ボタンを押すだけで紐付けられた商品が届く、AmazonのDash Button(ダッシュボタン)。
便利ではあるのですが、ボタン及び注文できる商品の種類が限られているのがネックでした。
その問題を解決するサービスが先日Amazonからリリースされました。その名も「仮想ダッシュ(バーチャルダッシュ)ボタン」。
※利用できるのはAmazonプライム会員のみ
要するに物理のダッシュボタンをアプリ上のボタンにしたというもので、商品を999個まで登録することができます。
もちろん、アプリ上で簡単にボタンを作ることが可能。
日用品や食料品、飲みものなどを日常的にAmazonで注文する人にとってはかなり便利そうです!
Amazonバーチャルダッシュボタンの登録手順
Amazonバーチャルダッシュボタンが使えるのは、Amazonショッピングアプリ上のみ。なのでまずはインストールが必要です。
インストールしたら、ボタンを作りたい商品を探してみましょう。
商品ページに飛ぶと、購入ボタンの下に「ボタンを表示する」との記載が。早速タップしてみます。
おっと、ここでは再度サインインが必要なんですね。パスワード入力 or Touch IDでログインしましょう。
すると、バーチャルダッシュの管理画面に。以前確かに注文したことはあるけど、ボタンの追加はした覚えのないものがずらりと並んでいます。どうやら購入履歴からボタン対応の商品のボタンをAmazonさんがご丁寧に自動登録してくれている模様。。。
左スワイプすると削除できるので、必要のないものはバシバシ削除していきましょう。
再び商品ページに戻り、「バーチャルダッシュに追加する」を選択。すると、商品に対応したバーチャルダッシュボタンがばっちり登録されました!
2タップで注文、並べ替えやキャンセルも可
メニューの「バーチャルダッシュ」からこのバーチャルダッシュ管理画面に飛ぶことができます。
また、物によってはプライム対応であってもボタン追加ができない商品もあるようです。例えばビールなどは追加しようと思っても「バーチャルダッシュに追加する」ボタンが表示されませんでした。
バーチャルダッシュの管理画面では、詳細の確認が可能。1度タップすると価格と「注文確定する」の表示がされ、もう1度タップすると注文される仕組み。
並べ替えや配送先、支払い情報の変更もこの管理画面から。
ボタンをタップすると、そのボタンを押したときに注文される商品が確認できます。
実際に押して注文してみましょう。2タップで簡単に注文完了し、お届け日が表示されます。
この通り、しっかりと注文できています。誤タップしてしまった場合でも、発送前であればキャンセルできるので安心。
あとがき
ネックとしては、安価だったり少量の商品であってもまとめ買いができず個別に届いてしまうところでしょうか?
連続でタップしたらまとめて届いてくれるといいんですが、そうもいかなそう。(未検証なのでわかりませんが)
まとめ買いしたいときは通常購入、その商品だけが足りなくて困っている場合にはこのバーチャルダッシュボタンを利用、といった形で使い分けていこうかと思います。
いちいち商品を検索したり購入履歴から辿ったりしなくても、簡単に買い物ができるAmazonバーチャルダッシュボタン。
プライム会員のみのサービスですが、Amazonヘビーユーザーの方はアプリ上で試してみてください!


