ついにこの日がやってきました!
発売前から、キャラの動きや技、セリフなどの再現度の高さ、クオリティの高さで話題になっていたPS3ゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(ASB)」。
ジョジョのセリフよりブログタイトルを拝借している私も、もちろん心待ちにしていたゲームです。
(このためにPS3本体買いました)
運良く発売日に限定版の「黄金体験BOX」をゲットできたので、まずはその中身をレビューしてみたいと思います!
箱には当然「黄金体験(ゴールド・エクスペリエンス)」が
これが「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル 黄金体験BOX」だッ!
表には当然ジョルノとゴールド・エクスペリエンスが描かれています。
刺激される…
好奇心がツンツン刺激される…
DIO様〜ァァ
とヌケサクが棺を開けるかのようにBOXを開けます。
(中にいたのはおれではなかった)
スデニ……出来テイタナ… イイゾ…
中身はソフト本体の他、フィギュア、サウンドトラックCD、荒木先生描き下ろしアートプレート。
凝ったつくりのフィギュア。ベネ!
まずはフィギュアから開けてみましょう。
芸が細かい。
じ…承太郎の生首がッ!
とおもったら組み立て式でした。
箱のサイドに載っている完成図を元に仕上げます。
できたッ!第3部完!
「オラァッ!」というセリフが聞こえてきそうなスタープラチナ。
承太郎先輩イケメン。
フィギュアは詳しくないですが、彩色や造形はかなり丁寧だと思います。
バックショットも決まってる!
以前買った影DIOフィギュアと並べてみた。
サイズもちょうど同じくらいだし、雰囲気出ててなんかカッコイイぞ・・・!
ちなみに、この承太郎フィギュアはアミューズメント商品の「オールスターバトルDIO」と対になっており、完成図は以下のような感じになるらしい。
(JOJO 0416 プライズに『ジョジョの奇妙な オールスターバトル』とのコラボフィギュアが登場予定! – 荒木飛呂彦 公式サイト [JOJO.com]より)
「突き(ラッシュ)の速さ比べか…」のとこかと思ったけど、DIOの額のやつが付いてないのでその後の停止した時間の中での場面ですね。
アートプレートやサウンドトラックCDも
こちらはジョルノとゴールド・エクスペリエンスの金色のアートプレート。
アクリル板で挟んで綺麗に飾れます。
なかなかディープなコレクターズアイテムですな。
ゲーム中の音楽を集めたサウンドトラックCD。
原作ファンならわかる通り、第6部でホワイトスネイクが承太郎から抜き取ったスタープラチナのDISCを模しています。
曲名は「LUCK&PLUCK」「ピンクダークの少年」「GO!GO!ZEPPELI」などジョジョファンにはグッと来るものばかり。
以上、「黄金体験BOX」のレビューでした。
遊んだ感想は後日!誰を使おうか…こいつは迷うッ 迷うッ
あとがき
14年ほど前カプコンから出た第3部の格ゲーは100時間以上友人とやり込みましたからねー。
今回もそのくらい、それ以上に熱くなれればいいなと期待大です!
おれの「魂」を賭けよう!
通常版は以下から。