iPhoneなどモバイル機器を充電するバッテリーで有名な、cheeroというメーカー。
- 関連:コンパクト・軽量・デザインも良く、iPhone2回充電で1,000円台のバッテリー「cheero Power Grip」が気に入った!
- 関連:iPhoneを4回以上充電可能なバッテリーが2,210円と激安!Androidも2台同時ももちろんOK。「Cheero Power Plus」
「よつばと!」のダンボー型バッテリーで注目を集めていたことで、知っている方もいるかもしれません。
そのcheeroが発売して人気になっているのが、「cheero CLIP」という万能クリップ。
Amazonで在庫が入荷しては即完売を繰り返しており、私もタイミングを図ってやっと購入することができました。
このcheero CLIPが面白いのは、”万能”の名の通り柔軟に変形して、自分次第でさまざまな用途に利用できること。
わかりやすいところではケーブルを束ねたり、お金や書類等を挟むクリップにしてみたり。
価格も手頃なので、手に入れていろいろ試してみるのも楽しいですよ!
カラフルで柔軟な、磁石でくっつく万能クリップ「cheero CLIP」
こちらがcheero CLIPの全色(5色)セット。2014/5/16現在Amazonで1,480円です。1つあたり300円くらいの計算ですね。
アップにしてみました。
裏側に使い方の例が。ケーブル類をまとめたり、マネークリップにしたり、スマートフォンのスタンドにしたり、メモを磁石でくっつけたり。
この通り、クネクネとどんな形にでも曲げて使うことができます。
男女ともに使いやすいシンプルでポップなデザイン。カラフル。
用途はさまざま。自分なりの使い方を編み出すのが楽しい!
早速、使用例通りに使ってみることに。
まずはイヤホンを束ねてみる。うむ、いい感じですね。
もっと太い、例えば電源ケーブルのようなより束ねにくいものでも問題なし。
現金を直で持ち歩く人は、ちょっとおしゃれなマネークリップとして。
磁石を使っているので、冷蔵庫など金属製のものならマグネットと同様にくっつけられます。
(一緒にくっついてるネコ達は「ここは俺がくいとめた…お前は幸せになるニャ…」です)
グネッと曲げてスマートフォンスタンドにも。
(縦だとバランス的にちょっと厳しかった)
他にもいろんな使い方が考えられそうですね。
とりあえず輪ゴムひっかけてみた。
使わないときはその辺に並べて置いておいても、それなりにいい感じに見えて良さそう。
あとがき
2014/5/16 3:30現在では在庫があるようなので、もし興味のある方はお早めに!