基本的に、自宅でもオフィスでも音楽を聴きながら仕事をしている@ushigyuです。
ワイヤレスの快適さからBluetoothヘッドホン・イヤホンを使うことが多いのですが、そのラインナップに加えようかという新たなヘッドホンが登場しました。
販売元のSudioさんからモニター品をいただき、レビューに値する良い製品だと感じたのでご紹介。
「Sudio Regent(リージェント)」というこのBluetoothヘッドホンの特徴は、北欧スウェーデン生まれのそのおしゃれなデザイン。ヘッドホンは大きめで無骨な感じのものが多くありますが、それらとは一線を画するエレガントさ。
加えて177gと軽いので疲れにくく、バッテリー稼働時間も24時間と十分。電池切れなどの場合には有線への切り替えも可能。
圧倒的高音質やノイズキャンセリング機能を求める方でなければ、かなりオススメです!
北欧デザインのBluetoothヘッドホン「Sudio Regent」
Sudio Regent(スーディオ リージェント)のパッケージ。私は2色あるうちのホワイトを選びました。もう1色はブラック。
ヘッドホンといえばブラックなイメージがありますし、私もこれまで黒のものしか使ったことがないので楽しみ。
チラッ
箱も含めて高級ブランドのようなたたずまい。デザインに相当こだわっているのがわかります。
上から。耳当て部分をクルッと回してこのように収納できるようです。
中身は本体、充電用のmicroUSBケーブル、有線接続用のケーブル、それに説明書など。
マニュアルは意外と厚いのですが、内容は見開き2ページのシンプルなもの。それがなんと19ヶ国語で書かれているのでページ数が多くなっているのでした。
耳当て部分はソフトレザー素材。
めっちゃやわらかい。
私の持っているPlantronics BackBeat Proと並べてみました。どちらが良いかは好みによりますが、大きさやデザインが大きく異なるのがわかるかと思います。
デザインだけでなくバランスの良い優秀なヘッドホン
真ん中のボタンを長押しして、電源オン。
ちなみに上下のボタンは音量の調節や曲送り。早送りや巻き戻しは無いっぽい。
他のBluetooth機器と同じく、簡単に接続できます。iPhoneであればバッテリー残量も確認可能。
一通り使ってみた感想は以下の通り。
・音質:特別驚くほど高音質というわけではないが、特に気になる点もなく私には十分。強いこだわりがなければ許容範囲かと
・軽いので長時間着用してもヘッドホンにしては疲れにくい
・耳当ては小さめで、耳を覆うというより上に乗せる感じ。音漏れは全く気にならない
夏はちょっと暑いかもなと思いますが、それは他のヘッドホンも同じこと。
特別挙げる欠点のない、優秀な製品だという感想です。
バッテリーは24時間持つのであまり利用機会はないかもしれませんが、電池切れやBluetooth不調の場合にはイヤホンジャックによる有線接続も利用できます。人によっては地味に嬉しい機能かもしれませんね。
ちなみに、Bluetooth接続したままでイヤホンジャックを挿してみると、即座に無線側が一時停止して有線に切り替え。そこからまたジャックを引き抜くと、すぐに無線に戻って再生が再開されました。
ヘッドホンキャップは着せ替え可
耳当て部分横のキャップは、着せ替えることが可能。
以下の部分をクルッと回して取り外せます。特に指を引っ掛ける部分がないため、指先の摩擦力で開けないといけませんが。
こんな感じで。
交換用のキャップもいただいたので、装着してみましょう。
かなり雰囲気が変わりますねー。
うん、でも個人的には元のシンプルな方が好きかな。
交換用のヘッドホンキャップは4種類あるようなので、好みのものがあれば併せて手に入れてみても良いかもしれません。
クーポンで15%オフ!
Sudio Regentの価格は17,599円ですが、日本だとタックスフリーのため14,079円(3〜5営業日に届き追跡可となる「Express Gold」なら14,879円)。
さらに今回、Sudioさんから割引コードをいただきました!
Sudio公式サイトでの購入時、ディスカウントコード欄に「ushigyu」と入力することで15%オフが適用され、11,967円になります。
もし購入されるのであれば、入力をお忘れなく。
あとがき
デザイン性の高さに加え、軽くてコンパクト、バッテリー駆動時間や音質などのバランスも良いSudio Regent。
見た目重視の方のみならず、コスパの良いワイヤレスヘッドホンを探している方にも良い選択肢だと思います。
音楽好きな女性へのプレゼントにもいいかも。
興味のある方はぜひチェックしてみてください!