この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
最近、国内海外問わず出張に行くことが多くなってきました。
バッグやスーツケースはお気に入りのものが既に固まっているのですが、問題はその中の収納の仕方。
いつも服やカメラ等ガジェット、アダプタや充電コード等のケーブル類がぐちゃっとなり面倒なことになっていました。
そんなときに発見した、YouTuberカズさんの以下の記事。
同じ形で色の違うポーチを揃えることで、分類できる上にバッグの中に収納もしやすいとのこと。確かにこれはいいかも!
同じ形・違う色のカラフルなポーチですっきり収納
というわけで、同じ形の色違いポーチを4色揃えてみました。
半分がメッシュとなっているので、中身が確認しやすいのがいいですね。
元々はACアダプタ用および電源コード、マウスなどを入れる用のポーチらしい。
試しに、旅行に持参するコードやガジェット類を整理、収納してみました。
左側が6台同時に充電できる急速USB充電器及び充電用のコード、真ん中のポーチはMacBook用のアダプタとUSB-C to USB変換アダプタ、右にはSONYのコンデジRX100M3とアクションカムHDR-HS100VRおよびそれらのケーブル類。
スッキリ感はんぱない!
どの色に何を入れるか決めておけば、取り出すのに迷うこともありません。
同じ形・大きさなのでバッグ内にも綺麗に収まるし。
なお、Tシャツや下着なども入れてみようとしたのですがそれにはちょっと小さすぎるかなという感じ。1着入れると結構パンパンでした。服も同じように収納したい場合は、もう少し大きめのものを選んだ方が良さそう。
冒頭のYouTuberカズさんが紹介している動画もありますので、参考にどうぞ。
あとがき
晴れて、私が旅行時にいつも持っていくグッズの仲間入りを果たしました。こいつは便利やで。
その他、私が旅行時に持ち歩くグッズ類については以下の記事にまとめてありますので、こちらもぜひご覧ください!
- 便利な旅行グッズ紹介記事:海外旅行に行くときに私が必ず持って行くグッズまとめ