【厳選】一生モノの『買ってよかった』リスト

「真」で脂がのった秋鯖の一枚焼定食。100万枚以上売れた行列のできる福岡名物ランチ!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Makoto saba 9

福岡には数々の美味しいものがありますが、その1つが魚介類。

特に白身魚や青魚のレベルは高く、その中でもサバは専門店まであるほどの名物となっています。

今回紹介する「真(まこと)」というお店は、特にランチが有名。秋鯖の一枚焼定食のみでなんと100万枚以上のサバを提供したというのだから驚愕です。

定食が800円(※現在は900円)として、800×1,000,000=8億円…小さな店のランチの鯖定食だけでこれはすごすぎる。。。

数字だけ見ると驚きますが、人気もうなずける美味しさ。
脂の乗った福岡名物のランチ、並んででも食べたいお店です!


昼食は「秋鯖の一枚焼」一本勝負のお店「真」

「真」があるのは、福岡一の繁華街・天神。中心部よりやや北東の外れの方にあります。
神社とファミマの間の通りを入った、博多名物うまかもん通りの一角。

Makoto saba 1

細い路地を入っていきます。真があるのは通りの真ん中あたり。

Makoto saba 2

小さめの看板しかないので目立ちませんが、行列があるのですぐわかります。
(以前は大きな看板やのれんがあった気がするのですが、この日はなかった)
12時前に来てもこの通りの並びっぷり。この後さらに行列が伸びる伸びる。

Makoto saba 3

店員さんに案内されるのを待ち、入店。

Makoto saba 4


席に着いたら自動的に出てくるシステム。注文の必要なし

当然ながら店内は満席です。ランチをとるスーツ姿の方々がたくさん。

Makoto saba 8

創業以来サバを焼き続けて40年以上。年季入ってます。

Makoto saba 5

ランチメニューは「秋鯖の一枚焼」定食のみ。よって注文を聞かれることはありません。
席に着くと自動的に定食を注文したものと見なされ、お茶、冷奴、漬物が提供されます。

Makoto saba 6

目の前では、すりガラス越しにサバをひたすら焼き上げるご主人らしき姿。
脂が乗りすぎているためか、時折大きな炎が上がります。
(写真ではうまくその瞬間を捉えられなかった)

Makoto saba 7


100万枚以上売れた旬の秋鯖、脂乗りまくりでうまい!

サバが焼き上がったら、ご飯・味噌汁とともにやってきます。
魚が焼ける香ばしい香りとともに。

Makoto saba 9

こんがりと焼き目のついた秋鯖。大根おろしを添えて。
旬の秋鯖を風味が落ちないよう急速冷凍しているので、一年中提供できるということらしい。

Makoto saba 12

単体で食べても甘くておいしいご飯。

Makoto saba 10

魚のダシを使っているのか、それとも他のダシあるいは特製味噌なのか、妙にハマる味の味噌汁。

Makoto saba 11

日本に住む、福岡にいる喜びを噛み締めながらいただきます!

Makoto saba 13

そのままだとヤバイくらい溢れてくるサバの脂の旨味を、醤油を含ませた大根おろしのさっぱり感が中和して口の中で得も言われぬ味わいを生み出してくれます。
そこにご飯をかき込んで……最高!

Makoto saba 14

なお、夜は行ったことがないのですが居酒屋をやっているようです。サバももちろん食べられますよ。


あとがき

福岡のランチで900円はなかなかの値段。にも関わらず毎日行列ができるのも無理はありません。

地元民の胃袋を満足させ続ける博多名物ランチ、一度味わってみてはいかがでしょう。

店名
電話番号092-712-0201
住所福岡県福岡市中央区天神1丁目15-3
営業時間11:00〜13:45、17:00〜22:30(月〜土)
定休日日祝
WebFacebook:鯖の一枚焼 真
Retty:真 (まこと) (天神/魚介・海鮮料理) – Retty
食べログ:真 (マコト) – 天神/和食(その他) [食べログ]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA