カメラに映った英語がリアルタイムで日本語に置き換えられる様子の未来っぽさ、そしておバカな訳で話題となっているGoogle翻訳アプリ。
翻訳の精度としてはまだまだな部分はあるものの、短い文章だったりざっくりとした意味をつかむのにはいい役割を果たしてくれそう。
何より、見ている文字がリアルタイムで日本語⇔英語に置き換わるのはめっちゃ面白いです。映画やアニメで見るようなサイバー空間にいるかのごとし。
私も早速使ってみたので、その利用方法と使っている様子を紹介します!
Google翻訳アプリをアップデートし、オフライン翻訳ファイルをダウンロード
まず、Google翻訳アプリをダウンロードしないことには始まりません。
既にダウンロードしている人は、最新版へのアップデートをしておきましょう。バージョン5.5.0以降であればリアルタイムカメラ翻訳が利用可能。
アップデートしたら、「新しいオフライン翻訳ファイルを利用できます」との表示が出ているはず。これに従って最新のファイルをダウンロードしましょう。
以上で準備は完了です!
早速リアルタイム翻訳を試してみる。未来がここに…!
準備ができたら、さっそく手近にあった簡単な英語を映してみます。
眼のマークのボタンを押すとリアルタイム翻訳がオンとなり、……おおっ!しっかりと訳されてます。これはすごい…!
ニューヨーク・タイムズの英文記事でも試してみることにします。
同じように、リアルタイム翻訳のボタンをオンに。
これはすげー!手持ちだとどうしても手ブレするので訳の表示が安定しませんが、それでも画面に写った英語が日本語に置き換わる様子はまさに未来。なんというか、サイバー空間っぽさ。あとフォントがバラバラなので脅迫状っぽくもある。
日本語⇒英語もやってみましょう。
こちらは私のサイトの一記事( 「私がそれでも福岡市に住み続ける、その魅力を6つにまとめて語ります!住と食のクオリティが高すぎる。」)。
※スクショ撮影時にどうしても手ブレするので、それはご容赦を
Googleリアルタイム翻訳を通して見ると、自分の書いたブログ記事が英語に置き換わる!面白いなー。「おまスキャ」→”multicast”になってたり、カテゴリ名がなぜか”country”づくしになってるのは意味わからないけど。
しっかりと文章を読みたいなら、写真を撮った方がよい
リアルタイム翻訳は面白いのですが、手ブレもあって訳の精度はイマイチ。
しっかりと文章の意味を読み取りたい場合は、写真を撮って静止画を読み取らせた方がクオリティがグッと上がります。
単語1つ1つの意味をきっちり訳できていますし、
文章ごと読み取ってみても、かなり精度の高い訳ができているように見えます。これならざっくり意味がわかりそう。トランプル大統領になってるけど。
なお、試した限りでは現在のところ日本語と対応しているのは英語のみのようでした。というか、英語といくつかの言語で相互に対応している感じ。
例えば英語⇔日本語や英語⇔ドイツ語はOKですが、ドイツ語⇔日本語や英語⇔アラビア語は未対応、など。
英語⇔日本語ができるだけでも便利ですが、日本語とその他の言葉でも対応してくれると日本のユーザーにとってもさらに便利になりそうですね。
Twitterに続々アップされるおもしろ訳
Googleリアルタイム翻訳はときになかなかのおもしろ誤訳をぶちかましてくれるようで、Twitterには続々とヘンな訳がアップされているようです。
全部英語だから読めなかった本がGoogle翻訳で読める!!!!
鼻水ふいた pic.twitter.com/UIci4JH2wf
— アまと (@aliganchu) 2017年1月26日
未来感あるしすごい…けど唐突に笑わせないで…#Google翻訳 pic.twitter.com/EoQJ90ammI
— null (@gyneco2d) 2017年1月25日
Google翻訳アプリが、カメラかざすとリアルタイムに映像を翻訳してくれたりして驚きなんだけど、翻訳精度はまだまだかな。 pic.twitter.com/8bDHVJcc2d
— Masa_Tsuka (@bladerunner1982) 2017年1月25日
ヘンな訳を楽しんだり、看板など短い文を手ブレさせずに読めばそこそこ使えるかもしれませんが、本当にちゃんと意味を読み取りたいときは前述の写真撮影を使うことをおすすめします……。
あとがき
英語なんて普段大して使わないという方でも身の回りにアルファベットはあふれてますし、それに対してGoogleリアルタイム翻訳を使ってみるだけで未来感が感じられて楽しいと思います。
無料ですしiPhoneでもAndroidでも使えるので、ぜひダウンロードしてみてください!
- TOEIC勉強法 → [英語]実質2ヶ月でTOEICを340点アップさせた、私の勉強法を公開します
- Google Chrome使いの方へ → 爆速ブラウザ・Google Chromeがさらに便利になる7つの技
- 4コマ漫画で英語が学べる → 4コマ漫画でネイティブの英語表現が学べる本に続編が登場!日本人はあまり知らない、使えるフレーズが満載。