この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
もう10年近く使っていて、私自身のさまざまな情報を詰め込んでいるEvernote(エバーノート)。
ですが最近、アプリの仕様なのかデータが多すぎるのか、かなり動きがもっさりとしていて重たい。
起動も動作も遅い上に、新規作成時時にノートとタスクの2択を迫られるワンクッションは余計(タスクは別アプリを使うので)。
※個人の感想です
タスクやカレンダー、ホーム画面といった新機能も追加されてきている反面、その遅さから使いづらさを感じているユーザーも散見されます。
こういったEvernoteの遅さに悩んでいるユーザーには、Evernote Legacy(レガシー)がおすすめ。
Evernoteが公式に公開している旧バージョンのMac・Windows版Evernoteアプリです。
旧バージョンのEvernote Legacyアプリをインストールする
以前のバージョンのEvernoteアプリである、「Evernote Legacy」は以下よりダウンロードできます。
Mac版、Windows版のみ利用可能。
白地に緑の象マークが目印の通常のEvernoteアプリに対し、Evernote Legacyはグレー背景に白の象マークとなっています。
Evernote Legacyを利用するメリット
Evernote Legacyのメリットは、Evernoteに比べて動作がキビキビとしていて速いこと。
環境やデータ量にもよるかもしれませんが、少なくとも私の環境(iMac、ノート数4,000以上)だとLegacyの方がかなり速く動作しています。
動作が遅くて困っているEvernoteユーザーは、試してみる価値あり。
また、新規追加された機能がなく比較的シンプルなので、新機能を利用しないユーザーにとっては必要十分で余計なボタン等がなく、使いやすいと感じるでしょう。

Evernote Legacyアプリのビュー

Evernoteアプリのビュー
Evernote Legacyを利用する際の注意点
いつまで使えるかわからない
Evernote Legacyアプリは、最新バージョン(10.0以上)への移行期間をサポートするために期間限定でダウンロード可能となっているもの。
※期間は明記されていない
いつダウンロードできなくなるかわからないし、可能性は低いですがEvernoteの今後のアップデート次第で使えなくなることもないとは言えません。
新機能が使えない
Evernote Legacyアプリはあくまで旧バージョンなので、新しく追加された(あるいは今後追加される)機能は利用できません。
例えばタスク追加、ノート書式の一部、ホーム画面、手書き入力など。
セキュリティアップデート等も適用されない
Evernote Legacyアプリはアップデートされないため、最新のセキュリティやバグ修正といったアップデートも当然されません。
最後にひとこと
最新バージョンのパフォーマンス・利便性が向上してくれるのが何より一番なんですが、現状だととりあえずEvernote Legacyアプリを利用するのも有力な選択肢となりそう。
PC版Evernoteの遅さに悩んでいる方は、一度お試しを!