福岡・天神のヨカラボ天神で知り合った友人に存在を教えてもらい、先日行った「iso de chicken(イソデチキン)」という店。
(ちなみにその友人の立ち上げた会社は「ライジングアドバンス」という、会社の電話代やトナー料金をコストダウンする事業をやってます)
以前ロケットニュース24でも取り上げられていたようなのですが、なんとプレミアムモルツのジョッキが1杯150円(グラス90円)、ハイボール90円という信じられない価格なのです。大丈夫なのか。。。
他にもグラスワインや日本酒・焼酎も1杯200円など、飲み物が軒並みありえない値段。
食べ物はドリンクほど驚きの安さではないものの、それでも十分安価。そして普通に美味い。
こんな店があったとは。。。福岡の底力やべえ。
あんまり混むと行きづらくなって困るのですが、あまりに驚いたのでご紹介。
目次
福岡の繁華街、天神の北部にある「iso de chicken(イソデチキン)」
今回訪れた「iso de chicken(イソデチキン)」は、福岡一の繁華街・天神の北部にあります。
地下鉄天神駅からだと徒歩11、12分ほど、ヨカラボ天神からだと徒歩5、6分ほどでしょうか。
緑の提灯が目印です。
飲み物の安さが目立ちますが、ここは「七輪居酒屋」。各テーブルでもくもくと煙を上げながら魚や肉を焼いています。
カウンター。
テーブルにはたくさんの種類の塩や胡椒、醬油、焼肉のタレなどの調味料。
まずは150円のビールで乾杯せねばっ!
ちなみに焼酎や日本酒、ソフトドリンクも安い。ほとんど200円。
料理も一品物から七輪焼きまで豊富なラインナップ。特に魚介類が充実してます。
激安なのに普通に美味い!というか美味い!
こちらが150円のビール。見た目も飲んでみても全く安物という感じはしません。普通のプレミアムモルツ。ぷはー。
(これ原価割れしとるんちゃうんか・・・)
友人おすすめのカルビ400円。写真は2人前。
これ高級焼肉だって言って出されても全然わからんですよ。
(後で聞いたら黒毛和牛らしい。どんだけw)
焼く。タレなりお好みの塩なりをつけて食べる。うまい!
干物セット1,000円。
この店のメニューの中では高い方ですが、これだけ乗っていれば十分お得な部類でしょう。
厚切りベーコンも!(400円)
福岡の中心部で牡蠣を焼き、200円の日本酒をグイッと
焼き牡蠣800円。6〜7個くらいの大ぶりの牡蠣が出てきます。
焼くよ焼くよ〜
パッカー
うまいようまいよ
150円ビールのあとは200円の日本酒をいただく。酒がすすむねぇ
あとがき
男2人で5時間近くかなり飲み食いして、一人3,500円ほど。
普通に2〜3時間だと、まず3,000円超えは難しいでしょう。安いメニューを選んでいけば2,000円未満だって全然可能。
東京などと比べると安い店が多い福岡ですが、その中にあっても見たことのない値段。それなのに普通に美味しくて驚きました。
話のネタにもなりますし、おサイフ的にも嬉しい。ここはすごい店ですよ…!
関連ランキング:居酒屋 | 赤坂駅、天神駅、西鉄福岡駅(天神)