2023年の1月2日・3日の二日間限定で開催される、Appleの初売り。
前回は最高で24,000円分のApple Gift Card(ギフトカード)がもらえるセールでしたが、2023年初売りは最高32,000円分のAppleギフトカードにパワーアップ。
たとえばiPhone 13/13 miniやiPhone 12、iPhone SEを購入すると、8,000円分のAppleギフトカードに加えて特別仕様AirTag(4,780円相当)がもらえて大変お得。
※AirTagがもらえるのは初売りセール対象のiPhoneのみ
他にもセール対象のiPad購入で4,400〜8,000円分、Mac購入で16,000〜32,000円分、AirPodsシリーズは4,000〜12,000円分など多くのApple製品購入でギフトカードがもらえるので、狙っている製品があるならチャンス。
この記事では、Apple初売りの対象商品ともらえるAppleギフトカードの金額、割引率(還元率)をまとめました!
2023年Apple初売りは1月2日・3日に開催
2023年のApple初売りが開催されるのは、1月2日(月・祝)・3日(火)の二日間のみ。
この初売り中に対象のApple製品を購入すると、それぞれの製品に応じた金額のApple Gift Cardを獲得できます。
もらえるAppleギフトカードはお正月デザインの特別版。
ただし、オンラインや電話で購入した場合はメールでの提供になる可能性があるとのこと。
(参考:Mac OTAKARA)
上記のAppleギフトカードに加え、初売り対象のiPhone(iPhone 13、13 mini、12、SE)を購入すると卯年モチーフの特別仕様AirTagがもらえます。
こちらは先着30,000名限定で、Apple Storeアプリで購入した場合には対象外となるとのことなのでご注意を。
初売り対象のApple製品と、もらえるギフトカードの金額は?まとめ
2023年『Appleの初売り』の対象となっているApple製品と、それぞれもらえるAppleギフトカードの金額を表にまとめました。
それぞれの製品価格に対するAppleギフトカードの付与率を今回の初売りキャンペーンによるお得度の指標として載せておいたので、こちらも購入検討の参考になれば。
iPhone
2023年初売りの対象となっているiPhoneは、iPhone 13および13 mini、iPhone 12、iPhone SEの4機種。
iPhone 14シリーズは対象外となっています。

iPhone 13
初売り対象のiPhoneを購入すると、一律で8,000円分のAppleギフトカードおよび卯年AirTagがもらえます。
よって、より安いiPhoneを買う方がお得度が高い。
一番お得なのはiPhone SE 64GBモデル。
62,800円に対して8,000円分のギフトカードと4,780円相当のAirTagがもらえるので、約20%分が返ってくる計算になります。
価格 | Appleギフトカード |
Appleギフトカード 付与率 | |
---|---|---|---|
iPhone 13 |
107,800円(128GB) 122,800円(256GB) 152,800円(512GB) |
8,000円分 (+AirTag) |
7.4% 6.5% 5.2% |
iPhone 13 mini |
92,800円(128GB) 107,800円(256GB) 137,800円(512GB) |
8,000円分 (+AirTag) |
8.6% 7.4% 5.8% |
iPhone 12 |
92,800円(64GB) 99,800円(128GB) 114,800円(256GB) |
8,000円分 (+AirTag) |
8.6% 8.0% 7.0% |
iPhone SE (第3世代) |
62,800円(64GB) 69,800円(128GB) 84,800円(256GB) |
8,000円分 (+AirTag) |
12.7% 11.5% 9.4% |
iPad
iPadシリーズの中でApple初売りの対象となっているのは、iPad(第9世代)、iPad mini(第6世代)、iPad Air(第5世代)の3機種。
本体価格が比較的安いiPad(第9世代)は4,400円分、iPad miniとiPad Airは8,000円分のAppleギフトカードがもらえます。

iPad mini(第6世代)
iPad(第10世代)やiPad Proは対象外。
お得度で言うと、iPad mini(第6世代)64GBが10.2%といちばんギフトカードの付与率が高い。
価格 | Appleギフトカード |
Appleギフトカード 付与率 | |
---|---|---|---|
iPad (第9世代) |
49,800円(64GB) 71,800円(256GB) | 4,400円分 |
8.8% 6.1% |
iPad mini (第6世代) |
78,800円(64GB) 102,800円(256GB) | 8,000円分 |
10.2% 7.8% |
iPad Air (第5世代) |
92,800円(64GB) 116,800円(256GB) | 8,000円分 |
8.6% 6.8% |
Apple Watch
Apple Watchシリーズでの初売りキャンペーン対象は、Apple Watch SEのみ。

Apple Watch SE
サイズやバンド等の違いにかかわらず、一律で8,000円分のAppleギフトカードが返ってきます。
Apple Watch UltraやSeries 8など他の機種は対象外。
安いモデルであればあるほどギフトカードの付与率が高くお得。
価格 | Appleギフトカード |
Appleギフトカード 付与率 | |
---|---|---|---|
Apple Watch SE | 37,800円〜 | 8,000円分 | 21.10% |
Mac
今回の初売り対象となっているMacは、M1チップおよびM2チップ搭載のMacBook Air、Mac mini、13インチおよび14インチ・16インチMacBook Pro、24インチiMac。

MacBook Pro
Mac StudioやMac Proは対象外ですが、一般的なユーザーがリヨうするほとんどのMacが初売り対象となっています。
Mac miniの最安モデルを買うパターンが、金額的には一番お得。
価格 | Appleギフトカード |
Appleギフトカード 付与率 | |
---|---|---|---|
M1 MacBook Air | 134,800円〜 | 16,000円分 | 11.90% |
M2 MacBook Air | 164,800円〜 | 16,000円分 | 9.7% |
Mac mini | 92,800円〜 | 16,000円分 | 17.2% |
13インチ MacBook Pro | 178,800円〜 | 24,000円分 | 13.4% |
14インチ MacBook Pro | 274,800円〜 | 32,000円分 | 11.6% |
16インチ MacBook Pro | 338,800円〜 | 32,000円分 | 9.4% |
24インチiMac | 174,800円〜 | 24,000円分 | 13.7% |
AirPods
AirPodsでは、AirPods Pro(第2世代)、AirPods(第2世代)、Lightning充電ケースつきAirPods(第3世代)、およびAirPods Maxが初売り対象。

AirPods Pro(第2世代)
ほとんどのAirPodsが対象となっていますが、わざわざ初売り対象を「Lightning充電ケースつき」と指定しているところからみて、MagSafe充電ケース付きAirPods(第3世代)だけは初売り対象外になりそう。
AirPodsシリーズはいずれも初売りでのお得度が高いですが、中でもAirPods Pro(第2世代)とAirPods(第2世代)が付与率20%を超えていてたいへんお得。
価格 | Appleギフトカード |
Appleギフトカード 付与率 | |
---|---|---|---|
AirPods Pro (第2世代) | 39,800円 | 8,000円分 | 20.10% |
AirPods (第2世代) | 19,800円 | 4,000円分 | 20.20% |
Lightning 充電ケース付き AirPods (第3世代) | 26,800円 | 4,000円分 | 14.90% |
AirPods Max | 84,800円 | 12,000円分 | 14.20% |
Apple製品アクセサリ
Apple製品用のアクセサリ(周辺機器)の初売り対象は以下の通り。
中でもApple Pencil(第2世代)は19,880円の製品価格に対し4,000円分のギフトカードがもらえてとてもお得。

Apple Pencil(第2世代)
価格 | Appleギフトカード |
Appleギフトカード 付与率 | |
---|---|---|---|
iPad Pro・Air用 Magic Keyboard | 44,800円 | 8,000円分 | 17.9% |
Smart Keyboard Folio | 27,800円 | 4,000円分 | 14.4% |
Apple Pencil (第2世代) | 19,880円 | 4,000円分 | 20.1% |
MagSafe デュアル充電パッド | 20,380円 | 4,000円分 | 19.6% |
Beatsシリーズのイヤホン・ヘッドホン
Apple傘下のBeatsシリーズ イヤホン・ヘッドホンも初売り対象に。
いずれも製品価格に対してもらえるAppleギフトカードの金額が高めで、もっともお得度が高いBeats Flexだと9,800円に対して4,000円分ものギフトカードがもらえます。
価格 | Appleギフトカード |
Appleギフトカード 付与率 | |
---|---|---|---|
Studio3 Wireless | 47,800円 | 8,000円分 | 16.70% |
Solo3 Wireless | 27,800円 | 8,000円分 | 28.80% |
Powerbeats Pro | 33,800円 | 8,000円分 | 23.70% |
Beats Fit Pro | 28,800円 | 8,000円分 | 27.80% |
Beats Studio Buds | 21,800円 | 8,000円分 | 36.70% |
Beats Flex | 9,800円 | 4,000円分 | 40.80% |
【追記】楽天リーベイツ経由でさらに5〜6%ポイント還元
Apple初売り期間中、楽天リーベイツというサイトを経由した上でApple製品を購入すると、なんと5%もの楽天ポイントが還元されるとのこと。
さらに、12月31日までに事前エントリーするとさらに+1%となり、合計6%のポイント還元に。
※付与から180日間使える期間限定の楽天ポイント
Apple初売りでもらえるギフトカードとあわせると、相当な金額が手元に返ってくることになります。
たとえばiPhone 13 mini(64GB)を92,800円で購入すると、8,000円分のAppleギフトカード&特別仕様AirTagに加えて、楽天ポイントが購入金額の6%分=5,568ポイントもらえる。(事前エントリーなしの5%でも4,640ポイント)
M1 MacBook Airを134,800円で購入すると、16,000円分のAppleギフトカードに加えて最大8,088ポイントがもらえる。
今回のApple初売りでは、楽天リーベイツを経由してオンラインで買うのがおそらくいちばんお得といえそうです。
コンビニでのAppleギフトカードキャンペーンも利用するとさらにお得
大手コンビニ(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート)およびLINE Payにて、年末年始のAppleギフトカードキャンペーンが開催中。
Appleギフトカード購入で最大10%分の電子マネー等がもらえるので、このキャンペーンを利用すれば今回のApple初売りによる製品購入がさらにお得になります。
【セブン-イレブン】Apple Gift Card購入で最大10%分の交通系電子マネー
セブン-イレブンでは、5,000円以上のApple Gift Cardを購入した上で専用サイトで登録すると、最大10%分の交通系電子マネー(Suica、PASMO、ICOCAなど)がもらえるキャンペーンを開催中。
対象期間 | 2022年12月23日〜2023年1月5日 |
---|---|
登録締め切り | 2023年1月6日 |
特典受け取り期間 | 2023年1月31日〜2月14日 |
プレゼント内容 | 10%分の交通系電子マネー(Suica、PASMO、ICOCAなど) |
上限額 | Apple Gift Card最高10万円まで (交通系電子マネー付与 最大10,000円まで) |
適用条件 |
|
セブン‐イレブン|Apple Gift Card 交通系電子マネーキャンペーン
【ローソン】Apple Gift Card購入で最大10%分のQUOカードPay
ローソンでは、Pontaカードまたはdポイントカードを提示した上で5,000円以上のApple Gift Cardを購入し、ローソンアプリで情報登録すると、最大10%分のQUOカードPayがもらえるキャンペーンを開催中。
ローソンID向けのメールマガジンの受信をオンにすることも受け取り条件のひとつなので、ご注意ください。
対象期間 | 2022年12月23日〜2023年1月5日 |
---|---|
特典受け取り期間 | 2023年2月中旬 |
プレゼント内容 | 最大10%分のQUOカードPay![]() |
上限額 | Apple Gift Card最高10万円まで (QUOカードPay付与 最大10,000円まで) |
適用条件 |
|
Apple Gift Card のお得なキャンペーン!|ローソン研究所
【ファミマ】Apple Gift Card購入で最大10%分のポイント
ファミリーマートでは、5,000円以上のApple Gift Cardを購入した上で専用サイトで登録すると、最大10%分のgiftee Box SELECTポイントがもらえるキャンペーンを開催中。
多くの人にとって「giftee Box SELECTポイント」は聞き慣れない名前ですが、多くのコンビニや飲食店で使えるポイントにも交換可能のようなのでムダにはならなそう。
(参考:giftee Boxとは|ギフティ – 最大1000種類の商品からえらべる自由なギフト)
対象期間 | 2022年12月23日〜2023年1月5日 |
---|---|
登録締め切り | 2023年1月6日 |
プレゼント内容 | 最大10%分のgiftee Box SELECTポイント |
giftee Box SELECTポイント付与日 | 2023年1月31日 |
giftee Box SELECTポイント有効期限 | 2023年4月30日 |
上限額 | Apple Gift Card最高10万円まで (giftee Box SELECTポイント付与 最大10,000円分まで) |
適用条件 |
|
ファミリーマート | Apple Gift Card 購入で giftee BOXプレゼントキャンペーン
2023年Apple初売り まとめ
かなりお得感の高い内容となっている、Appleの初売り。
Apple製品の購入を検討しているユーザーにとってはまたとないチャンスです!
M2チップ搭載モデルが出るまで購入を待とうと思っていたMac miniをこの機会に買うかどうか、個人的には非常に迷い中。。。