【厳選】一生モノの『買ってよかった』リスト

年利2〜4%の預金利息に相当する割引額をゲットできる年金前納手続きに行ってきたよ。締切は2月末!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Nenkin zenno procedures 1

先日の記事にて「国民年金の2年/1年前納」で年利2〜4%の預金に相当する割引を得られるという話を書きました。

それならやっとくしかないやんけということで、実際に年金事務所に行って手続きをしてきましたのでそのレポートをどうぞ。

2015年度の前納手続きの締切は2月末なので、検討している方はお早めに!


年金前納の方法は「口座振替」「現金納付」「カード払い」の3種。郵送でも可

まず、年金前納の方法についておさらいしておきましょう。

支払いの方法としては「口座振替」「現金納付」「カード払い」の3種類あります。

そのうち割引額が最も大きいのは「口座振替」で、「現金納付」「カード払い」はそれより若干少なく同じ割引率。

・1年前納の割引額:口座振替3,840円(約2.1%)、現金納付(カード払い)3,250円(約1.8%)
・2年前納の割引額:口座振替14,800円(約4.2%)、現金納付不可

なので得するだけ見るならば口座振替にするのが一番です。

また、年金事務所に直接行く方法のほか、郵送でも手続きが可能。詳しくは以下のページを参照ください。

年金について – 国民年金保険料 | 日本年金機構



ただし、他に考慮すべき要素が3つ。
① クレジットカード払いによるポイント(キャッシュバック)
② 確定申告時の控除額 ※但し2年前納でも1年分ずつ控除することは可能
③ 現金の持ち合わせ

カードのキャッシュバックを考慮してもやはり口座振替で2年前納の方が得ではありそうなのですが、約36万の現金が一気になくなるのは精神的ダメージ大きいよなあ…とかいう全く論理的ではない理由で1年前納のカード払いにすることに。


実際に年金事務所で手続きしてきた

というわけで、やってきました年金事務所。
(最寄りの年金事務所を探すのはこちらのページで)

Nenkin zenno procedures 1

受付があるので、前納をしにきた旨告げれば適切な番号札を渡してくれます。

Nenkin zenno procedures 2

カード払いの際に書く用紙。「クレジットカードに◯をつけてください」とあるのですが、VISAやMasterといったカードのブランドとセゾンやOricoといった発行元がごっちゃになっていてどれに◯をつけるか迷いました…。

Nenkin zenno procedures 3

私が持っていったのはMasterブランドのOrico Card THE POINTだったのですが、

担当者の方に聞いたところ「Master」と「Orico」の両方に◯をつけておいてくれとのこと。ええんかいな。

ちなみに、住んでいる地域でなくとも、全国各地どこの年金事務所に行ってもOKなようです。ただ平日しか開いていないので、土日休みの方は家族に行ってもらうなり、休み時間に行くなり、郵送で手続きするなり工夫が必要そうではありますね。


あとがき

繰り返しになりますが手続きは2月末までなので、まだの方はお早めに!


他にもクレジットカード、銀行などを賢く使って節約するための記事を書いていますので、興味のある方はこちらの記事もあわせてどうぞ!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA