この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
アメリカ・ニューヨーク発の人気ハンバーガーショップ「シェイク・シャック(SHAKE SHACK)」。
2004年にマディソン・スクエア公園でオープンして以来売り上げを伸ばし続け、現在ではNYを中心に、ロンドンやモスクワなども含め世界9ヶ国に73店舗を展開。
2015年1月には株式上場を果たし、11月13日には東京に日本第一号店もオープンするとのこと。
マクドナルド等のジャンクなものとは一線を画す、アンガスビーフ100%の食べごたえあるハンバーガー、美味しい。
そういえば昨年末ニューヨーク・タイムズスクエアでの年越しカウントダウン時に行ってたのを思い出したので、レポートしていきます!
NY発の超人気ハンバーガー店「シェイク・シャック」
私が訪れたのは、ワールドトレードセンターの近くにある店舗。
本当はマディソン・スクエア・パークの第1号店に行きたかったのですが残念ながら改装中(or 冬季休業中)で、タイムズスクエア近くの店は大行列でとても行く気になれなかったのですが、ここは多少並ぶ程度で大丈夫でした。
年始なので、おそらく世界中から来ているであろう方々も並んでいます。普段はもうちょいマシなのかも。
メニューを見ながら行列を進んでいきます。
フローズンカスタードも名物らしいのですが寒かったのでパスし、普通にシャックバーガーのセットを注文。
日本だとフードコートでよく見る、出来上がったらアラーム鳴るやつを持って待ちます。
「ザ・肉!」を感じられる分厚いパテに、特製シャックソースがウマイ
出来上がりを受け取ったものの、店内は大盛況で満席!一人だし何とかなるかと思っていたのですが、なかなか席が取れず。。。
寒いけどしょうがないか、とテラス席へ。暖かい季節だと良さそうな席なんですけどね。
シャックバーガーのセットには、ギザギザのついたポテトとドリンクがついてます。
なかなかハンバーガーは撮影が難しい。
マクドナルドのようなジャンクなパテとも、モスバーガーのような美味しいパテとも違い、分厚くて食べごたえがあり「肉食べてる!」と感じられます。ハンバーグといった方が近いかも。
特製のシャックソースとチーズが、肉と野菜にとても合います。
ギザギザのついたポテト(クリンクルカットと言うらしい)。表面積が増えた分、凹凸のない普通のポテトよりもサクサク感が強い気がします。
ドリンクはレモネードにしました。
Flickrにもたくさん美味しそうな写真がアップされています。私の写真がイマイチだったのでこちらも参考に。
こちらもザ・アメリカンな雰囲気漂う、とてつもなくカロリー高そうなチーズフライ。
shake shack cheese fries / goodiesfirst
マディソン・スクエアパークの1号店の写真もありました。ここ行ってみたかったなー。
春〜夏に行くと最高だと思いますが、めちゃくちゃ並ぶらしい。
あとがき
東京の1号店もオープンしてしばらくは大行列間違いないでしょうから、ある程度落ち着いたときに行ってみようと思います!
- 関連:海外旅行を安く済ませるために調べるべき予約サイト一覧(ツアー・航空券・ホテル)
- 関連:ニューヨークで地下鉄に乗るなら知っておきたい基礎知識(路線、チケット購入、料金など)
- 関連:NYタイムズスクエアで年越しするなら、絶対に準備&注意しておくべき7つのポイント