【厳選】人生で「買ってよかったもの」まとめ

【2023年3月】Amazonタイムセール祭りのオススメ商品と、より得するためのポイントをくわしく紹介!


Amazon ファッションタイムセール祭り

だいたい1ヶ月ごとに開催されている、Amazonのタイムセール祭り

直近では、ファッション中心のタイムセール祭りが2023年3月17日(金)9:00〜19日(日)23:59の日程で開催中。

祭りの期間中は、時間限定のタイムセールで多くの商品が安く販売されます。


それだけではなく、セール対象以外の買い物もいつも以上にポイントがもらえるポイントアップキャンペーンも開催されるので、日用品や食べ物・飲み物などの月イチまとめ買いにもちょうどいい。


Amazonタイムセール祭り、実は事前に準備しておくとよりお得にショッピングができるんです。

安くなりやすい商品も決まっているので、それらを優先的にチェックするのも有効。


このページでは、Amazonタイムセール祭りの内容や得するためのポイント実際に安くなっているオススメの商品を紹介します!

Amazon「タイムセール祭り」とは?

Amazonが2018年よりスタートしたタイムセール祭りとは、その名の通り多くの商品が時間限定のタイムセールで販売されるイベント。


Amazon ファッションタイムセール祭り

年1回のみ開催のプライムデーやサイバーマンデーほどではありませんが、多くの商品が安くなっているのでこれだけでもチェックする価値はあります。


特にFire TV StickやAmazon Echo、Kindle PaperwhiteなどAmazon製品は大幅割引となっていることが非常に多いので、Amazon製品が気になっている人にとってはまたとないチャンス。


プライムデーなどビッグセール時は開かれないため必ず毎月というわけではありませんが、2018年2月以来ほぼ1ヶ月ごとに毎月開かれています。

詳しい日程は正式な発表があるまでわかりませんが、少なくともしばらくは月末頃にほぼ毎月行われる可能性が高い。


ポイントアップキャンペーンのエントリーを忘れずに

Amazonタイムセール祭りで必ずやっておきたいのが、ポイントアップキャンペーンへのエントリー

細かい付与率の違いなどはありますが、合計10,000円以上の買い物でAmazonでの買い物で普段よりも多くのポイントがもらえるのは共通。


ほとんどのタイムセール祭りでは、プライム会員なら2%、Amazon Mastercardでの購入で3%、Amazonショッピングアプリで購入すると+0.5%。

2023年2月の還元率

さらに、2023年3月のファッションタイムセール祭りの場合、服・靴・バッグや財布・時計やジュエリーは4.5%アップの増量ポイントが追加されています。

2023年3月のファッションタイムセール祭りの場合、服・靴・バッグや財布・時計やジュエリーは4.5%アップの増量ポイント

Amazonサイトにわかりやすい一覧表があったので、そちらも参考にどうぞ。


特にリスクはないですし、セール対象商品以外の買い物もすべてポイントアップの対象となるのが嬉しい。

タイムセール祭りで実際に買い物するかどうかに関係なくとりあえずエントリーしておくとよいでしょう。


ポイントアップキャンペーンにエントリーするには、以下のページでエントリーボタンを押してください。


キャンペーン期間タイムセール祭り開始〜終了まで
付与率 プライム会員なら:+3%
Amazonショッピングアプリ利用:+0.5%
Amazon Mastercare利用:+最大3.5%(通常還元率含む)

タイムセールごとの特別カテゴリー:+4.5%

適用条件
  • タイムセール祭り特設ページでのエントリーが必要
  • イベント期間中に合計10,000円以上の購入が必要
  • ポイント付与タイミングはイベント終了後1週間以内
  • もらえるポイントは約1ヶ月だけ使える期間限定ポイント
  • タイムセール対象外の商品もポイントアップ対象だが、Amazonギフト券・Amazonコイン・予約商品等は除く

タイムセール祭り参加前にやっておきたい準備

【初回限定】5,000円以上現金チャージで1,000ポイントもらえる!

1回限りの初回限定ではありますが、Amazonギフト券チャージタイプに現金で5,000円以上チャージすると1,000ポイントもらえるキャンペーンが開催中。

キャンペーンページでのエントリーが必要となるので、まずはやっておきましょう。


5,000ポイント以上なら何円分チャージしてももらえるのは1,000ポイントなので、ちょうど5,000円分チャージしておくのが還元率で考えれば間違いなくお得。


Amazonを日常的に利用する人なら5,000円くらいはいずれ使うでしょうし、やっておいて損はありません!

キャンペーン期間2020年12月14日〜終了未定
付与ポイント初回5,000円以上の現金チャージで1,000ポイント
適用条件
  • キャンペーンページでエントリーした上でAmazonギフト券チャージタイプを購入
  • 1回あたり5,000円以上の現金チャージが必要。4,999円以下は対象外
  • ポイント付与タイミングは注文確定後2週間以内
  • アカウント開設後、初めての商品購入から30日以内の方は対象外


【初回限定】2,000円以上ギフトカード購入で200ポイント

こちらも初回限定とはなりますが、2,000円以上のAmazonギフトカード購入で200ポイントがもらえるキャンペーンも開催中。


【初回限定】2,000円以上ギフトカード購入で200ポイント

参加方法はかんたん。

Amazonギフトカードを同一注文で2,000円以上購入する際、キャンペーンページに表示されているクーポンコードをコピーして注文確定前に入力するだけです。


2,000円以上ギフトカード購入で200ポイント キャンペーン参加方法


Amazonギフトカードの種類はなんでもOK。公式ページにはEメールタイプ、印刷タイプ、商品券タイプ、封筒タイプ、グリーティングカードタイプ、ボックスタイプの6種類が掲載されています。

誰かへの贈り物にするなら、たとえばグリーティングカードタイプがいちばんプレゼントっぽい。

自分用に使うならわざわざ紙を増やしても仕方ないので、Eメールタイプで十分でしょう。


200ポイントは、ギフトカード購入の翌月中旬に付与されます。

少額ではありますがAmazonで買い物するなら確実に得するキャンペーンなので、使わなきゃ損。

【Amazonキャンペーン開催中】JCBカードを手に入れる

Amazonでの利用がお得なキャンペーンをよく開催しているのが、日本唯一のクレジットカードブランド・JCBが発行しているJCBカード

このJCBカードでは、以下2つのとてもお得なキャンペーンを開催中。そのうち片方のキャンペーンはJCB一般カード限定なので、申し込むなら一般カードがおすすめです。

名称期間金額
JCBカード新規入会&Amazon利用で
20%キャッシュバック
2022年10月1日(土)
〜2023年3月31日(金)
カードによって
最大10,000〜30,000円
JCB一般カード申し込み+10万利用で
1万円キャッシュバック
2023年2月1日(水)
〜3月31日(金)
10,000円


JCBカード新規入会&Amazon利用で20%キャッシュバック

JCBカードでは、2022年10月1日〜2023年3月31日までに入会するとAmazonでの利用額の20%をキャッシュバックするキャンペーンを開催中。


JCBで新規入会限定Amazon20%キャッシュバック

※キャンペーン対象となる利用期間は入会月の翌々月15日までなので、たとえ3月31日入会でも十分メリットあり


キャッシュバックの上限額は、JCBカードW・W plus L(年会費無料、18〜39歳限定)なら10,000円、JCB一般カード(年会費1,375円、初年度無料)なら12,000円、JCBゴールド(年会費11,000円、初年度無料)なら20,000円、JCBプラチナ(年会費27,500円)なら30,000円。

年会費 入会キャンペーンによる
Amazonキャッシュバック上限
年齢制限
JCBカード W 無料 10,000円 18〜39歳
JCB一般カード 1,375円
(初年度無料)
12,000円 18歳以上
JCBゴールド 11,000円
(初年度無料)
20,000円 18歳以上
JCBプラチナ 27,500円 30,000円 18歳以上


年会費との兼ね合いを考えると、18〜39歳までの方はJCBカード W、それ以外の方はJCB一般カードがよさそう。

JCBカード W

JCBカード Wの申し込みは39歳まで

JCB一般カードの場合は2年目以降に年会費が1,375円必要ですが、もらえるキャッシュバックの額が大きいのでメリットの方がはるかに大きい


短期間でそんなに使えないという方は、不足分をAmazonチャージしてきっちり満額のキャッシュバックをもらっておくのがおすすめ。

JCB一般カード入会&10万利用で、1万円キャッシュバック

JCB一般カード限定で、入会から翌々月の15日までに10万円以上利用すると1万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中。


JCB一般カード入会&10万利用で、1万円キャッシュバック

なるべく10万円ジャスト利用することで、還元率は10%に近づきます。これは通常のクレジットカードではあり得ない還元率ですし額もそれなりに大きい。

10万円の利用が難しい場合には、足りない分をAmazonユーザーならAmazonギフト券、iPhone・iPad・MacなどApple製品ユーザーならAppleギフトカード購入にあてるのがおすすめ。

この方法なら、JCBカードを利用しつつムダなく使えます。

キャンペーン期間2023年2月1日(水)〜3月31日(金)
キャッシュバック額合計10万円以上利用すると1万円キャッシュバック
適用条件
  • 期間中にJCB一般カードに新規入会
  • 翌々月15日までにMyJCBアプリログイン、および合計10万円以上の利用を達成
  • 2023年1月31日時点で対象カードに入会済みの場合は対象外


これまでJCBカードに特に興味がなかった私も、これらのキャンペーンを知ってから速攻JCB一般カードを申し込みました。

JCB一般カード ディズニーデザイン

JCB一般カード ディズニーデザイン

2021年・2022年にも同じようなキャンペーンが開催されていたようなので、今回のキャンペーン終了後もちょくちょく開催されることが期待できそうです。

興味のある方は、キャンペーン期間中に申し込んでおきましょう!


JCB一般カード申し込み&Amazon利用で、最大12,000円分のキャッシュバックとポイントがもらえる!早速申し込んだ


タイムセール祭りで得する買い物のコツ

Echo、Fire、KindleなどAmazon製品は一番の狙い目

Fire TV StickやAmazon Echo、Kindle PaperwhiteなどAmazon製品は大幅割引となっていることが非常に多いので、Amazon製品が気になっている人にとってはまたとないチャンス。


これらの製品を購入するつもりなら、このタイムセール祭りで割引額を必ずチェックしておきましょう。うまくいけば通常の半額や数千円安く買えることも。

日用品のまとめ買いはタイムセール祭りがお得

タイムセール祭りでは、セールになっていない通常の商品であってもポイントアップキャンペーンの対象となるのが特徴。

Amazonでティッシュやトイレットペーパー、洗剤やシャンプー、飲み物や保存のきく食品、子ども用のおむつなどをまとめ買いしている方は、タイムセール祭りにあわせて買うともらえるポイントが増えてお得です。


もちろんセール対象となっている方がお得ではあるので、検索してみて「特選タイムセール」とマークが入っているものを優先的に選ぶとよいでしょう。

「特選タイムセール」のマークが目印


【2023年3月】ファッションタイムセール祭りのオススメ商品

2023年3月17日〜19日に開催されるタイムセール祭りでセール対象として予告されているオススメ商品をピックアップして紹介。


Amazon ファッションタイムセール祭り

以下に挙げるものはごく一部なので、自分でさがしたい方はタイムセール祭りのページからどうぞ。

ファッション(服・靴・アクセサリーなど)

今回はファッションタイムセール祭りなので、セール対象となる商品はファッションアイテムが中心。

服や靴、アクセサリー、ジュエリー、時計などさまざまなアイテムがセール対象となっています。

ファッションに関しては好みや年齢・性別等によっておすすめ商品が異なってくるので、以下のファッションタイムセール祭り会場ページより直接探してもらうのがいいでしょう。

Amazon製品(Fire TV Stick、Echoなど)

私も使っているEcho Show 5が、なんと40%のポイント還元を実施中。8,980円の40%ポイントで、3,590ポイントがもらえます。

Alexa搭載Amazon Echoの最安モデル、Echo Dot 第3世代は4,980円に対して31%分の1,550ポイント還元


古いFire TVシリーズをすでに持っているユーザー限定で、買い替え・買い増しキャンペーンが開催中。

対象は現行より古いモデルのFire TVシリーズを持っていて、直近1ヶ月の間にFire TVを利用したユーザーとのこと。私にも表示されていました(が、クーポンコードは対象者のみなので一応モザイクかけてます)。


Fire TV買い替え・買い増しキャンペーン

割引額は一律2,000円なので、割引率が高いのは一番安いFire TV Stick(4,980→2,980円)。

Fire TV買い替え・買い増し応援キャンペーン


他にも、Fire HD 8キッズモデルやKindle Paperwhite、インドアカムのセットなどがセール対象となっています。

セール対象のAmazonデバイスをチェックする

Apple製品

iPadやMacBook、Apple WatchなどのApple製品が、タイムセール祭りで大量ポイント還元中。

通常は1%しかつかないポイントが軒並み10%以上になっているなど、かなりお得です。Apple製品は売り切れが非常に速いので、ササッとチェックしておきましょう!


2022年発売のiPad Air(第5世代)は、たとえば64GBモデルが92,799円に対して約24%の21,915ポイント還元。これはでかい。

2021年発売のiPad mini 第6世代は、78,799円に対して約20%の15,657ポイント還元

2021年発売の10.2インチiPad(第9世代)は、たとえば64GBモデルの49,800円に対して約10%の4,854ポイント還元中。


Apple Watch Series 7の45mm GPS+セルラーモデルは、77,800→60,000円となるセール中。

Apple Watch Series 8の41mm GPSモデルは、59,800円に対して約11%の6,489ポイント還元

Apple Watch SEの40mm GPSモデルは、37,800円に対し約10%の3,909ポイント還元


Apple M2チップ搭載のMacBook Airは、164,800円に対して約14%の22,870ポイント還元

Apple M1チップ搭載MacBook Airは、134,800円に対し約16%の21,370ポイント還元

Apple Pencil 第2世代は、19,880→17,177円

紛失防止タグのApple AirTagは、4,780→3,857円

Apple製品がお買い得

ガジェット類

私も使っており、テレビでもよく見かけるグリップタイプのビデオカメラ、DJI Pocket 2のCreatorコンボが64,900→58,410円

旅行やVlogに最高のカメラ・DJI Pocket 2レビュー。スティック型で持ちやすく起動が速い、手ブレ補正も優秀!


AirPodsとほぼ同じ使い勝手で高音質を実現しながらもリーズナブルなワイヤレスイヤホン、SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSが、8,980→6,103円

SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSをレビュー!圧倒的コスパのインナーイヤー型ワイヤレスイヤホン。AirPodsとも比較


BOSEのカナル型ワイヤレスイヤホン、QuietComfort Earbudsが22,545→19,800円

BOSEのテレビ用スピーカー、Bose TV Speaker28,000円

Boseオーディオ商品がお買い得


国内生産のKIOXIA(キオクシア)Switch対応microSDカード 128GB(5年保証)が1,680円

同じくKIOXIAのUSBメモリ 64GBが1,180→880円

KIOXIAのmicroSDカードなど人気商品がお買い得

飲料・食べ物

ウィルキンソンタンサン500ml×24本が2,250→1,968円

アサヒ緑茶 ラベルレスボトルが630ml×24本が2,118→1,698円

アサヒ飲料のオススメ商品がタイムセール


カゴメ 野菜生活100 200ml×24本が2,127→1,533円

野菜一日これ一本が、2,229→1,987円

カゴメ商品がお買い得


カルビー フルグラ 950g×6袋が5,482→4,933円

ザバスホエイプロテイン リッチショコラ味が4,140→3,726円

日用品(洗剤、シャンプーなど)

アリエール 部屋干しプラス メガジャンボサイズ2,520gが1,299→1,117円

ジョイ W除菌 1,490ml×2個が1,690→1,470円

ドでか無香空間 1,550g×2個が1,668→1,463円

ドラッグストアのおすすめお買い得商品 セール会場へ

家電

LGの55型 4Kチューナー内蔵有機ELテレビが129,800→99,800円

SwitchBotスマートロック+指紋認証パッドが、18,980→16,702円

SwitchBotキーパッドタッチとスマートロックの組み合わせで、自宅が指紋認証・暗証番号・カードキー対応のスマートドアに


東芝 全自動洗濯機 7kgが59,980→53,980円

東芝の冷蔵庫 551Lが175,000→157,500円

Fashion X 新生活 生活家電がお買い得!

ベビー用品・おもちゃ

メリーズさらさらエアスルー テープSサイズ328枚が5,532→4,548円

【Amazon.co.jp限定】” ]

コンビ チャイルド&ジュニアシート ジョイトリップアドバンスが39,394→35,312円

ニューバランスのファーストシューズ3,960〜4,455円

セール対象のベビー用品をAmazonでチェック


タイムセール祭りをよりお得に楽しむ方法

【無料体験あり】Amazonプライムに加入するとポイントアップ

年会費4,900円で加入できるサブスクリプションサービス、Amazonプライム


プライム会員になっておけば、タイムセール祭りのポイントアップキャンペーンでより多くのポイントがもらえる。

もちろんプライム会員のメリットはそれだけではなく、把握しきれないほどの特典があります。以下はその一部。

  • Amazonプライムビデオ見放題
  • Amazonミュージック聴き放題
  • Amazonプライムフォトで容量無制限に写真を保存
  • お急ぎ便、日時指定配送無料
  • プライム・ワードローブが使える
  • など

ちなみに本場アメリカのAmazonプライム年会費は119ドル(約16,000円)もするので、今のところ日本のAmazonプライムユーザーはお得感ありますね。


Amazonプライムには30日間無料体験があり、無料体験中であってもセールへの参加やポイントアップを受け取ることが可能です。



Amazonプライムについてもっと知りたい方はこちら
Amazonプライム会員特典の一覧。解約方法も詳しく紹介!

年会費無料のAmazon Mastercardでさらにポイント獲得

タイムセール祭りのときだけでなく、通常のAmazonの買い物でも多くのポイントがつくAmazonマスターカード

Amazon Mastercard

以前はクラシックとゴールドの2種類でしたが、2021年11月にリニューアルされ現在はプライム会員用の「Amazon Prime Mastercard」、プライム会員以外の「Amazon Mastercard」の2種類となっています。2種類とも年会費は永年無料。

Amazon Mastercardの新旧比較


Amazonで買い物すると、プライム会員以外のAmazon Mastercardなら1.5%、プライム会員用のAmazon Prime Mastercardなら2.0%のポイントがもらえます。他のクレジットカードではなかなかない還元率。

