先日発表された、第2世代のiPhone SE。
こちらの記事でも記載した通り他のiPhoneよりも格段に安く、圧倒的なコストパフォーマンスでほとんどのiPhoneユーザーにおすすめできそうな機種です。
ここ最近のiPhoneはAppleとドコモ・au・ソフトバンクで予約開始日時も発売日も揃えていましたが、今回のiPhone SEに関してはAppleとそれ以外で別々。
Apple公式では予約開始が4/17(金)21:00、発売が4/24(金)。
ドコモ・au・ソフトバンクは予約開始が4/20(月)10:00、発売が5/11(月)となっています。
(当初は4/27(月)発売予定でしたが、延期になったとのこと)
4/20 3:00時点で、au以外の各社からは機種代金も発表済み。
この記事でAppleおよび携帯キャリア各社の機種代金、および購入検討の際に役立つ表や関連記事をまとめました!
NTTドコモ
NTTドコモでのiPhone SE機種代金は、以下の通り。
iPhone SE (第2世代) |
64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
一括 | 57,024円 | 62,568円 | 75,240円 |
分割(36回) | 1,584円/月 | 1,738円/月 | 2,090円/月 |
※2020/4/20現在
※税込
(出典:ドコモからのお知らせ : 「iPhone SE」のドコモオンラインショップ販売価格 | お知らせ | NTTドコモ)
使用した機種を返却することにより1年分の支払いが免除される「スマホおかえしプログラム」というオプションがあるものの、実質的に縛られる上にiPhoneは返さずに売った方が高くなる場合が多いため、個人的にはオススメしません。
MNPした場合には「端末購入割引」で22,000円割引
ドコモにMNPした場合には「端末購入割引(他社4G・5Gからの乗り換え)」および「はじめてスマホ購入サポート(他社3G回線から乗り換えの場合)」という割引があるようです。
割引額はどちらも22,000円(税込)。
機種変更(Xi→Xi)、新規契約または他社4G回線からXiへののりかえ(MNP)を行うお客さまを対象に、dポイントを進呈いたします。
端末購入割引
キャリアの乗り換えを考えている場合は、こちらも確認しておくとよいでしょう。
au
他の2社から遅れて予約開始ギリギリで発表されたauの機種代金。
iPhone SE (第2世代) |
64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
一括 | 55,270円 | 61,250円 | 75,215円 |
分割(24回) |
1,250円/月×23 +最終回26,520円 |
1,390円/月×23 +最終回29,280円 |
1,705円/月×23 +最終回36,000円 |
※2020/4/20現在
※税込
auは分割払いの方法が少々変わっていて、24回払いのうち23回で半額分を支払い、最後の1回で残りの半額を一気に払うという形となっています。
端末の返却が必要な「かえトクプログラム」に加入すると、その最後の支払いが免除されるという形。
iPhoneの場合、端末を返却して半額免除となるよりも別で売った方が価値が高く得する可能性が高いため、個人的に買い替えプログラムの加入はオススメしません。
MNPした場合には「お得割」で22,000円割引
auでは、他社からMNPしてきた場合には「お得割」が適用されます。
iPhone SEの場合はドコモと同額の22,000円割引。
期間中、新規契約(他社からお乗りかえ含む)または機種変更(12カ月目以上ご利用)★1で対象機種をご購入いただくと機種代金から最大22,000円(税込)割引します。
au Online Shop お得割 | キャンペーン | au
→ au Online ShopでiPhoneをチェックする
ソフトバンク
ソフトバンクのiPhone SE機種代金は、以下の通り。
iPhone SE (第2世代) |
64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
一括 | 57,600円 | 64,080円 | 78,480円 |
分割(24回) | 2,400円/月 | 2,670円/月 | 3,270円/月 |
分割(48回) | 1,200円/月 | 1,335円/月 | 1,635円/月 |
※2020/4/20現在
※税込
利用したiPhoneを返却することで分割支払いの半分が免除される「トクするサポート+」というプログラムがあるものの、結果的にソフトバンク縛りになってしまうことと、返却して半額免除よりも別で売った方がiPhoneは価値が高くなる傾向にあるため、個人的にはオススメしません。
MNPした場合には「web割」で21,600円割引
ソフトバンクにMNPした場合、「web割」で21,600円割引されます。
ソフトバンクオンラインショップ又はソフトバンク電話店で対象機種をのりかえ(MNP)で購入し「メリハリプラン」にご加入されると機種代金を21,600円割引するキャンペーンです。
【オンライン限定】web割 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
→ ソフトバンクオンラインショップでiPhoneをチェックする
Apple
Apple Online Store での公式価格もチェックしておきましょう。
iPhone SE機種代金は以下の通り。税込で計算しています。
iPhone SE (第2世代) |
64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
一括 | 49,280円 | 54,780円 | 66,880円 |
分割(24回) | 2,053円/月 | 2,283円/月 | 2,787円/月 |
※2020/4/20現在
※税込
ドコモやソフトバンク(おそらくauも)に比べ、Apple公式で購入した方が安く済むようです。
Appleで販売されているのはSIMフリー、つまりどこのSIMでも利用可能なので、SIMロックがかかっている他キャリアで買う機種より価値が高い。
加えて今回のiPhone SEに関しては発売日が早いのもメリットです。
Appleは金融会社であるオリコと提携しており、6、10、12、18、20、24回の分割払いであれば金利0%。
それ以上だと金利の支払いが必要となります。
→ Apple Online StoreでiPhoneをチェックする
各社のiPhone SE機種代金を比較
以上より、ドコモ・
au・
ソフトバンク及びApple の機種代金を一覧表にまとめました。
iPhone SE (第2世代) |
64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
|
57,024円 | 62,568円 | 75,240円 |
|
55,270円 | 61,250円 | 75,215円 |
|
57,600円 | 64,080円 | 78,480円 |
Apple | 49,280円 | 54,780円 | 66,880円 |
※2020/4/20現在
※税込
Apple公式で購入するのが頭一つ抜けて安く、ドコモ・au・ソフトバンクはほとんど変わりませんがau<ドコモ<ソフトバンクの順で安いようです。
こうやって見ると、10万を超えて当たり前になっていた最近のiPhoneに比べるとやはり相当安いですね……!
iPhone SEを含む現行機種のスペック比較表
こちらの記事にも掲載しましたが、現在Apple公式で販売されている機種(iPhone 11 Pro、11、XR、SE)を比較した表を再掲しておきます。
どの機種を買うか検討する際の参考にどうぞ。
iPhone 11 Pro | iPhone 11 | iPhone XR |
iPhone SE (第2世代) |
|
---|---|---|---|---|
容量と 価格 (税込) |
64GB:117,480円 256GB:135,080円 512GB:159,280円 |
64GB:82,280円 128GB:87,780円 256GB:99,880円 |
64GB:71,280円 128GB:76,780円 |
64GB:49,280円 128GB:54,780円 256GB:66,880円 |
ディス プレイ |
5.8インチ Super Retina XDR 2,436×1,125 |
6.1インチ Liquid Retina HD 1,792×828 |
4.7インチ Retina HD 1,334×750 |
|
CPU | A13 Bionicチップ | A12 Bionicチップ | A13 Bionicチップ | |
サイズ |
144.0 ×71.4 ×8.1mm |
150.9 ×75.7 ×8.3mm |
138.4 ×67.3 ×7.3mm |
|
重量 | 188g | 194g | 148g | |
カメラ |
トリプル12MP 超広角:f/2.4 広角:f/1.8 望遠:f/2.0 次世代スマートHDR ポートレートモード ナイトモード |
デュアル12MP 超広角:f/2.4 広角:f/1.8 次世代スマートHDR ポートレートモード ナイトモード |
シングル12MP 広角:f/1.8 スマートHDR ポートレートモード |
シングル12MP 広角:f/1.8 次世代スマートHDR ポートレートモード |
ズーム |
2倍光学ズームイン 2倍光学ズームアウト 10倍デジタルズーム |
2倍光学ズームアウト 10倍デジタルズーム |
5倍デジタルズーム | |
ビデオ |
4K(24,30,60fps) ビデオの拡張ダイナミックレンジ |
|||
フロント カメラ |
12MP f/2.2 True Depth |
7MP f/2.2 True Depth |
7MP f/2.2 FaceTime HD |
|
防水防塵 |
IP68 (水深4mで30分) |
IP68 (水深2mで30分) |
IP67 (水深1mで30分) |
|
ワイヤレス 充電 |
対応 ※充電器は付属せず |
|||
5G対応 | × | |||
Apple Pay (電子マネー) |
対応 | |||
オーディオ |
空間オーディオ再生 Dolby Atmos対応 |
ワイドなステレオ再生 | ステレオ再生 | |
認証 | Face ID | Touch ID | ||
バッテリー | ビデオ再生:最大18時間 | ビデオ再生:最大17時間 | ビデオ再生:最大16時間 | ビデオ再生:最大13時間 |
カラー |
ミッドナイトグリーン シルバー スペースグレイ ゴールド |
パープル イエロー グリーン ブラック ホワイト PRODUCT RED |
ブルー ホワイト ブラック イエロー コーラル PRODUCT RED |
ブラック ホワイト PRODUCT RED |
発売日 | 2019/9/20 | 2018/10/26 | 2020/4/24 |
※2020/4/20現在
新iPhone SE関連記事はこちら
iPhone SE(2020、第2世代)は圧倒的にオススメ!11 Proなど他の機種と比較して、その理由を3つ解説します
iPhone 11、11 Pro、SE、XRをわかりやすく比較してみた。性能と価格のバランスならSEがオススメ!
あとがき
今後しばらく圧倒的コスパ機種として君臨しそうなiPhone SE(第2世代)。
私もiPhone SE 128GB(PRODUCT RED)を既に予約済みです。
届いたらこのブログでレビュー予定なので、お楽しみに。
OKでーす pic.twitter.com/fQebPM7ewp
— ushigyu (@ushigyu) April 17, 2020
ドコモ・au・ソフトバンクでの予約は4/20 10:00よりスタート。Appleで購入する場合は既に予約可能。
手に入れたい方は、各社のサイトからどうぞ!
→ au Online ShopでiPhoneをチェックする
→ ソフトバンクオンラインショップでiPhoneをチェックする
→ Apple Online StoreでiPhoneをチェックする
iPhone SE(第2世代)関連記事はこちら
iPhone 11、11 Pro、SE、XRをわかりやすく比較してみた。性能と価格のバランスならSEがオススメ!
iPhone SE(2020、第2世代)は圧倒的にオススメ!11 Proなど他の機種と比較して、その理由を3つ解説します
iPhone SEで実際に撮った写真をiPhone 11と比較。11 ProやXRも含めたカメラの機能・性能の違いもチェック
第2世代iPhone SE(PRODUCT RED)レビュー。大きさはiPhone 7や8とほぼ同じ、性能は11と同等以上