【厳選】一生モノの『買ってよかった』リスト

沖縄・那覇から座間味島・阿嘉島へフェリー「クイーンざまみ」で行く流れ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Naha to zamami akajima 13

ここ数年ほど、沖縄本島で友人たちと集まったあとは一人で離島に行くのを楽しみにしています。やっぱり海の美しさが段違いだし、まだそれほど開発されていない素朴な街並み、人々、雰囲気がすごくいいんですよね。

昨年行った「阿嘉島(あかじま)」に続き、今年は座間味島(ざまみじま)という島に行くことに。

どちらも那覇からフェリーで行けて、人口が1,000人にも満たない小さな島。この2つの島を含む慶良間(けらま)諸島は、国立公園にも指定された世界有数の透明度を誇る美しい海に囲まれたところ。
行きやすさとクオリティのバランス的に、個人的には最もおすすめの場所でもあります。

今回は、那覇から慶良間諸島の座間味島・阿嘉島への行き方を写真つきで解説していきます!


まずは電話で予約

まず、旅行の計画を決めたら予約しておきましょう。出発の2ヶ月前から電話およびインターネットにて予約ができます。


沖縄・那覇の泊港、ターミナルビルの「とまりん」へ

フェリーが出ているのは、那覇の泊港というところ。「とまりん」というターミナルビルが目印。
ゆいレールであれば「美栄橋」駅から歩いて10分程度のところ。

このビルがとまりんです。なぜか沖縄吉本(興業)が併設されているらしい。

Naha to zamami akajima 1

中へ。

Naha to zamami akajima 2

入るとすぐ右手に、船舶の運行状況を示すホワイトボードが。
上の「フェリーざまみ」「クイーンざまみ」が座間味島・阿嘉島への船ですね。

Naha to zamami akajima 3

予約の有無に限らず備え付けの申込用紙に必要事項を記入し、窓口へ。

Naha to zamami akajima 4

料金はご覧の通り。クレジットカードでも決済できます。
フェリーざまみだと阿嘉島まで90分、座間味島まで120分。クイーンざまみならそれぞれ50分ほどの船旅。

Naha to zamami akajima 5

Naha to zamami akajima 6

フェリーざまみの乗り場は近くにありますが、クイーンざまみの乗り場はチケット購入した窓口からさらに7〜8分ほど歩くので、時間に余裕を持って。
この日は(いつも?)アジア系の観光客がわんさかいました。

Naha to zamami akajima 7


クイーンざまみなら約1時間で座間味島へ!

6月の平日でしたが、船内は満席。梅雨が明けた直後のこの時期はベストシーズンですからね。

Naha to zamami akajima 8

自販機もありますよ。
この航路は普段それほど大きくは揺れませんが、それでも船酔いする人はするので弱い方は対策しておいた方が無難かと。

Naha to zamami akajima 9

船に揺られて約1時間、座間味島に到着!

Naha to zamami akajima 10

民宿を予約しておけば、看板を掲げて迎えてくれるはずです。

Naha to zamami akajima 11

到着時はとんでもない土砂降り。おいおいせっかく来たのに。。。

Naha to zamami akajima 12

と思っていたのですが、しばらくしたらいい天気に。沖縄の天気は本当に変わりやすい。


ケラマの海、めちゃくちゃ綺麗です

世界有数の美しい海が待っていますよ!マジおすすめです。

Naha to zamami akajima 13

Naha to zamami akajima 14

Naha to zamami akajima 15

Naha to zamami akajima 16


あとがき

那覇から船ですぐに行ける、素朴で海が美しい慶良間諸島の座間味島・阿嘉島。
フェリーと宿だけ予約して、ぜひぜひ行ってみてください!最高の海水浴やシュノーケリングができますよ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA