この記事にはプロモーションを含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
7月11日(火)・12日(水)と2日間の日程で開催されている、Amazonプライムデー。
すでに開催中の先行セール対象商品の中から、「割引率が高い」「人気や知名度がある売れ筋商品」「私が実際に使っていておすすめ」といった理由でぜひチェックしてほしい目玉商品をまとめました!
Amazonデバイス
年間でも最大規模のAmazonセールだけあって、Amazonデバイスは特に割引率が高くお買い得。
今回はポイントアップキャンペーンで最大15%ポイント還元となるので、さらにお得です。
Echoシリーズ・Ringシリーズがお買い得
ディスプレイつきのスマートスピーカー、Echo Show 5は8,980→3,980円と半額以下に。
※価格は2023年7月11日現在
ブラックフライデーのときは途中で在庫切れとなったので、今回も早いもの勝ち。
Echo Show 5をレビュー!何ができるのか、おすすめの使い方も紹介
8インチディスプレイを備えたEcho Show 8は、14,980→8,980円と6,000円割引。
※価格は2023年7月11日現在
LED時計つきのEcho Dot with clock(第5世代)は、8,480→3,980円。
※価格は2023年7月11日現在
私も寝室でEcho Dot with clock第4世代を使っていますが、スマートスピーカー 兼 目覚まし時計としても使えてとても便利ですよ。
時計つきスマートスピーカー・Echo Dot with clockは、目覚まし代わりに寝室に置くのがオススメ
5月31日に発売されたばかりのEcho Popも、5,980→2,480円とめちゃくちゃ安くなっています。
スマートスピーカー入門としてもよさそう。
※価格は2023年7月11日現在
屋内でも屋外でも使える充電式セキュリティカメラ、Ring Stick Up Cam Batteryが11,980→5,990円(50%オフ)。
※価格は2023年7月11日現在
外出先からも応答可能なインターホン、Ring Video Doorbell 4が23,980→11,990円(50%オフ)。
※価格は2023年7月11日現在
Fire TVシリーズ
私がFire TVシリーズの中で最もおすすめなFire TV Stick 4K Maxが、6,980→3,980円(43%オフ)。
※価格は2023年7月11日現在
Fire TV Stickと4K Max、Cubeの中でオススメは?各機種の価格や特徴の違いをわかりやすく比較
よりリーズナブルなFire TV Stickも4,980→2,980円のセールとなっています。
※価格は2023年7月11日現在
Kindleシリーズがお買い得
6インチディスプレイのKindle(16GB)が、14,980→11,980円(20%オフ)。
※価格は2023年7月11日現在
6.8インチディスプレイのKindle Paperwhite(16GB)が、19,980→15,980円(20%オフ)。
※価格は2023年7月11日現在
Fireタブレットがお買い得
Fire HD 8 タブレットが13,980→8,980円(36%オフ)。
※価格は2023年7月11日現在
Fire HD 10 タブレットが19,980→13,980円(30%オフ)。
※価格は2023年7月11日現在
Fire HD 8 キッズモデルが17,980→12,980円(28%オフ)。
※価格は2023年7月11日現在
Apple製品
iPad(第10世代)がセール対象になるのは今回がはじめて。
バッテリー・充電器・ケーブル・スマホアクセサリー
Ankerのポータブル電源、充電器などがお買い得
Anker PowerCore 10000 Reduxをレビュー!大容量・コンパクト・急速充電もできるベストバランスのモバイルバッテリー
PowerLine USB-C & USB-Aケーブルが740→629円。
からみにくいAnker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニングケーブルが2,190→1,643円。
USB-C・microUSB・Lightningの3種類に対応したAnker PowerLine II 3-in-1 ケーブルが2,290→1,832円。
Anker PowerLine II 3-in-1 ケーブルをレビュー。Lightning・USB-C・micro USB充電をこれ1本で!
ケーブル、バッテリーなどスマホアクセサリーセール
SMARTCOBY Pro CABLEをレビュー!ケーブル内蔵モバイルバッテリー、大容量・高出力でスマホやノートPCを急速充電
CIO SMARTCOBY Pro PLUGをレビュー!MacBook Airも充電できるコンセント付きモバイルバッテリー
充電池もまとめ買いでお得
パソコン・周辺機器、デスク周り
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー
耳を塞がず音楽を楽しめるShokz骨伝導イヤホンがお買い得
ブームマイクつきでオンライン会議やボイスチャットに適したモデルのOpenCommは、22,880→18,304円。
Shokz骨伝導イヤホンは、私も5年ほど愛用している製品。私のおすすめはスタンダードモデルのOpenRunです。
各モデルのくわしい比較については、以下の記事をどうぞ。

Ankerのオーディオ機器、ロボット掃除機などがお買い得
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー・マイク・楽器などがお買い得
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー・マイク・楽器などがお買い得
生活家電・テレビ
キッチン・生活家電がお買い得
テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンがお買い得
食品・飲み物
飲料 タイムセール
食品 タイムセール
ザバスなどプロテイン、サプリメント商品が特別価格
洗剤・掃除用品
アタック、アリエールなど洗濯洗剤・レノア、IROKAなど柔軟剤が特別価格
アタック、アリエールなど洗濯洗剤・レノア、IROKAなど柔軟剤が特別価格
食器用洗剤・芳香剤などドラッグストア商品が特別価格
ボディケア
バスボディがお買い得
ヘアケア・オーラルケア・シェービングアイテムがお買い得
ホーム・キッチン
【タオル研究所】繊維一本まで科学的に研究して機能性を高めたタオルがお買い得
【タオル研究所】繊維一本まで科学的に研究して機能性を高めたタオルがお買い得
鍋・フライパンや高級キッチングッズがお買い得
フィットネスなどスポーツ用品がお買い得
ベビー用品・ペット用品
メリーズ、パンパースなどおむつ、ベビーケア商品が特別価格
メリーズ、パンパースなどおむつ、ベビーケア商品が特別価格 セール会場へ
人気のベビー用品がお買い得
ペットフード・用品がお買い得
おもちゃ・ゲーム・ブルーレイ
テレビゲーム特選セール
人気のおもちゃ(LEGO/Disney/サンリオ等)・画材がお買い得
人気のおもちゃ(LEGO/Disney/サンリオ等)・画材がお買い得
トップガン・マクロスΔなど映画・アニメ・ドラマのDVD・ブルーレイがお買い得
トップガン・マクロスΔなど映画・アニメ・ドラマのDVD・ブルーレイがお買い得
プライムデー参加前にやっておくべきこと
【無料体験でもOK】プライム会員になる
Amazonプライムデーは、プライム会員限定のセール。
Amazonプライムは年間4,900円・月額500円のサービスですが、30日間の無料体験期間中でもプライムデーに参加できます。
プライム会員には紹介制度があり、以下の私の紹介リンクから申し込んで30日以内に2,000円以上の買い物をすると、1,000ポイントがもらえます。
(通常の申し込みではもらえません)
家族や友人にプライム会員がいるならその方に紹介してもらうのが一番ですが、心当たりがいないようならぜひご活用ください。
ポイントアップキャンペーンにエントリー
Amazonプライムデーで必ずやっておきたいのが、ポイントアップキャンペーンへのエントリー。
先行セールも含めた7/9〜12のセール期間中に合計10,000円以上の買い物をすると、ポイントアップの対象になります。
還元率はプライム会員なら+3%、ショッピングアプリからの購入で+0.5%、Amazon Mastercardで購入すると+4%で合計7.5%。
さらに、Amazon EchoやFire TV、Fireタブレット、Kindle端末といったAmazonデバイスだと7.5%のポイントアップで合計最大15%ポイント。
特にリスクはないので、とりあえずエントリーしておきましょう。
プライムスタンプラリー
プライムスタンプラリーは、条件達成で最大50,000ポイントが当たるキャンペーン。
今回はスタンプラリー達成者のうち10人に1人、500ポイントか50,000ポイントが当たります。
また、スタンプ1つでも以下のような商品が当たるチャンスあり。
- プライムビデオの対象作品を観ると、Fire TV Stick 4K Maxが当たる
- Amazonで対象商品を買うと、Echo Show 8が当たる
- プライムリーディングの対象作品を読むと、1万円分のKindle本クーポンが当たる
- Amazonミュージックプライムを聴くと、いきものがかりの限定ライブやAmazon Music Unlimited 12ヶ月無料体験が当たる
5つのスタンプ達成条件は、それぞれ以下の通り。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- プライム対象商品を購入する
- プライムビデオを観る
- プライムリーディングを読む
- Amazonミュージックプライムを聴く
期間は6月21日〜7月19日まで。
プライム会員であれば「対象商品の購入」以外の4つは5分もあれば達成できるはずなので、サクッとやってしまいましょう。
年に1度の大セール、楽しく買い物しましょう!
「先行セール」と言われると本番よりもかなり小さめなものを想像しがちですが、今回のAmazonプライムデー先行セールはもうプライムデー本番と見分けがつかないレベルの大規模セールになっています。
先行セール対象の商品はプライムデー当日(7/11・12)も引き続き販売されますが、人気の商品は在庫切れになってしまうことも。
無理に買う必要は全くないですが、もし欲しい商品が見つかったら早めに確保しておきましょう!