この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
一時期大いに流行した、カードが入るiPhoneケース。
iPhone 7からはApple PayによりモバイルSuicaやQuicPay、iDが使えるようになりかなり便利にはなりましたが、まだまだ対応はSuicaと一部のクレジットカードのみでカードが必要なことも多々あります。
例えばセブンイレブンのnanacoカード、ローソンのPontaカード、Apple Pay非対応のクレジットカード、その他免許証や会員証、ポイントカードなどなど。
財布を持ち歩いたりバッグから取り出すのは面倒、でもカードは使いたい……そういう人にうってつけなのが「PhoneFoam Golf Light」というカードが入るiPhoneケース。
販売元のROOXよりサンプル品を提供いただきました。
カードが1枚きれいに収まるiPhoneケースで、耐衝撃性や持ち心地などケースとしての性能もばっちり。
iPhoneのモバイルSuicaを使いつつ、nanacoやEdyなどFelica対応の(読み取り式の)カードを入れて併用することも可能。もちろんカードを取り出すことなく、です。
例えば飲みに行くときでも、クレジットカードを入れた「Golf Light」を装着したiPhoneだけ持って行けばOK。そんなことが可能になるケースです!
カードが入る耐衝撃iPhoneケース「PhoneForm Golf Light」
豊富なカラーバリエーションのあるPhoneForm Golf Light。
シャンパンゴールド、シルバー、ネイビー、ピンク、ブラック、ホワイトの7色展開です。
私が選んだのはホワイト。ブラックのiPhone 7を1年半ほど使っているので、気分転換に。
裏面には丁寧な取り付け方、取り外しかたの解説。
中にはケース本体と、iPhoneと干渉することによる読み取りエラーを防止するためのシートが入っています。
37gとかなり軽いのですが、つくりはかなりしっかりしている印象。
背面がやや厚めになっており、その隙間にカードを挿し込むようにして使います。
カメラやボタン類などのくり抜き。見た感じは問題無さそうですが、装着してみたときにどうなんでしょうか。
装着時には人の目に触れない部分も、凝ったデザインがほどこされています。
「神は細部に宿る」じゃないですが、こういうところで手を抜かないのは好感持てますね。
エラー防止シート&カードが1枚ぴったり入る。高級感があり触り心地もグッド
早速、私のiPhone 7に取り付けてみました。ガタツキなどもなくピッタリ。(当たり前ですが)
ボタンやカメラ、スピーカーなどの穴もきっちり正確。
さすがにケースの厚み分は多少大きくなってしまいますが、この手のケースとしてはかなり薄い方でしょう。
持ち心地はサラリとしていてかなり良い。
電源や音量ボタンが大きく、軽い力で押しやすくなるのも意外な特長でした。
逆にマナーボタン切り替えスイッチは厚み分深くなり、やや届きづらい。爪先で切り替える感じになります。
持ちにくいようであれば、粘着テープ式のSMA-BELTのような落下防止ベルトを付ける手もありますね。
(こちらもROOXさんより提供いただきました)

よく見る光沢あるプラスチックケースと違いマットに仕上げられているので、自己主張は控えめながら高級感があります。Golf Lightはポリカーボネート&TPU製。
読み取って利用するICカード(Suica、PASMO、ICOCA電子マネーなど)を入れるときは、付属のエラー防止を間に挟むようにして使います。
実際に入れるときはこんな感じ。エラー防止シートは薄いので、カードと一緒に入れてもぜんぜん大丈夫。
クレジットカードもこの通り。2枚入る幅はありませんが、たくさん入るようにすればそれだけ厚くなってしまいますからね。
個人的には1枚のみ収納で十分。
しっかり奥まで入れるとこの通り。
iPhoneのモバイルSuicaと入れた電子マネー、どちらも使える?
Golf lightにnanacoカードを入れた状態で、iPhoneのモバイルSuicaとnanacoカードを、カードを取り出さずにどちらも使えるのか?
試してみました。
まず、セブンイレブンにてnanacoをQuicPayとして利用。
iPhoneのモバイルSuicaは反応しますが決済されず、無事nanaco側のQuicPayのみが決済されました。
次に、ファミリーマートにてiPhoneのモバイルSuicaを使用。こちらも全く問題なし。
製品ページには「iPhoneのWalletとの併用もできません」との記述がありますが、
複数のICカードは使えません。また、iPhoneのWalletとの併用もできません。
ワイヤレス充電には対応していますが、エラー防止シートを挿入すると充電できません。
Golf Light – ROOX製品情報
少なくともiPhoneのモバイルSuica、および別種類の電子マネーカード(私の場合はQuicPay)であれば大丈夫だったことを報告しておきます。
なお、エラー防止シートを入れるとiPhone 8以降のワイヤレス充電ができなくなるようなのでご注意を。
あとがき
電子マネーICカードをサッと取り出して使ったり、財布を持たずiPhoneとクレジットカード1枚だけ持って出かけたい、といった用途にはとても便利なケース「PhoneForm Golf Light」。
落ち着いた質感の高い見た目も気に入ったので、しばらく使ってみたいと思います!