旧Amazon Mastercardゴールドのプライム会員は2.5%もらえるのでさらにお得。

Amazon Mastercard 旧ゴールドと旧クラシック

上が旧Amazon Mastercardゴールド

タイムセール祭りやプライムデー等のAmazonセールのときには、さらにポイント上乗せ


年会費無料のカードなので、とりあえず申し込んでおいて損はないでしょう。



Amazonマスターカードの詳しい解説はこちら
年会費無料のAmazonプライムマスターカードはお得?キャンペーン、旧ゴールド特典もくわしく紹介

ファッションタイムセール祭りが2023年3月17日より開催

3月17日〜19日まで、ファッションタイムセール祭りが開催されています。

ファッションアイテムはもちろんのこと、日用品や食品、ガジェット類なども一部セール対象となっているので要チェック。

過去のタイムセール祭り開催日時

これまでに開催されたタイムセール祭り、ファッションタイムセール祭りの開催日時をまとめました。ファッションタイムセール祭りには【ファ】のマークをつけています。

・【ファ】3/17(金) 9:00〜3/19(日)23:59

・【新生活】3/2(木) 9:00〜3/6(月)23:59

・2/2(木)9:00〜5(日)23:59

・【ファ】1/20(金)9:00〜22(日)23:59

・【初売り】1/3(火)9:00〜7(土)23:59

・【ファ】12/17(土)9:00〜19(月)23:59

・【ブラックフライデー】11/25(金)0:00〜12/1(木)23:59

・10/30(日)9:00〜11/1(火)23:59

・【ファ】10/15(土)9:00〜17(月)23:59

・9/24(土)9:00〜27(火)23:59

・【ファ】9/10(土)9:00〜12(月)23:59

・8/27(土)9:00〜29(月)23:59

・【ファ】8/13(土)9:00〜15(月)23:59

・【ファ】7/23(土)9:00〜25(月)23:59

・【プライムデー】7/12(火)0:00〜13(水)23:59

・6/18(土)9:00〜20(月)23:59

・5/28(土)9:00〜30(月)23:59

・4/24(土)9:00〜26(月)23:59

・2/20(土)9:00〜28(月)23:59

・1/29(土)9:00〜1/31(月)23:59

・【ファ】11/12(金)9:00〜14(日)23:59

・10/29(金)9:00〜31(日)23:59

・【ファ】10/16(土)9:00〜18(月)23:59

・【ファ】9/11(土)9:00〜13(月)23:59

・8/17(火)9:00〜19(木)23:59

・7/16(金)9:00〜18(日)23:59

・5/23(日)9:00〜25(火)23:59

・【ファ】5/7(金)9:00〜9(日)23:59

・4/24(土)9:00〜26(月)23:59

・【ファ】4/10(土)9:00〜12(月)23:59

・【ファ】2/20(土)9:00〜22(月)23:59

・1/30(土)9:00〜2/1(月)23:59

・9/19(土)9:00〜21(月)23:59

・8/29(土)9:00〜8/31(月)23:59

・8/8(土)9:00〜8/10(月)23:59

・7/24(土)9:00〜7/26(月)23:59

・6/27(土)9:00〜6/28(日)23:59

・6/6(土)9:00〜6/8(月)23:59

・3/27(金)9:00〜3/30(月)23:59

・2/29(土)9:00〜3/2(月)23:59

・2/1(土)9:00〜2/3(月)23:59

・11/2(土)9:00〜11/4(月)23:59

・9/20(金)9:00〜9/23(月・祝)23:59

・8/31(土)9:00〜9/2(月)23:59

・7/31(水)9:00〜8/2(金)23:59

・6/1(土)9:00〜6/3(月)23:59

・5/11(土)9:00〜5/13(月)23:59

・4/20(土)9:00〜4/23(火)23:59

・3/30(土)9:00〜4/1(月)23:59

・2/27(水)18:00〜3/1(金)23:59

・2/1(金)18:00〜2/3(日)23:59

・10/31(水)18:00〜11/4(日)1:59

・10/1(月)18:00〜10/5(金)1:59

・8/30(木)18:00〜9/2(日)23:59

・8/1(水)18:00〜8/3(金)23:59

・6/26(火)0:00〜6/27(水)23:59

・5/31(木)18:00〜6/2(土)23:59

・4/23(月)18:00〜4/25(水)23:59

・3/23(金)18:00〜3/25(日)23:59

・2/28(水)18:00〜3/2(金)23:59


Amazonタイムセールのお得情報 まとめ

トイレットペーパーなどかさばるもの、毎日消費する重たい飲み物類、その他日用品の多くはいつもAmazonで購入しているので、家の備品をチェックして今回もまとめ買いする予定。

Amazonユーザー各位もぜひ買うべきものがないか確認して、合計1万円以上になりそうならタイムセール祭り中に購入しポイントをゲットしましょう!


現在開催されているタイムセール祭りをチェックしたい方は、以下からどうぞ。


Amazonで少しでも安く買うためには
Amazonで安く買うための8つの方法。セールやポイント、お得なクーポンをフル活用!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA