Photo – BLOGと並べられたクッキー|フリー写真素材・無料ダウンロード-ぱくたそ
以下の記事にて、「ブログなんでも相談室」なる企画を不定期日曜連載でやってみることを書きました。
今回はその第1回。「ブログ記事を書くモチベーション」についての相談です。
ブログを書くモチベーションを、どうやって維持するのか
相談内容は次のとおり。
私は自分のブログを開設しているのですが、記事の更新が中々できません。
始めた当初はバンバン記事を書こうと思っていたのですが、いざ始めてみると全然進まないのが現状です。
特にモチベーション的な問題が大きいと自分では分かっているのですが、比較的自由な時間のある土日にも記事を書く時間を作れておりません。質問ですが、私が今現在会社勤めしているということもあり、ushigyuさんがまだ会社勤めだった時はどのようなモチベーションでブログ記事を書いていたのかを教えて欲しいです。
・ブログを書き、情報を発信する
・副収入を得る
・独立を視野に入れている
・ブログを介して仲間ができる
などなど、その他にも仕事をしながらブログを書く方は様々な方がいらっしゃると思います。実際に会社勤めからブロガーに転身されたushigyuの経験談をぜひともお聞かせください。
(Eさんより)
なるほど、ブログを開設してバンバン更新したいけど、モチベーションが続かないと。
モチベーションが続かないのにそれでも何とかしたいということは、あわよくば一定のPVなり収入なり知名度を得たい、あるいはそれをステップにして本業以外の軸をつくるなり独立なりできれば嬉しい、ということだと推測します。
楽しくやるか、ガッツリやるか
まず前提として、ブログなんて皆好きなようにやればよいというのが基本的なところです。
好きなときに好きなことを書いて、たまにある反応を楽しむ。あるいはブログや連携したSNSを通じて知り合った友人とやりとりする。仕事が忙しかったり気分が乗らないときは放置する。ほとんどの人にとってブログはそれ以上でもそれ以下でもありません。
更新する暇やネタや気力がないのなら、とりあえず閉鎖はせずにブログ書きたくなるまで待てばよいのではと思います。
それでも「いや、ブログで一旗上げたいんだ」ともし考えるのであれば、私が思いつくのは以下の2パターンです。
① ブログ更新、運営に楽しみを見出す
私の場合は、このパターンでした。
ただ勧められるままに何となくはてなダイアリーで始めたブログでしたが、書いているうちにSNSやコメントで反応が来たりPVが増えたりするのが楽しくなり、独自ドメインに移行。
そこで書いた記事がたまたまバズったりして反応が増えさらに面白くなり、忙しい仕事の合間を縫って続けているうちに独立できそうな気がしてきて実際に実行し、今に至ります。
23時に帰れれば万歳、終電が普通、深夜のタクシー帰りや休出もちょくちょくあるような中でなぜ続けられたかと言えば、「更新が滞っても止めなかった」「ブログ運営を楽しんでいた」ことに尽きるかなと思います。
Eさんの相談内容を見るにブログ更新しなくちゃいけないけどできない、義務になってしまって苦しくなっているように見受けられるので、まずはブログ更新・運営をする上でどこが自分にとって楽しいポイントか、を見出すとよいのではないでしょうか。
趣味の仲間が増えるのが楽しければ、思いっきりディープな内容を投稿してみる。あるいはブロガーの集まりに勇気を出して参加してみる。
PVを追い求めたいなら、ホットエントリーを研究して例えばよくあるまとめ記事なんかを書いてみる。
(長く続けられる方法ではないですが、きっかけ作りにはアリかなと)
(炎上狙いという手もありますが、鉄の心もしくは鈍感力が求められるのでおすすめしません)
などなど。仕事じゃあるまいし、楽しくもないことはいつまでたってもやる気起きませんから。
そうやってブログ、あるいはブログを通した自分の成長が感じられてきたらしめたもの。
もう更新せずにはいられなくなっているはずです。
② 将来の軸となることを見据えてガッツリやる
楽しみを見出せない、あるいはそんな悠長なことを言ってられない事情があるのであれば、中途半端にではなくガッツリとブログに時間をかけてやるのもよいでしょう。
タイトル、本文の構成、拡散の仕方、広告位置など、Eさんの目から見てうまくいっているブログを分析して真似する。例えば毎日更新してみる。Google Analytics等とにらめっこしながら日々工夫、改善していく。カテゴリーを絞るのであれば、その分野において徹底的に記事を量産する。
広告収入で食って行きたいのであれば、Adsenseやアフィリエイトを研究する。
出版やセミナーにつなげたいのであれば、どんなタイトルの本を出したいかイメージし、どういうブランディングをしたいか考え実行する。
結果を求めたいのであれば、しっかりと毎日時間を割いてやりましょう。
ただ、これまで使っていなかった時間を割くわけですから、結構無理をすることになりがち。ずっと続けるのは難しいので、「ここまでに結果が出なければやめる」と期間を決めた方がよいかもしれません。
なお、個人的にこちらの方法はあまりおすすめしません。なぜなら、PVや収益といった部分での結果はそう簡単に出てこないことが多いため、よほどのモチベーションがないと持たないからです。
(「ブログで食っていく!」と宣言してその後フェードアウトしていく人を何人も観測しています。。。)
それでもやるぞ!というのであれば、誰も止めはしません。自分の納得いくまでとことんやりましょう。
あとがき
Eさん、あるいは同じ悩みを抱えている方の参考になれば幸いです。
まだまだご質問お待ちしております!