センスのよいアプリを開発者さんから教えてもらったので、紹介したいと思います。
(モニター用にDLできるコードをいただきました)
動く仕掛け絵本で英語に触れられるiPhone・iPadアプリ「UniUni(ウニウニ)ABC」。
例えば「Apple(りんご)」「Bear(熊)」「Circle(丸)」といったアルファベットではじまるものが描かれたかわいい絵本で、タップすると動く!しゃべる!
小さい子供が楽しみながら英語を学ぶのにうってつけ。
さらには登場する単語を発音練習できる機能もあるので、英語初学者の大人の発音練習用にも使える。
親子で一緒に英語に親しむ入口として、おすすめです!
動く絵本で英語に親しむiPhone/iPadアプリ「UniUni(ウニウニ)ABC」
何よりも、動画を見てもらうのが一番わかりやすい。
公式で動画がアップされているので、見られる方はまずこちらをご覧ください。
アプリを起動すると、かわいいイラストとともにAからZまでのアルファベットがずらっと並んでいます。
試しに”A”をタップしてみると、Aではじまる単語が3つ。「Apple」「Airplane」「Alligator」
タップすると、単語の発音とともにリンゴが落ちたり、飛行機が飛び回ったりとアニメーションしてくれるのが楽しい。
単語も発音だけでなく、例えば”Airplane”なら”Airplane is fast.” “An airplane flies in the sky.”など2〜3種類の文章も喋ってくれます。単語は例文で覚えると記憶しやすいので、丸ごと覚えてしまってもいいですね。
Bだと「Bicycle」「Bakery」「Bear」の3つ。もちろん全部動くよ。
Zの「Zoo」だけは例外で、それまでの動物たちがオールスターで登場!
発音練習もできるぞ
右上に表示されるQボタンを押すと、各単語の発音練習ができます。
こちらも動画を見てもらうのが手っ取り早いので、まずは見てみてください。
試しに”B”で試してみましょう。まずはBearの発音から。
うまく発音できると”Excellent!(素晴らしい!)”などと褒められる。もっと褒めて褒めて。
発音がイマイチだと、”Don’t cry.(泣かないで)” “The next one will be fine.(次はうまくいくよ)”などと励ましてくれます。いいヤツ。
iPhoneでも十分使えますが、iPadだとより見やすくタップしやすいし、絵本としてのサイズ感もちょうどよい。
あとがき
480円の有料アプリですが、タップしたら喋る動くという体験は普通の絵本ではできないものですし、紙の絵本に比べるとかなり安い。
子供と一緒に英語に親しみたい、という親子におすすめです!