2021年11月26日〜12月2日に開催される、Amazon Black Friday(ブラックフライデー)。
先行してKindle本の最大80%セールが開催されているほか、ブラックフライデーの一部対象商品も公開されています。
こういった開催前キャンペーンの1つが、エントリーしてスタンプを集めるだけで最大50,000ポイントがもらえるスタンプラリー。
スタンプといっても「プライムビデオを見る」などといったシンプルなものばかりなので、達成するのは簡単。
達成できなかったからといって特にリスクもないので、プライム会員ならとりあえずエントリーしておけば50,000ポイントもらえるかもしれませんよ!
スタンプラリーの内容。とても簡単な条件ばかり
ブラックフライデースタンプラリーには、5つのスタンプがあります。
と言っても、プライム会員であれば簡単に達成できるものばかり。
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- Amazonプライム配送特典の対象商品(1,500円以上)を購入する
- プライムビデオを見る
- Amazonミュージックプライムを聴く
- プライムリーディングの本を読む
まずは、以下のスタンプラリー特設ページで「参加する」ボタンを押しましょう。
私は既にボタンを押してしまったので、参加完了の状態となっています。
スタンプの①は、以下のポイントアップキャンペーンサイトでエントリーボタンを押すだけ。
③〜⑤はただ見る・聴く・読むだけなので、プライム会員ならあっという間に終わります。
スタンプラリーのページでそれぞれの項目を押すと、スタンプのために利用すべきサービスのリンクが出てくるので便利。
このうちプライムビデオは利用からスタンプが押されるまでに72時間、プライムミュージックは24時間かかる場合があるとのことなので、気長に待ちましょう。
②のみ商品の購入が必要なので、少々ハードルが高い。
もちろんスタンプラリーのために無理に買い物をする必要はないですが、日用品のストックなど無駄にならないものがあるならスタンプラリー期間(〜12/17)のうちに買っておいてもいいですね。
というか、ブラックフライデーが11/26〜12/2にあるのでそこで買い物をすれば条件を満たすでしょう。
抽選で最大50,000Amazonポイントがもらえる
今回のブラックフライデースタンプラリーでは、10人に1人の割合で50,000ポイント もしくは 500ポイントが当たるとなっています。
「10人に1人が当たる」と記載があるものの、50,000ポイントと500ポイントがそれぞれどの程度の確率で当たるのかが明記されていない。
各ポイントの当選人数が明示されていたプライムデーのときのスタンプラリーに比べると、だいぶブラックボックス化してしまった印象ではあります。
エントリーしておいて損のないキャンペーン
とりあえずブラックフライデースタンプラリーにエントリーして、プライムビデオ・ミュージック・リーディングを一通り見て条件を満たしておくくらいはやっていいんじゃないかな?と思います。それだけなら1、2分程度で終わりますしね。