUKUOKA BLDG(ワンビル)に出店する新ブランドのつけ麺店が「博多一双 雙(たぐい)」です。「雙」は見慣れない漢字ですが、調べてみると「双」の... 2025.06.29 福岡旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 「ベッセルイン札幌中島公園」宿泊ブログ記。海鮮など北海道名物がそろう朝食が最高!アクセスもいいぞ 先日札幌に訪れた際に一泊した「ベッセルイン札幌中島公園」。札幌の中島公園すぐそばに位置するビジネスホテルなのですが、ここがかなり良かった。まず、札幌最大の歓楽街・すすきのがすぐそこで、飲んだ後歩いて帰るのも楽勝。大通駅までも徒歩10数分くら... 2025.06.29 北海道旅行&グルメ
iPhone iPhone 16を大事に使うなら、Simplismのガラスフィルムで保護しよう。自宅でも簡単きれいに貼れる iPhoneを買ったら、キズや割れを防ぐためになるべく早めに貼っておきたい保護ガラスフィルム。iPhoneを長く使うためにも、あるいは将来の機種変更時に高く買い取ってもらうためにも大事なことです。Apple公式で販売されているBelkinの... 2025.06.28 iPhone
福岡旅行&グルメ 姪浜「まことうどん」味わい豊かなダシと絶妙な柔らかさのもっちり平打ち麺。文句なしにうまい! 福岡市西区の姪浜にある、行列のできるうどん店が「まことうどん」。藤崎の「大助うどん」で修業した店主が営む店で、やわらかくもっちりとした手打ち麺に、優しくて深みのあるダシがからんで最高にうまい。個人的に、福岡で食べた中でもトップクラスに気に入... 2025.06.27 福岡旅行&グルメ
Apple AirPods 4種類をくわしく比較。どのAirPodsを選べばいい? 2016年に初代が発売されてから、10年足らずでワイヤレスイヤホンの定番となったAppleのAirPods(エアポッズ)。現在販売されているのは、より臨場感あふれるサウンドにパワーアップした第4世代のAirPods 4、このAirPods ... 2025.06.27 Apple
レビュー Ankerのモバイルバッテリーが4製品が自主回収。購入者は要チェック(私も回収対象でした。。。) Ankerのモバイルバッテリー4製品が、委託していた会社の製造不備により自主回収をすると発表しました。Ankerが自主回収するモバイルバッテリー4種Ankerが自主回収を発表しているのは、以下のモバイルバッテリー。Anker Power B... 2025.06.26 レビュー
国内旅行&グルメ 新潟・妙高市「とん汁 たちばな」玉ねぎの甘みが強烈なうますぎる豚汁を食す 豚汁が大好きな私にとって、一度は行ってみたかった店が新潟県妙高市の豚汁専門店「とん汁 たちばな」。「豚汁専門店」というだけでも珍しいうえに、めちゃくちゃうまいらしい。たまたま計画していた新潟県南部への旅行計画を立てていたとき、ふとGoogl... 2025.06.25 国内旅行&グルメ
スマートホーム製品 SwitchBot CO2センサーをレビュー。眠気や認識能力低下の原因となるCO2濃度を測ることで、換気のタイミングがわかる 快適な室内環境を整えるうえで、温度や湿度に気をつけている人も多いでしょう。しかし、CO2(二酸化炭素)濃度を気にしている人はどのくらいいるでしょうか。室内の二酸化炭素濃度が1000ppm以上になると、心拍数の増加やシックビルディング症候群の... 2025.06.23 スマートホーム製品
福岡旅行&グルメ 福岡・室見「麺屋 はし本」濃厚豚骨ラーメンがたまらないおいしさ!福岡市内でもトップクラスにおすすめ ひさびさに、心の底から「うまい!!」と思った豚骨ラーメン店に出会えたので紹介。福岡市の早良区室見にある「麺屋 はし本」さんです。福岡にも非豚骨や鶏ガラなどとブレンドした豚骨ラーメン店が増えているんですが、「麺屋 はし本」のラーメンは純度の高... 2025.06.23 福岡旅行&グルメ
スマートホーム製品 Echo Spot(エコースポット)のレビューと使い方。何ができて何ができないのか、くわしく紹介します 2024年7月9日に発売されたばかりの、新型Echo Spot(エコースポット)。Echo Popの上半分がディスプレイになったような形状の、「Echo」と「Echo Show」の間の子のような製品です。6年ほど前にもEcho Spotが販... 2025.06.22 スマートホーム製品
クレジットカード セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードの還元率はQUICPay決済で2%、しかも年会費無料 驚きのカードが登場しました。セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カード。スマートフォンでのQUICPay決済に焦点を当てたカードで、なんといつでも2%の高還元率で永久不滅ポイントがもらえます。※2%還元は年間利用30万円(月平均2.5... 2025.06.20 クレジットカード
銀行選び 住信SBIネット銀行で、アプリによる現金引き出し・預け入れを完全無料化。キャッシュカードは有料化 私が長らくメイン銀行として愛用している、住信SBIネット銀行。かんたんな条件を満たすだけでATM・他行あて振込が一定回数まで無料になるのが、メインで使っている大きな理由のひとつでした。この住信SBIネット銀行が、2024年12月より「アプリ... 2025.06.19 銀行選び
Amazon 【30日無料体験】オーディオブック聴き放題・Audible(オーディブル)で、通勤や家事の時間も『読書』しよう 本が読めないような状況でも耳で聴きながらの読書(聴書?)ができる、オーディオブック。たとえば座れない電車での通勤・運転中・ウォーキングやジョギング中など、本を開けない状況でも無駄なく"読書"時間にあてられるのがメリット。私もウォーキング中に... 2025.06.18 Amazon
節約 映画をなるべく安く見る方法。ユナイテッド、TOHO、イオンシネマなど 2024年現在の映画鑑賞料金は、一般で1,800〜2,000円。払う価値があると考えるかは人や映画にもよりますが、庶民にとって安い価格ではないのは確か。一方で、レディースデーなど映画の料金が安くなるサービスデーや、会員登録やクレジットカード... 2025.06.17 節約