アップルのCMを見ていたり先日行ったWWDC2013でも感じたことですが、iPodやiTunesを作っている会社だけあってさすがに選曲がいい。
洋楽にはあまり詳しくない私ですが、聞いててイイなーと思う曲ばかり流れてくる気がします。
(映像の見せ方がうまい、というのもあるとは思いますが)
先日ふと思い立ってそのAppleのCMソングばかりを集めたプレイリストを作ってみたところ、作業時に聴くBGMとしてかなりいい感じ。捗る!
英語なので、歌詞が入って来にくいというのもいいのかも。
Appleのファンはもちろん、作業用BGMを探している方にもおすすめですよ!
AppleのCM曲さがしかた
適当に検索しても見つかるかと思いますが、私が参考にしたのは主に下の2つ。
1つは、1999〜2012年のAppleのCMに使われた曲がまとまっているサイト。
もう1つは、AppleのCMアーカイブを公開しているYouTubeチャンネルです。
あとは、流れてくる曲をiTunesなり何なりでゲットしてプレイリストを作るだけ!
個人的に印象深いCMと曲
私にとって印象深いのは、やはり「シルエット」シリーズ。
その中でもよく覚えているのは以下の2曲ですね。ノリノリで楽しいし、作業も捗る!
上記動画の7:15〜の曲”Flathead”
3:45〜の曲”Are You Gonna Be My Girl”
“Viva la Vida”(10:15〜)
上の動画には含まれていなかったのですが(iTunes+iPodではなくiPod ShuffleのCMだかららしい)、以下のCM・曲もなんだか耳に残ってます。
人によって印象に残っている曲は違うと思うので、検索したり動画を見たりしつつ探してみてください。
あとがき
音楽によって気分が大きく変わったり、作業効率が違ってきたりするのは不思議ですよね。
なにかオススメの作業用BGMがあればぜひ教えてください!
コメントを残す