【厳選】人生で「買ってよかったもの」まとめ

プロコンやドックも入る!大型SwitchケースがAmazonベーシックで2,000円台で買えるぞ

【レビュー】SwitchをドックやProコンごと持ち歩ける、Amazonベーシックの専用収納ケース

出張や旅行時、あるいは友人宅で集まってスプラトゥーンなどで遊びたいときなどに、SwitchドックやProコントローラーも含めたフルセットを持っていきたいことがあります。

宿泊するところにテレビやディスプレイがあれば接続して遊べるし、なんならモバイルディスプレイを持参することだってあるかもしれない。

私の使っているモバイルディスプレイのレビュー
11.6インチのモバイルディスプレイ「GeChic On-Lap 1101H」Nintendo Switchなどゲーム用に最高だ!


そんなときに便利なのが、SwitchドックもProコンもまとめて全部収納できるAmazonベーシックのNintendo Switch専用収納ケース

Nintendo Switch本体とJoy-Con、HDMIケーブル、電源アダプタ、Proコントローラー、ドックとSwitchフルセットを収納し持ち運べる、ハンドルつきのバッグ型ケースです。


AmazonベーシックのSwitch専用収納バッグ

AmazonベーシックのSwitch専用収納バッグ、私が購入したのはレッド。
カラーは他にブラックがあり、2020年12月10日現在レッドは在庫切れとなっているようです。

AmazonベーシックのSwitch専用収納バッグ、私が購入したのはレッド

30.5 × 12.2 × 22.9cmとかなり大きいサイズ。Switchドックと並べてみると、その大きさがわかるでしょうか。

30.5 × 12.2 × 22.9cmとかなり大きいサイズ

ファスナーを開け、内部をチェックしてみましょう。

さっそく内部をチェックしてみる

バッグ内部は、Switchの形状にあわせてくり抜いた形状となっています。パーツ同士がぶつかることがないので安心。

バッグ内部は、Switchの形状にあわせてくり抜いた形状


SwitchのProコンもドックも全て収納し持ち歩ける

AmazonベーシックのSwitch専用バッグ内に、Nintendo Switchフルセットを収納してみました。

AmazonベーシックのSwitch専用バッグ内に、Nintendo Switchフルセットを収納してみた

Joy-Con左右を接続した本体、ドック、HDMIケーブル、電源アダプタ、Proコンがしっかりと収まっています。

Joy-Con左右を接続した本体、ドック、HDMIケーブル、電源アダプタ、Proコンがしっかりと収まっている

それぞれの間には空間があるので、ぶつかって傷つくこともありません。

それぞれの間には空間があるので、ぶつかって傷つくこともない

ケース自体が大きいので、基本的にはそのまま持ち歩くことになるでしょう。
大きなスーツケースやボストンバッグであれば、このSwitchケースを入れて移動することも可能。

ケース自体が大きいので、基本的にはそのまま持ち歩くことになるでしょう


あとがき

よく友人宅にスプラトゥーン遠征をする機会があるので、次回はこのケースに全て収納して持っていきたいと思っています。

12/10の現時点ではブラックしか購入できませんが、セール後の一時的欠品だと思われるのでそのうちレッドも補充されるでしょう。


他にSwitchをドックとProコン含め収納できるバッグ型ケースとしては、ホリが販売している公式ライセンス商品のものがあります。

Amazonベーシックの方がスタイリッシュかなと思いますが、機能性で言えば十分。どちらを選ぶかはお好みで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA