2018/9/21(金)にiPhone XSが発売され、10月にはiPhone XRも発売予定。
これを機に新しいiPhoneに乗り換えた・乗り換える予定のユーザーも多いことでしょう。
かくいう私もその一人。
乗り換えてしまい残った旧iPhoneはどうしていますか?
お下がりとして家族に渡したり、予備なり2台目として持っておく手もありますが、新iPhone購入時に下取りもしくは売ってしまう人が多いかと思います。
当然のことながら、どこで売るにしろなるべく高く買い取ってもらいたいもの。
では、ドコモ・au・ソフトバンクに下取りに出すか、その他のショップに買い取ってもらうか、もしくはメルカリ等で売却するのか、どの選択肢がベストなのでしょうか?
売却額は日々変動する可能性はありますが、2018/9/30 2020/6/18時点の情報でまとめました。額は変わっても傾向としてはそれほど変わらないはず。
ではいってみましょう!
ドコモ(docomo)
NTTドコモでiPhone XSなどの新しいiPhoneを購入した場合に利用できる下取りプログラムでの買い取り額は以下の通り。
以下の金額が、dポイント(法人の場合はドコモポイント)として付与される形。
機種 | 容量 | 下取り価格 | ||
---|---|---|---|---|
良品 | 画面割れ品 | 機能不良品 | ||
iPhone XS Max | 512GB | 59,000円 | 17,700円 | 6,000円 |
256GB | 55,000円 | 16,500円 | 5,600円 | |
64GB | 49,300円 | 14,800円 | 5,400円 | |
iPhone XS | 512GB | 46,500円 | 14,000円 | 5,200円 |
256GB | 42,000円 | 12,600円 | 4,800円 | |
64GB | 37,000円 | 11,100円 | 3,800円 | |
iPhone XR | 256GB | 38,400円 | 11,500円 | 3,800円 |
128GB | 35,000円 | 10,500円 | 3,000円 | |
64GB | 31,500円 | 9,500円 | 2,400円 | |
iPhone X | 256GB | 34,500円 | 10,400円 | 3,400円 |
64GB | 30,000円 | 9,000円 | 3,000円 | |
iPhone 8 Plus | 256GB | 29,800円 | 8,900円 | 2,000円 |
64GB | 25,500円 | 7,700円 | 1,800円 | |
iPhone 8 | 256GB | 20,500円 | 6,200円 | 500円 |
64GB | 15,500円 | 4,700円 | 300円 | |
iPhone 7 Plus | 256GB | 17,500円 | 5,300円 | 900円 |
128GB | 15,000円 | 4,500円 | 900円 | |
32GB | 14,300円 | 4,300円 | 700円 | |
iPhone 7 | 256GB | 13,000円 | 3,900円 | 200円 |
128GB | 11,000円 | 3,300円 | 100円 | |
32GB | 9,500円 | 2,900円 | 100円 | |
iPhone 6s Plus | 128GB | 14,000円 | 4,200円 | 200円 |
64GB | 12,500円 | 3,800円 | 200円 | |
32GB | 11,400円 | 3,400円 | 200円 | |
16GB | 10,000円 | 3,000円 | 200円 | |
iPhone 6s | 128GB | 8,000円 | 2,400円 | 200円 |
64GB | 7,200円 | 2,200円 | 100円 | |
32GB | 6,000円 | 1,800円 | 100円 | |
16GB | 5,000円 | 1,500円 | 100円 | |
iPhone 6 Plus | 128GB | 8,000円 | 2,400円 | 100円 |
64GB | 6,800円 | 2,000円 | 100円 | |
16GB | 5,000円 | 1,500円 | 100円 | |
iPhone 6 | 128GB | 4,000円 | 1,200円 | 100円 |
64GB | 3,000円 | 900円 | 100円 | |
16GB | 1,500円 | 500円 | 100円 | |
iPhone SE (第1世代) |
128GB | 7,800円 | 2,300円 | 100円 |
64GB | 6,400円 | 1,900円 | 100円 | |
32GB | 5,000円 | 1,500円 | 100円 | |
16GB | 4,000円 | 1,200円 | 100円 | |
iPhone 4S | 1,000円 | 300円 | 100円 | |
iPhone 4 | 1,000円 | 300円 | 100円 | |
iPhone 3GS | 1,000円 | 300円 | 100円 | |
iPhone 3G | 1,000円 | 300円 | 100円 |
※価格は最大買い取り価格
※2020年6月現在
※現金ではなくdポイントによる付与
【出典】
下取りプログラム | キャンペーン | NTTドコモ
画面が割れていたり正しく動作しないと修理が必要なため買い取り額が大きく下がりますが、それを明示していたのは以前はドコモのみでした。
2018年頃からはau・ソフトバンクも追随して画面割れ品(破損品)の下取り価格を提示するようになった模様。
au
下取り金額は、WALLETポイントとして付与されるかもしくは機種代金より割り引かれる形。
以前は最大買い取り額だけの提示でしたが、今回はauも通常品/画面割れ品での価格を発表しています。
金額的には、だいたいドコモと同程度の金額となっています。
機種 | 容量 | 下取り価格 | |
---|---|---|---|
良品 | 画面割れ品 | ||
iPhone XS Max | 512GB | 58,300円 | 17,050円 |
256GB | 53,350円 | 15,950円 | |
64GB | 45,650円 | 13,200円 | |
iPhone XS | 512GB | 45,650円 | 13,200円 |
256GB | 42,900円 | 12,650円 | |
64GB | 36,300円 | 10,450円 | |
iPhone XR | 256GB | 38,500円 | 11,550円 |
128GB | 36,300円 | 10,450円 | |
64GB | 30,800円 | 8,800円 | |
iPhone X | 256GB | 37,950円 | 11,000円 |
64GB | 33,000円 | 9,900円 | |
iPhone 8 Plus | 256GB | 28,050円 | 8,250円 |
64GB | 24,200円 | 7,150円 | |
iPhone 8 | 256GB | 23,100円 | 6,600円 |
64GB | 17,600円 | 4,950円 | |
iPhone 7 Plus | 256GB | 22,000円 | 6,600円 |
128GB | 18,700円 | 5,500円 | |
32GB | 16,500円 | 4,950円 | |
iPhone 7 | 256GB | 13,750円 | 3,850円 |
128GB | 11,550円 | 3,300円 | |
32GB | 9,350円 | 2,750円 | |
iPhone 6s Plus | 128GB | 13,200円 | 3,850円 |
64GB | 10,450円 | 2,750円 | |
32GB | 9,900円 | 2,750円 | |
16GB | 8,250円 | 2,200円 | |
iPhone 6s | 128GB | 10,450円 | 2,750円 |
64GB | 9,350円 | 2,750円 | |
32GB | 8,250円 | 2,200円 | |
16GB | 7,150円 | 1,650円 | |
iPhone 6 Plus | 128GB | 9,900円 | 2,750円 |
64GB | 8,250円 | 2,200円 | |
16GB | 6,050円 | 1,650円 | |
iPhone 6 | 128GB | 4,400円 | 1,100円 |
64GB | 3,850円 | 1,100円 | |
16GB | 3,300円 | 550円 | |
iPhone SE (第1世代) |
128GB | 4,950円 | 1,100円 |
64GB | 4,400円 | 1,100円 | |
32GB | 3,850円 | 1,100円 | |
16GB | 3,300円 | 550円 | |
iPhone 5s | 2,750円 | 550円 | |
iPhone 5c | 2,200円 | 550円 | |
iPhone 5 | 2,200円 | 550円 | |
iPhone 4S | 2,200円 | 550円 |
※価格は最大買い取り価格
※機種代割引もしくは利用料金割引
※2020年6月現在
【出典】
下取りプログラム(乗りかえ) | 下取りプログラム | au
iPhone | 下取りプログラム | au
⇒
ソフトバンク(SoftBank)
下取りした価格分は、機種代金の値引きかもしくはPayPayボーナスの付与となります。後者はさすがソフトバンクグループといったところ。
PayPayの方が若干高くなることが多いようですが、機種によるので売りたいiPhoneに応じて要確認。
下取り金額に関しては、あまり力を入れていないのかドコモやauに比べてかなり低めとなっています。容量による価格差もなし。
ソフトバンクで新規機種購入時に下取りに出すのは、ドコモ・au以上にオススメできませんね。
【PayPayボーナス】
機種 | 下取り価格 | |
---|---|---|
正常品 | 破損品 | |
iPhone XS Max | 40,800円 | 12,240円 |
iPhone XS | 34,800円 | 10,440円 |
iPhone XR | 28,800円 | 8,640円 |
iPhone X | 24,000円 | 7,200円 |
iPhone 8 Plus | 19,200円 | 5,760円 |
iPhone 8 | 14,400円 | 4,320円 |
iPhone 7 Plus | 14,400円 | 4,320円 |
iPhone 7 | 9,600円 | 2,880円 |
iPhone 6s Plus | 7,200円 | 2,160円 |
iPhone 6s | 4,800円 | 1,440円 |
iPhone 6 Plus | 4,800円 | 1,440円 |
iPhone 6 | 3,600円 | 1,080円 |
iPhone SE (第1世代) |
3,600円 | 1,080円 |
iPhone 5s | 2,400円 | 720円 |
iPhone 5c | 1,200円 | 360円 |
iPhone 5 | 1,200円 | 360円 |
※価格は最大買い取り価格
※2020年6月現在
【機種代金割引】
機種 | 下取り価格 | |
---|---|---|
正常品 | 破損品 | |
iPhone XS Max | 40,320円 | 12,240円 |
iPhone XS | 34,560円 | 10,080円 |
iPhone XR | 28,800円 | 8,640円 |
iPhone X | 23,760円 | 7,200円 |
iPhone 8 Plus | 18,720円 | 5,760円 |
iPhone 8 | 14,400円 | 4,320円 |
iPhone 7 Plus | 14,400円 | 4,320円 |
iPhone 7 | 9,360円 | 2,880円 |
iPhone 6s Plus | 7,200円 | 2,160円 |
iPhone 6s | 4,320円 | 1,440円 |
iPhone 6 Plus | 4,320円 | 1,440円 |
iPhone 6 | 2,160円 | 720円 |
iPhone SE (第1世代) |
2,160円 | 720円 |
iPhone 5s | 2,160円 | 720円 |
iPhone 5c | 1,440円 | 720円 |
iPhone 5 | 1,440円 | 720円 |
【出典】
下取りプログラム(のりかえ) | モバイル | ソフトバンク
下取りプログラム(機種変更) | モバイル | ソフトバンク
⇒
Apple
Apple Store
新iPhone購入金額の割引として差し引くことも可能。
対象となるデバイスを、オンラインまたはお近くのApple Storeで下取りに出すと、新しいデバイスの
購入価格から下取り額分が割引されます。下取り額分をApple Storeギフトカードで受け取り、
好きな時に使うこともできます1。下取りの対象にならないApple製デバイスは、私たちが
無料でリサイクルします2。あなたにも地球にも良いニュースです。
Apple Trade In – Apple(日本)
下取り対象機種 | 最大下取り額 |
---|---|
iPhone XS Max | 40,000円 |
iPhone XS | 37,000円 |
iPhone XR | 28,000円 |
iPhone X | 28,000円 |
iPhone 8 Plus | 23,000円 |
iPhone 8 | 16,000円 |
iPhone 7 Plus | 16,000円 |
iPhone 7 | 9,000円 |
iPhone 6s Plus | 9,000円 |
iPhone 6s | 6,000円 |
※価格は最大買い取り価格
※機種代割引もしくはギフトカードで付与
※2020年6月現在
【出典】
iPhone下取りプログラム – Apple(日本)
→ Apple Online StoreでiPhoneをチェックする
携帯ショップ、量販店など
ここまで携帯大手各社および本家本元Appleを見てきましたが、その他のショップでiPhoneを売却する場合はいくらになるのか?どのような違いがあるのか?
代表的なところをいくつか見ていきましょう。
ネットオフ
中古品の宅配買い取り・販売を行っている
2020/6/23(火)まで定額買取キャンペーンなるサービスを行っており、細かいキズがあったり付属品がなくても買い取り額が減額されないほか、付属品完品だと増額などのボーナスもついてきます。
ポイントや料金割引ではなく、現金でもらえるのも嬉しいポイントですね。
箱に入れて送付し査定してもらい、買い取り額が気に入らない場合などキャンセルしても返送料無料のおまけつき。
買い取り対象機種 | 中古買い取り価格 | キャンペーン増額 (〜2020/6/23) |
|
---|---|---|---|
iPhone XS Max | 512GB | 50,000円 | 付属品完品なら +2,000円 SIMロック解除なら +5,000円 |
256GB | 45,000円 | ||
64GB | 40,000円 | ||
iPhone XS | 512GB | 40,000円 | |
256GB | 35,000円 | ||
64GB | 30,000円 | ||
iPhone XR | 256GB | 30,000円 | |
128GB | 28,000円 | ||
64GB | 25,000円 | ||
iPhone X | 256GB | 28,000円 | |
64GB | 23,000円 | ||
iPhone 8 Plus | 256GB | 23,000円 | 付属品完品なら +2,000円 SIMロック解除なら +3,000円 |
64GB | 18,000円 | ||
iPhone 8 | 256GB | 15,000円 | |
64GB | 10,000円 | ||
iPhone 7 Plus | 256GB | 15,000円 | 付属品完品なら +2,000円 SIMロック解除なら +2,000円 |
128GB | 12,000円 | ||
32GB | 10,000円 | ||
iPhone 7 | 256GB | 6,000円 | |
128GB | 4,000円 | ||
32GB | 3,000円 | ||
iPhone SE | 128GB | 5,000円 | 付属品完品なら +2,000円 SIMロック解除なら +2,000円 |
64GB | 4,000円 | ||
32GB | 3,000円 | ||
16GB | 2,000円 | ||
iPhone 6s Plus | 128GB | 7,000円 | |
64GB | 6,000円 | ||
32GB | 4,000円 | ||
16GB | 3,000円 | ||
iPhone 6s | 128GB | 4,000円 | |
64GB | 3,000円 | ||
32GB | 2,000円 | ||
16GB | 1,000円 | ||
iPhone 6 Plus | 128GB | 3,000円 | – |
64GB | 2,000円 | ||
16GB | 1,000円 |
※価格は最大買い取り価格
※画面割れなど大きな破損がある場合はキャンペーン対象外
※現金買い取り
※2020/6/18現在
イオシス
東京・秋葉原、大阪・日本橋、名古屋・大須、福岡・天神といわゆる大都市の電気街で運営しているスマートフォン・パソコン専門ショップがイオシス。
iPhoneの買い取りにも力を入れており、中古買取価格の最大額はかなり高く設定されています。店舗だけでなく宅配での買取依頼も可。
ただし、例えばドコモのiPhone X 64GBであれば中古買取価格の範囲が30,000〜39,000円など、査定の結果によってそれなりに幅があるので、納得できる買取金額かどうかはしっかり見極める必要がありますね。
(他のほとんどの携帯ショップもそれは同じことですが)
また、宅配買取で査定後にキャンセルした場合、返送料が必要となります。できれば実店舗で利用したいところ。
下取り対象機種 | 容量 | docomo | au、SB | SIMフリー |
---|---|---|---|---|
iPhone XS Max | 512GB | 63,000円 | 61,000円 | 68,000円 |
256GB | 58,000円 | 56,000円 | 63,000円 | |
64GB | 53,000円 | 51,000円 | 58,000円 | |
iPhone XS | 512GB | 55,000円 | 53,000円 | 60,000円 |
256GB | 50,000円 | 48,000円 | 55,000円 | |
64GB | 45,000円 | 43,000円 | 50,000円 | |
iPhone XR | 256GB | 47,000円 | 44,000円 | 49,000円 |
128GB | 44,000円 | 41,000円 | 46,000円 | |
64GB | 40,000円 | 37,000円 | 42,000円 | |
iPhone X | 256GB | 44,000円 | 41,000円 | 46,000円 |
64GB | 39,000円 | 36,000円 | 41,000円 | |
iPhone 8 Plus | 256GB | 37,000円 | 34,000円 | 39,000円 |
64GB | 31,000円 | 28,000円 | 33,000円 | |
iPhone 8 | 256GB | 26,000円 | 23,000円 | 28,000円 |
64GB | 21,000円 | 18,000円 | 23,000円 | |
iPhone 7 Plus | 256GB | 25,000円 | 22,000円 | 27,000円 |
128GB | 23,000円 | 20,000円 | 25,000円 | |
32GB | 21,000円 | 18,000円 | 23,000円 | |
iPhone 7 | 256GB | 16,000円 | 13,000円 | 18,000円 |
128GB | 14,000円 | 11,000円 | 16,000円 | |
32GB | 13,000円 | 10,000円 | 15,000円 | |
iPhone 6s Plus | 128GB | 15,000円 | 12,000円 | 17,000円 |
64GB | 13,000円 | 10,000円 | 15,000円 | |
32GB | 11,000円 | 8,000円 | 13,000円 | |
16GB | 10,000円 | 7,000円 | 12,000円 | |
iPhone 6s | 128GB | 11,000円 | 8,000円 | 13,000円 |
64GB | 10,000円 | 7,000円 | 12,000円 | |
32GB | 8,000円 | 5,000円 | 10,000円 | |
16GB | 7,500円 | 4,500円 | 9,500円 | |
iPhone 6 Plus | 128GB | 9,000円 | 8,000円 | 12,000円 |
64GB | 7,000円 | 6,000円 | 10,000円 | |
16GB | 6,000円 | 5,000円 | 9,000円 | |
iPhone 6 | 128GB | 7,000円 | 6,000円 | 12,000円 |
64GB | 6,000円 | 5,000円 | 10,000円 | |
16GB | 4,000円 | 3,000円 | 8,000円 | |
iPhone SE | 128GB | 10,000円 | 7,000円 | 12,000円 |
64GB | 8,000円 | 5,000円 | 10,000円 | |
32GB | 7,000円 | 4,000円 | 9,000円 | |
16GB | 6,000円 | 3,000円 | 8,000円 | |
iPhone 5s | 64GB | 4,000円 | 4,000円 | 9,000円 |
32GB | 3,000円 | 3,000円 | 8,000円 | |
16GB | 2,000円 | 2,000円 | 7,000円 | |
iPhone 5c | 32GB | 1,000円 | 1,000円 | 2,000円 |
16GB | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | |
iPhone 5s | 64GB | – | 1,000円 | 3,000円 |
32GB | – | 1,000円 | 2,000円 | |
16GB | – | 1,000円 | 1,000円 |
※価格は最大買い取り価格
※買い取りは現金
※2020/6/18現在
【出典】
メルカリやヤフオクで売る
メルカリのようなフリマアプリ、
いずれも設定額や出品タイミングなどがうまくいけば、ショップに売ったり携帯会社に下取りしてもらうよりもより高く売れる可能性はあります。
いい購入者・落札者がいるかどうかの運にも多少左右されそうですね。
出品や発送などが多少面倒なのがネックでしょうか。
iPhone、結局どこで売ったらいい?
では、実際に旧iPhoneを売却なり下取りに出す場合、どういった考え方をすればよいのでしょうか?
以下に私の見解を書いていきます。
ドコモ・au・ソフトバンク・Appleでの下取りは勧めない理由4つ
私としては、たとえドコモ、au、ソフトバンク・Appleで新しいiPhoneを購入するとしても、それらの携帯会社で下取りに出すのはオススメしません。
その理由は4つ。
(1) 機種代金割引やポイントでしか付与されない
携帯キャリア3社やAppleで下取りしてもらった場合、売却した金額は基本的にポイントもしくは機種代金からの割引でしか付与されません。
買い替えの場合ならいずれにしても払うお金なので特に問題ないでしょうが、ポイントの場合は用途を考えないと持ち腐れになってしまうので注意。
(2) 単純に下取り金額が安い
ドコモ・au・ソフトバンク・Appleが発表している下取りの最大金額は、携帯ショップ等に比べて高くない場合がほとんど。
特に2020年6月現在だと、ソフトバンクとAppleはかなり安め。
つまり、単純に損するんですね。だから選ばない。
(3) 大容量モデルやPlusであっても金額が変わらない場合がある
ソフトバンクやAppleの下取りでは、容量にかかわらず下取り額が同じ。
iPhone Xの64GBも、256GBも、全く同じ額なんです。買うときはあんなに差があるのに。おかしくないですか?
ただし例えば上の例だと、iPhone X 64GBのユーザーにとっては大容量モデルと同じ下取り額をゲットできるわけで、有利に働く場合もあります。
ですが、少なくともPlusや大容量モデルのユーザーにはちょっと厳しいよなあと思わずにはいられない。
(4) タイミングが新iPhone購入時の下取りに限られる
ほとんどの携帯中古ショップや家電量販店等では、「買い替えプログラム」のような特別なキャンペーンでも利用していない限り、当然ながら好きなタイミングで旧iPhoneを売却することができます。
一方、ドコモ・au・ソフトバンク・Appleでは下取りという性質上、タイミングが「新iPhone購入時」一択。旧機種をしばらく残しておこうとか、もう少し考えてから決めようとか、そういった選択は一切できません。
買い取りショップを見極める
以上よりどちらかといえば私は量販店や大手以外の携帯ショップ等で買い取ってもらうのを勧めるのですが、そうは言っても大手から中小、宅配買取や店舗での買取など多くの選択肢があります。
それぞれに買い取り価格のレンジがあり、査定基準があり、さらにはおそらく店員によっても多少のバラツキがあるはず。
詳しい人なら秋葉原やネットを巡回して、より高価に買い取ってくれる店を探し出すことも可能でしょう。
それほど詳しくないのなら、大きな故障がなければ決まった額で買い取ってもらえる
他にも多くの特徴あるショップがあると思うので、いろいろ探してみてください。
時間が経てば価格は下がる。売るなら早めに
比較的価値が落ちにくいiPhoneとはいえ、時間が経てば経つほど価格は下がっていきます。
ほとんどの場合、早ければ早いほど買い取り額は高い。
特に新iPhoneが発売される9・10月は各社競ってキャンペーン等を行うはずで、高く売りたいなら間違いなく狙い目。
なるべくギリギリまで比較検討したい気持ちもわかりますが、売ると決めたらさっさと売るのが高い買取金額を得る大きなポイントの1つです。
あとがき
どんどん高価になっていくiPhone。
ならば乗り換えて残った旧機種をなるべく高く売って、その軍資金にしたいもの。
今回の記事が、そのための一助になれば嬉しいです!
Apple Online StoreでiPhoneをチェックする