【厳選】人生で「買ってよかったもの」まとめ

iPhone 12と12 Proの機種代金はいくら?ドコモ・au・ソフトバンクとAppleの価格を比較

iPhone 12と12 Proの機種代金はいくら?

公式サイトでiPhone情報をチェック

とりあえずApple、ドコモ、au、ソフトバンク各社の公式ページでiPhoneをチェックしたい場合は、以下からどうぞ。
iPhone 12と12 Proの予約開始は10月16日の午後9時から、iPhone 12 miniとPro Maxの予約は11月6日からとなっています。

いよいよ本日10月16日(金)21:00から予約がスタートする、iPhone 12iPhone 12 Pro
※iPhone 12 miniと12 Pro Maxの予約開始は11/6(金)

↓iPhone 12シリーズの徹底比較記事はこちら
iPhone 12・mini・Pro・Pro Maxと11、SEをわかりやすく比較。オススメの機種はバランスの良いiPhone 12 mini

↓古いiPhoneの下取り価格を比較
iPhone 11、SE(第2世代)を高く下取りするのは?ドコモ、au、ソフトバンク、Appleと他ショップの買い取り額を比較


予約開始直前にして、auおよびソフトバンクからiPhone 12、12 Proそれぞれの機種代金が発表されました。
ドコモはいまだに未発表なので、公開され次第追記します(10/16 19:00現在)。


大手キャリア3社(ドコモ、au、ソフトバンク)、およびApple Online Storeでの機種代金はいくらなのか?
各社でどのような差があるのか?

この記事で紹介します。


ドコモ(docomo)

ドコモのiPhone 12および12 Proの機種代金は、予約開始日である10月16日の19:00現在になってもいまだに公開されていません。
10月16日の19:50頃にやっと公開されたようです。

iPhone下取り額は3社の中で最も高くその点は非常に良いんですが、この意思決定の遅さはいただけないですね。。。


発表があり次第記載しますので、しばしお待ちください。

ドコモの機種代金は、以下の通り。


【iPhone 12】

新規・機種変更

ドコモ
iPhone 12
64GB 128GB 256GB
36回払い 2,816円×36回 3,036円×36回 3,432円×36回
一括 101,376円 109,296円 123,552円

※2020/10/16現在
※価格は税込

MNP(他社からの乗り換え)

ドコモ
iPhone 12
64GB 128GB 256GB
5G WELCOME割 -22,000円
36回払い 2,204円×36回 2,424円×36回 2,820円×36回
一括 79,376円 87,296円 101,552円

※2020/10/16現在
※価格は税込

【iPhone 12 Pro】

新規・機種変更

ドコモ
iPhone 12 Pro
128GB 256GB 512GB
36回払い 3,586円×36回 3,960円×36回 4,708円×36回
一括 129,096円 142,560円 169,488円

※2020/10/16現在
※価格は税込

MNP(他社からの乗り換え)

ドコモ
iPhone 12 Pro
128GB 256GB 512GB
5G WELCOME割 -22,000円
36回払い 2,974円×36回 3,348円×36回 4,096円×36回
一括 107,096円 120,560円 147,488円

※2020/10/16現在
※価格は税込


ドコモの機種代金は、他社からのMNP(乗り換え)だと「5G WELCOME割」でなんと一律22,000円も安くなります。これは大きい。

他社からのMNPを検討している人にとってはこれ以上ない朗報ですが、ずっとドコモを使い続けているユーザーからしたら納得のいかない部分もありそうですね。。。


ドコモには「スマホおかえしプログラム」という、古い機種を返却することで36回払いのうち12回の支払いが不要になるプログラムがあります。

一見おトクなように見えますが、個人的にはオススメしません。
12回分の支払い額よりも、古いiPhoneを普通に下取りや買い取りしてもらった額の方が得になる場合が多いためです。


ドコモオンラインショップでiPhone 12をチェックする

ドコモオンラインショップでiPhone 12 Proをチェックする


au

auが発表しているiPhone 12、12 Proの機種代金は以下の通り。

【iPhone 12】

au
iPhone 12
64GB 128GB 256GB
24回払い 2,410円×23回
+ 48,000円
2,500円×23回
+ 50,760円
2,845円×23回
+ 57,000円
一括 103,430円 108,260円 122,435円

※2020/10/16現在
※価格は税込

【iPhone 12 Pro】

au
iPhone 12 Pro
128GB 256GB 512GB
24回払い 2,945円×23回
+ 59,760円
3,250円×23回
+ 66,000円
3,910円×23回
+ 78,240円
一括 127,495円 140,750円 168,170円

※2020/10/16現在
※価格は税込

【出典】
iPhone 12 / iPhone 12 Pro機種代金 – au


auでiPhone 12および12 Proに機種変更をする場合、「5G秋トクキャンペーン」でau PAYが5,500円分もらえるキャンペーンを開催中。

また、auの24回分割払いは最後の24回目に半額近くを一気に払う特殊な形となっています。


25ヶ月目までに機種変更しつつ古い機種を回収してもらうことで、その最後の支払いが免除される「かえトクプログラム」もありますが、実質的な4年縛りとなってしまうため個人的にはオススメしません。


au Online ShopでiPhoneをチェックする


ソフトバンク(SoftBank)

ソフトバンクのiPhone 12、12 Pro機種代金表はこちら。

【iPhone 12】

ソフトバンク
iPhone 12
64GB 128GB 256GB
48回払い 2,310円×48回 2,430円×48回 2,730円×48回
一括 110,880円 116,640円 131,040円

※2020/10/16現在
※価格は税込

【出典】
iPhone 12・iPhone 12 mini | ソフトバンク

【iPhone 12 Pro】

ソフトバンク
iPhone 12 Pro
128GB 256GB 512GB
48回払い 2,865円×48回 3,165円×48回 3,750円×48回
一括 137,520円 151,920円 180,000円

※2020/10/16現在
※価格は税込

【出典】
iPhone 12 Pro・iPhone 12 Pro Max | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク


ソフトバンクにも、auと同様に25ヶ月目に買い替え&古い機種回収することで半額免除となる「トクするサポート+」というプログラムがありますが、こちらも実質4年縛りとなるためよほどの理由でない限りは個人的には非推奨。


一方、ソフトバンクの「メリハリプラン」にはYouTubeやTwitter,Instagramなどのデータ通信量がノーカウントとなる「動画SNS放題」が含まれているのが特徴。

大きくデータ通信量を消費するのはたいていYouTubeやSNSの動画コンテンツなので、その点で言えばソフトバンクのメリハリプランは大手3社のプランの中でも最も「使い放題」に近く、安心してガンガン使えるプランといえるでしょう。


ソフトバンクオンラインショップでiPhoneをチェックする


Apple

Apple公式でiPhone 12や12 Proを購入した場合の金額は以下の通り。

【iPhone 12】

Apple
iPhone 12
64GB 128GB 256GB
24回払い 3,933円×24回 4,162円×24回 4,666円×24回
一括 94,380円 99,880円 111,980円

※2020/10/16現在
※価格は税込

【出典】
iPhone 12 – Apple Store

【iPhone 12 Pro】

Apple
iPhone 12 Pro
128GB 256GB 512GB
24回払い 4,895円×24回 5,399円×24回 6,408円×24回
一括 117,480円 129,580円 153,780円

※2020/10/16現在
※価格は税込

【出典】
iPhone 12 Pro – Apple Store


Appleは一括払いのイメージが強いですが、実はオリコと提携しており24回払いまでは金利0%でローンを組むことが可能

「AppleでSIMフリー端末を買いたい。ただ、収入の見込みはあれど持ち合わせがない……」という方は、利用してみるのも手です。
※審査があるため、100%ローンを組めるとは限らないので注意


Apple Online StoreでiPhoneをチェックする


各社のiPhone 12・12 Pro機種代金を一覧表で比較

ここまでに掲載した各社の機種代金を一覧表にして、ドコモ・au・ソフトバンク・AppleそれぞれのiPhone機種代金がどのように違うのか確認してみましょう。

【iPhone 12】

iPhone 12 64GB 128GB 256GB
ドコモ 101,376円 109,296円 123,552円
au 103,430円 108,260円 122,435円
ソフトバンク 110,880円 116,640円 131,040円
Apple 94,380円 99,880円 111,980円

※2020/10/16現在
※価格は税込


機種代金を安い順に並べると、Apple<au≒ドコモ<ソフトバンクの順。

ドコモ・au・ソフトバンクともにApple公式よりは高額ですが、価格にバラつきがあることがわかります。


一括払いで購入できるなら、Apple公式で購入してSIMを差し替えるのもひとつの手。

ただし、auの場合は5G契約への変更に伴いSIMカードの交換が必要となるので注意。

―― 契約変更の場合、手持ちのSIM(UIM/USIM)カードはそのまま使えますか。

ドコモ ご使用中のSIMカードが、バージョン4以降の「ドコモnanoUIMカード」であれば、交換せずに5Gサービス用のSIMカードとして継続利用できます。

KDDI 5G契約への変更に伴い交換が必要です。

ソフトバンク 3G契約からの変更の場合は交換が必要です。4G LTE契約からの変更の場合は、手持ちのUSIMカードをそのまま使えます。
SIMはそのまま使える? 4Gに戻したいときは?――「5G」の契約で気になることを聞いてみた – ITmedia Mobile

【iPhone 12 Pro】

iPhone 12 Pro 128GB 256GB 512GB
ドコモ 129,096円 142,560円 169,448円
au 127,495円 140,750円 168,170円
ソフトバンク 137,520円 151,920円 180,000円
Apple 117,480円 129,580円 153,780円

※2020/10/16現在
※価格は税込


iPhone 12 Proの機種代金は、Apple<au<ドコモ<ソフトバンクの順に金額が安い。

128GBモデルの場合、Appleとauで約1万円、auとドコモで約1,500円、ドコモとソフトバンクでさらに約8,500円の差がついています。


ドコモはMNPで他社から乗り換える場合、「5G WELCOME割」で22,000円割引されるのが大きい。

au は、既存ユーザーが機種変更すると「5G秋トクキャンペーン」で5,500円分のau PAY残高がもらえます。


ソフトバンクのメイン料金プラン「メリハリプラン」は、YouTube等が使い放題となる「動画SNS放題」が含まれるので他社プランに比べてより安心して使えるのが特徴。

一方で、機種代金が高く下取り額も低めなのがネック。


各社のメリットとデメリットを理解して、より自分に合ったキャリアを選びたいところですね。


あとがき

iPhone 12、および12 Proの予約は本日10月16日(金)21:00から。

iPhone 12なら特に新色のブルー、12 Proならパシフィックブルー、および輝きを増したゴールドあたりが人気になると予想しています。

早く手に入れたい方は、発売日の配送枠を21:00からの予約でしっかりゲットしておきましょう!


iPhone 12・12 Proの予約・購入ページへは、以下のリンクからどうぞ。


ドコモオンラインショップでiPhone 12をチェックする

ドコモオンラインショップでiPhone 12 Proをチェックする

au Online ShopでiPhoneをチェックする

ソフトバンクオンラインショップでiPhoneをチェックする

Apple Online StoreでiPhoneをチェックする


iPhone 12シリーズ関連記事はこちらから

iPhone 12 mini ホワイトをレビュー!手にフィットする大きさで性能も十分、個人的には超オススメ iPhone 12・mini・Pro・Pro Maxと11、SEをわかりやすく比較。オススメの機種はバランスの良いiPhone 12 mini 今後のiPhone付属品はUSB-C – Lightingケーブルのみで、電源アダプタは無し。どうやって充電する? MagSafe充電器と対応シリコンケース(iPhone 12 mini用)をレビュー。iPhone 11以前の機種や他のケースでも使える? iPhone 12 ブルーiPhone 12 miniと12 Pro Maxをドコモ・au・ソフトバンクで買うと機種代金はいくら?Apple公式価格と比較 iPhoneの壁掛け充電&ディスプレイが、MagSafe充電器と壁に貼り付くフックで実現。使いやすく見た目もスマート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA